« 「路上の神々」 / ツナとブラックオリーブのペンネ♪ | トップページ | 二子玉川 「ファーマーズマーケット」「ゆっくりとカフェ」 »

名古屋の喫茶店モーニング♪

旅行中、名古屋の街のあちこちで見かけた「コメダ珈琲店」。都内にもお店があると聞いて、名古屋名物の喫茶店モーニングを体験しに?行きました。

Life200905085_convert_2009052613022

郊外の少し不便な場所にありますが、そのかわり車が20台以上停められる大きな駐車場がついています。タクシーの運転手さんや、車でお仕事に向かう方が、ここで朝食をとっていらっしゃるようでした。

Life200905082_convert_2009052612595

私たちがオーダーしたのはもちろんモーニング♪ こちらのお店では、コーヒーをオーダーすると、いっしょにトーストとゆでたまごがついてきます。私は名古屋名物の「小倉トースト」が食べてみたかったので、餡子もいっしょにつけてもらいました。

バターがぬってある厚切りのふわふわトーストに、餡子をのせていただきました。トーストのバターの塩味に、甘さのしっかりある餡子が合っておいしい♪ ちょっと意外な組み合わせに思えますが、よく考えるとあんぱんと同じですね。よく合うはずです。

メニューは他に、サンドウィッチや、名古屋らしく海老フライや味噌カツまでありました。朝から結構しっかり食事をしていらっしゃるお客様が多かったです。

Life200905084_convert_2009052613011

お店はログキャビン風で明るい雰囲気。新聞や雑誌がたくさん置いてあって、長居ができそうな感じでした。店員さんも感じよく、ホスピタリティあふれるお店でした。

さて、これは別の日ですが、名古屋のデパートで買ってきた味噌カツのたれを使って、名古屋名物の味噌カツを作ってみました。

20090503280_convert_20090515091040  Life200905135_convert_2009052613035

といっても、いつもの豚カツに、味噌カツのたれをかけただけですが…。 味噌風味のとんかつソースは不思議な味わい。慣れないとちょっと違和感を感じますが、たまにはこういうのもおもしろいなと思いました。

それからまた別の日には、伊勢を思い出して「手こね寿司」を作ってみました。

Life200905160_convert_20090526130_2

ほんとうはカツオのお刺身を使うのですが、手に入らなかったのでまぐろのお刺身で作りました。しょうゆ・酒・みりんを合わせたたれにまぐろのお刺身を15分ほど漬けておき、漬け汁をすし飯に混ぜ、上にまぐろを並べました。

こんな風に、今もまだ旅行の続きを楽しんでいます♪

|

« 「路上の神々」 / ツナとブラックオリーブのペンネ♪ | トップページ | 二子玉川 「ファーマーズマーケット」「ゆっくりとカフェ」 »

料理」カテゴリの記事

グルメ」カテゴリの記事

コメント

こういう旅の楽しみ方、私も大好きです☆
韓国へ行った時に大量買いした食料がまだまだたくさんあって、食べてしまわないといけないな〜と思っていたところでした。思い出させてくださってありがとうございます♪

名古屋のモーニングって、値段は安いのにたくさん食べられるのが特徴でしたっけ?
ブッフェ形式になっているモーニングもあるみたいですよね。
小倉トーストおいしそう☆

投稿: olive | 2009年5月26日 (火) 14時39分

今晩は。

東京で名古屋のモーニングが食べられるなんて貴重!ですね。
つけあわせの餡子が美味しそう。 
私餡子(こしあん限定)大好きなんですよ~。

それにつけても、セレンディピティさんのチャレンジ精神は凄いですね。お店で食べたものを、自宅でアレンジして再現するのって、けっこう大変そうなのに、いとも簡単に作ってますもんね~。

とんかつに味噌かつソースをかけるのは、私でも出来そうです。(爆)

投稿: ごみつ | 2009年5月27日 (水) 02時22分

コーヒーを頼むとモーニングとしてトースト、ゆで卵がでて
来るんですね。
餡子はトッピングでしょうか。
モーニングというと、地方に仕事で出張してホテルをチェックアウト
した後に良く食べていました^^
なんか懐かしい(笑)
味噌カツも旨いです!

投稿: イザワ | 2009年5月27日 (水) 02時47分

おはようございます!
コメダ珈琲店、以前他のブログで知りました。
車で直の所に支店があり、1度行ってみたいなと思っていました
シノロワールが美味しいと聞いていますが、召し上がりましたか?
旅の味を再現して楽しむのもいい物ですね!
同じ様に出来たときは、一層嬉しく想い出につながり
2重の幸せを感じますね♪

投稿: Rei | 2009年5月27日 (水) 08時29分

☆ oliveさま ☆
旅行が終わってからも、こういう形で思い出すと、
また話もはずみますし、楽しいですね。
oliveさんも、帰国されてから冷麺作っていらっしゃいましたね♪
たくさんお買い物もされたようだから、まだしばらく
旅の気分が楽しめますね☆

名古屋のモーニング、私もあまりよく知らないのですが…
お店によっても違うようですが、全般的に豪華みたいですね。
こちらの喫茶店のモーニングはシンプルでしたが、
名古屋モーニングのルーツ?というようなことを聞いたので、
行ってみました。メニューは名古屋らしさが感じられて楽しかったです。
小倉トーストもおいしかったです。

