« ガーデンベジタブル・ミネストローネ♪ / 「ブーリン家の姉妹」 | トップページ | タコライス・プレート / ブルーのテーブルセッティング »

Tex Mex とアメリカ南部料理を楽しむ♪

家のエリアには、昔小さな川だったところを埋め立てて作った長い長い緑の散歩道(緑道)があちらこちらにあります。緑道に沿って桜の木が植えられているので、春にはお花見しながら延々お散歩するのをとても楽しみにしています。

もう2ヶ月も前のことですが、お花見しながらしばらく緑道を歩いていると、偶然とても懐かしい雰囲気のお店を見つけました。

Life200904237_convert_2009061109481 STALLION(スタリオン)

木のホイールに樽、唐辛子の形のライト、デニムジャケットにOPENとの文字…。いかにもアメリカ南西部にありそうなお店の佇まいに心がときめきます。吸い寄せられるようにして近づくと、なんとTex Mex(テックスメックス)とアメリカ南部料理のレストランでした。

Tex Mexはテキサス風メキシコ料理。アメリカでは、メキシコはお隣の国で移民も多かったので、どこに行ってもメキシコ料理がとてもポピュラーでした。日本人にとっての中華料理の感覚に似ているのかもしれません。

帰国してからはメキシコ料理をいただく機会がなく、寂しく思っていたので、思いがけなく近いところにすてきなお店を見つけ、びっくりするとともに、とてもうれしくなりました。この日、お店はパーティで貸切のようでしたので、後日改めて訪れました。

Life200904226_convert_20090611095_2

まずは、ビールで乾杯♪ メキシコのビールといえばコロナが有名ですが、ここのお店ではめずらしいビールもいろいろ置いてありました。私は本国でも人気のTECATE(テカテ)をいただきました。

Life200904231_convert_2009061109403  Life200904232_convert_2009061109522

(左)ちょっと画像が暗いですが、アメリカ南部料理の代表といえばフライドチキン♪ お肉をバターミルク に漬け込んで作るのが南部風。ジューシーでとても柔らかくなります。定番の味ですが、おいしかった☆

(右)バッファローウィングスは、揚げた手羽肉をタバスコ入りの辛いソースで絡めたもの。セロリのスティックとともに、ブルーチーズソースにディップしていただきます。ニューヨーク州バッファローで生まれた、ポピュラーなアメリカ料理です。

Life200904234_convert_20090611094_2

メキシカンサラダです。ざく切りのレタスの上に、トマト・モントレージャックチーズ・チリビーンズ・アボカドペースト・サワークリーム・トルティーヤチップスなどがきれいに盛り付けられたボリュームたっぷりのサラダ。これぞメキシコの味! とっても懐かしくなりました。

Life200904236_convert_2009061109460

海老のケサディア。ケサディアは、トルティーヤで作るメキシコ風ホットサンドのようなお料理。中にはピーマン・チリビーンズ・チーズなどがはさんであります。とろりととけたモントレージャックチーズがおいしい♪

他にも南部料理のジャンバラヤや、テキサス名物のステーキなど、いろいろなお料理がありましたが、おなかがいっぱいになってしまったので、次回の楽しみに取っておくことにしました。

こちらのお店は、アメリカンインディアンの民芸品が飾ってあり、南西部独特のインテリアがとても凝っていました。お店の方とはお話しなかったのですが、きっと以前アメリカに住んでいらしたのではないかな?と思いました。おいしく、楽しい夜になりました。

|

« ガーデンベジタブル・ミネストローネ♪ / 「ブーリン家の姉妹」 | トップページ | タコライス・プレート / ブルーのテーブルセッティング »

グルメ」カテゴリの記事

コメント

今晩は~。

わ~、私、こういう雰囲気のお店大好き!
メキシコ料理は、ずいぶん昔に行ったきりなので、写真を拝見して
すご~く行きたくなってきました。
コロナビールは、私、家でもよく飲みますよ。(ちょっと高いけど)
日本のビールに比べると、すごくさっぱりしてて、夏向きですよね。

アメリカ南部の料理と言えば、以前ラスベガスに行った時にはじめて食べた「ケイジャン料理」が忘れられません。探せば都内にもお店があるかな~?

