「フィオレンティーナ」でアフタヌーンティ♪ &雑貨ショッピング
雨が一日中激しく降っていたこの日、車で行けてそのまま入れるところ…と、六本木ヒルズで遅めのランチをいただくことにしました。ホテルグランドハイアットに入っているイタリアンカフェ「フィオレンティーナ」でアフタヌーンティを楽しみました。
アフタヌーンティというと、3段のトレイにサンドウィッチやスコーン、お菓子が盛り合わせになっていることが多いですが、こちらのお店は大きなスクエアのお皿にアペタイザーやサンドウィッチ、スイーツなど、9品がかわいく並んでいました。
手前左より、トマトとモッツァレラのサラダ、チコリボート、サンドウィッチ。中央左より、小さなハンバーガー、マンゴー、スコーン。奥左より、ロールケーキ、マンゴーパフェ、マンゴームース。スコーンにはクリームチーズとオレンジマーマレードが添えられていました。
アペタイザーやサンドウィッチはごく普通においしかったですが、特に3種のスイーツはどれもマンゴーがふんだんに使われた贅沢なお味で、とろけるようなおいしさでした。深煎りのコーヒーもおいしく、おかわりしていただきました。女性心をくすぐるプレートでした。
アフタヌーンティを楽しんだ後は、インテリア用品のセレクトショップ「BALS TOKYO(バルス トウキョウ)」でお買い物をしました。
お魚をのせるのにぴったりの四角い和のプレートは、モダンなデザインながら温かみのある黒で、持っている食器とも相性がよさそうと思って買い求めました。カトラリーレストは、アンティーク・シェル風で、一目見て気に入りました。
6色ほどある中から3色選びました。お箸置きとしても使えそうです。テーブルウェアは、以前は4組あるいは6組そろえて買うことが多かったのですが、最近は普段使いのものは、家族の人数分あれば十分かな?と思うようになりました。でも気に入って、後から買い足してしまうかも…。
(右)鯵の干物もこのお皿にのせると、なんとなく絵になるような気がします??
短い時間でしたが、お気に入りのものが見つかって、楽しく充実したショッピングになりました。
| 固定リンク
「グルメ」カテゴリの記事
- 大坂屋砂場と、切腹最中(2016.12.28)
- 久しぶりの...Brasserie Tomo(2016.12.19)
- Bistrot Grand Soleil &銀座のクリスマス(2016.12.14)
- 紅葉の京都(5) 清水寺と、イノダコーヒ(2016.12.10)
- 紅葉の京都(4) 東福寺(2016.12.08)
「ショッピング」カテゴリの記事
- beacon (ビーコン) &ファーマーズマーケットと新しい食器(2016.07.26)
- SHAKE SHACK &アトレ恵比寿西館(2016.05.14)
- イースターのキャロットケーキと、コストコ(2016.03.28)
- 麻布食堂と、新しい食器(2016.03.19)
- 春節前の横浜中華街(2016.02.19)
コメント
BALSは私もヒルズに行くと必ず立ち寄るお店です。
センスのいい小物がたくさんあって、観ているだけでも楽しいですよね。
以前はもっと広くて1Fと2Fがあったのに縮小されてしまって残念です。
このカトラリーレストすごく素敵ですね。実は私もいま探しているんです。
今度東京に行った時に探してみようかなと思っていたところなんですよ。
フィオレンティーナはいつも混んでますよね。
ティータイムで行ったことはないのですが、ランチタイムをテラスで楽しんでいる方々の横を通り過ぎることはよくあります(笑)
投稿: olive | 2009年4月27日 (月) 10時43分
フィオレンティーナはどれも外れがない美味しさですよね☆
私はいつも(と言ってもたまにですけど)ショップで
買うだけでカフェに入った事ないんです。
今度ぜひ入ってみたいですぅ~
BALS TOKYO、私も好きです!
銀座のBALSしか知りませんでした。ヒルズにもあったのね。
鯵の開きがオシャレな一品に!
投稿: ゆず | 2009年4月27日 (月) 12時53分
可愛いランチですね^^
でもこれだけ品が揃うと結構お腹にたまりそうですね。
とても美味しそう!
四角い和のプレート・・・鯵が良く似合いますね!
鶴太郎さんの描くような絵を想像しました^^
投稿: イザワ | 2009年4月28日 (火) 01時42分
☆ oliveさま ☆
週末のホテルのカフェは、どこも混んでいますね。
こちらのお店も人気で、お客さまが次から次と入っていました。
午後でしたが、しっかり食事している方も多かったですよ。
BALSは今の生活に取り入れやすい
シンプルモダンなデザインのものが多いですね。
カトラリーレストは、アンティークっぽい温かい色が気に入りました。
六本木ヒルズはうちから近く、よく前は通るのですが
実はショップに入ったのは初めてなんですよ。
(私用でレジデンスの方には入ったことがありますが)
oliveさんの方がずっとよくご存知ですね。(笑)
銀座より近く映画館もあるので、もっと上手に使いたいと思いました。
投稿: セレンディピティ | 2009年4月28日 (火) 07時49分
☆ ゆずさま ☆
フィオレンティーナは、食事よりもスイーツに力を入れていると思いました。
ショップのケーキや焼き菓子、パンなどどれもおいしそうでした♪
カフェに入る前に、クロワッサンがおいしそう!と思っていたのに
おなかいっぱいで買って帰るのを忘れました。
BALS、私も見覚えがあると思ったら
銀座のベルビア館に入っているお店だったのですね。
生活に取り入れやすい雑貨も多く、見ていて楽しいですね。
このお皿、鯵がよく似合って感激しました。(笑)
投稿: セレンディピティ | 2009年4月28日 (火) 08時01分
☆ イザワさま ☆
少しずついろいろ楽しめるプレートは、女性心をくすぐりますね。
見た目もどれもかわいらしく、楽しめました。
一見するとちょっと量が少なそうに思えますが
少しずついただいていると、最後はおなかいっぱいになりました。
四角い黒のプレート、このままではちょっと冷たい感じがしますが
鯵がよく似合って感激しましたよ。
アートな一品?になりました。
投稿: セレンディピティ | 2009年4月28日 (火) 08時09分