投稿: セレンディピティ | 2009年5月27日 (水) 09時40分

☆ ごみつさま ☆
コメダ珈琲店、首都圏では主に郊外を中心に展開しているようです。
新橋とかにあれば、人気が出そうな気がしますが…。
餡子、甘さがしっかりあっておいしかったですよ♪
でもたしか、つぶあんでした。
ごみつさんは、こしあん派ですか! 私はどちらも好きです。

あまり難しい、凝ったことはできないですが、旅先やお店で食べた
おいしいものを、家で再現するのって好きなんです。
ちょっとしたいたずらみたいなものかな…。
家族の反応を見て、楽しんでいます。
味噌カツのたれは、気軽に名古屋の味が楽しめました♪

投稿: セレンディピティ | 2009年5月27日 (水) 09時47分

☆ イザワさま ☆
そうなんです♪
珈琲の値段で、トーストとゆでたまごが楽しめるというのが、
こちらのお店の売りだそうです。
餡子はプラス100円で追加しました。
バターのついたトーストにぬっていただきましたが
とてもおいしかったですよ。
うちの最寄り駅の駅前商店街には、スターバックス、ドトール、
マクドナルドなどがあって、朝の通勤時には列ができるほどの
賑わいですが、最近はいわゆる「喫茶店」ってあまり見ませんね。
モーニングという響き、懐かしいです。
味噌カツもおいしくいただきました☆

投稿: セレンディピティ | 2009年5月27日 (水) 09時53分

☆ Reiさま ☆
Reiさんも、コメダ珈琲店ご存知でしたか!
都内にはここ一店舗しかないようですが、
神奈川県には何軒かあるようですね。
機会がありましたら、是非名古屋の味?を体験してみてください☆
シロノワールは、こちらのお店の名物みたいですね。
デニッシュに生クリームがしぼってあるもののようですが…
今回は「モーニング」が目的だったのでいただかなかったのですが
機会があれば、試してみようと思います。
旅行の味を再現するのは楽しかったです♪
思い出にひたりながら、会話がはずみました。

投稿: セレンディピティ | 2009年5月27日 (水) 09時59分

日本のパンが大好きな子供達。
でもそう毎日パンを焼く時間がないので
あんこトースト、クリームトーストは我が家の定番です(^_^;)
手抜きで恥ずかしい…と思っていたので、それをお店で
出している、と聞いた時はビックリしました!
私もお店の味を試してみたいです♪
味噌カツ美味しいですよね~
これまた本場のは食べたことがないのですが、三重出身の友人から
こちらで初めて教えてもらいました。
久しぶりに作ってみようかしら!

投稿: oldmoon | 2009年5月27日 (水) 11時45分

はじめまして♪

kappaさんのリンクよりおじゃましております。

私もコメダは、実家にいるころに行ったことがあります!
エビフライセットをいただいたような。。
かなりのボリュームなのと、コーヒーに塩まめ?がついていたのが
印象的でした。

シロノワールもたべてみたいとおもっているんですけどね。。

私、味噌モノに目がないのです~。
今度味噌カツのたれ探してみたいと思います。。

またお伺いします~よろしくお願いいたします

投稿: のりたま | 2009年5月27日 (水) 20時28分

☆ oldmoonさま ☆
小倉トースト、おいしいですね♪
oldmoonさんは、お家で楽しんでいらっしゃるのですね。
私は食べた時、どうして今まで思いつかなかったんだろう?
と思いました。こちらの喫茶店は、首都圏にはまだそれほど店舗数は
ないようですが、もしもご帰国の際、お近くにあるようでしたら
是非試してみてください☆
そして味噌カツも召し上がったことがあるのですね。
ソースは手作りでしょうか?
海外にいらしても、日本各地の味が楽しめるのはいいですね!

投稿: セレンディピティ | 2009年5月27日 (水) 22時00分

☆ のりたまさま ☆
はじめまして♪
kappapoohさんのところから来てくださったのですね。
コメント、どうもありがとうございます。

のりたまさんのご実家は、名古屋方面でしょうか。
名古屋はいたるところにコメダさん、ありますね。
こちらのお店、メニューに名古屋ならではのものがたくさんあって
楽しいと思いました。お料理はどれもボリュームたっぷりですね。
今回はモーニングにしてみましたが
今度はシロノワール、試してみたいです。

のりたまさんは、お味噌がお好きなのですね。
お味噌も種類がたくさんあって、お料理によっていろいろ
使い分けられたら楽しいな~と思うのですが、なかなか
そこまでいきません。名古屋方面の方はきっと
お味噌の使い方もお上手なんだろうな…と思います。
味噌カツのたれ、見つかるといいですね♪

これからも、どうぞよろしくお願いします☆

投稿: セレンディピティ | 2009年5月27日 (水) 22時15分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 名古屋の喫茶店モーニング♪:

« 「路上の神々」 / ツナとブラックオリーブのペンネ♪ | トップページ | 二子玉川 「ファーマーズマーケット」「ゆっくりとカフェ」 »