しかし、世に美味しい食べ物っていうのは、つきないものですね。(笑)

あ、↓の「ブーリン」は未見ですが、このテーマは今までにも幾つか映画化されてますよ。もちろん脚色されてるんでしょうが、歴史の勉強になりますよね~。

投稿: ごみつ | 2009年6月11日 (木) 23時43分

☆ ごみつさま ☆
おはようございます♪ 今日は朝から気持ちのよいお天気ですね。
さて、ごみつさんもこういうお店、お好きですか! うれしいです☆
メキシコは日本から遠いですし、あまり接点もないせいか
メキシコ料理のお店ってなかなかないですよね…。
コロナはたまに飲みたくなる味ですね。太陽の下が似合いそう♪
ごみつさんは、ラスベガスでケイジャン料理を召し上がったのですね。
日本ではカリフォルニア・スタイルのアメリカ料理は時々見ますが
南部料理のお店は、私も初めて見ました。
でも探せば、他にあるかもしれませんね。

↓ エリザベス誕生のいきさつは、ほんとうにドラマティックですね。
過去にも何度か映画の題材になっているのですね。わかる気がします。
まさに、事実は小説より奇なり♪ですね。

投稿: セレンディピティ | 2009年6月12日 (金) 09時10分

楽しそうなお店ですね☆
メキシコ料理ってタコスとかチリビーンズくらいしか食べたことないですけど、コロナは好きでよく飲みます。熱い国のビールは薄味が多いですね。
以前セレンディピティさんがバッファローウィングスを紹介されていたのを覚えています。
確かそこで、reikoさんがブルーチーズのソースについてコメントされていて、それについて私が質問したらreikoさんが答えてくださって、そこから私とreikoさんとの交流が始まったんですよ。懐かしいです。

投稿: olive | 2009年6月12日 (金) 10時29分

☆ oliveさま ☆
少々マニアックですが、楽しいお店でした。
懐かしい!というのももちろんあるのですが、こういう
オーナーの方の好みが全面に表れている個性的なお店、好きです。
oliveさんはよくご旅行先でコロナを召し上がっていますね。
たしかに暑いところではのどが渇くので、
こういうさっぱりとした薄味のビールが合うのかもしれません。
バッファローウィングスの記事、覚えてくださっていたのですね。
そしてその記事がreikoさんとをつなぐ接点だったなんて♪
なんだかうれしいです☆

投稿: セレンディピティ | 2009年6月12日 (金) 12時01分

うわ~、ここなんですね!セレンさんが以前TEXMEXのお店を近所に見つけましたって教えてくださったのは♪
うんうん、確かにこちらの雰囲気、そのまんまですね。^^
帰国したあかつきにはぜひぜひ訪れたいです!!
テカテ・・・実は私まだチャレンジしてないんです。次回絶対オーダーしてみようと思いました。^^

投稿: ふゆさくら | 2009年6月15日 (月) 00時24分

☆ ふゆさくらさま ☆
Tex Mexのお店の話、覚えていてくださったのですね♪
ありがとうございます。
そうなんです。日本ではこういうお店はなかなかないので
思いがけず近くに見つけて、うれしくなってしまいました。
また懐かしい気分を味わいに、訪れてみたいと思います。
テカテ、ヒューストンでしたらすぐに見つかりそうですね。
よかったら是非お試しください☆

投稿: セレンディピティ | 2009年6月15日 (月) 07時59分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Tex Mex とアメリカ南部料理を楽しむ♪:

« ガーデンベジタブル・ミネストローネ♪ / 「ブーリン家の姉妹」 | トップページ | タコライス・プレート / ブルーのテーブルセッティング »