富士屋ホテル「ピコット」のパン / サプライズマフィン
強羅でお昼をいただいた後は、雨がひどかったのでアウトレットにも寄らず、そのまま帰ることにしました。途中、宮ノ下の富士屋ホテルのベーカリー「ピコット」でパンを買っていきました。
名物の「クラシックカレーパン」です。ひとつひとつ紙の袋に入っているので、おみやげにもぴったりですね。ホテルのカレーと同じ、りんごのすりおろしがたっぷり入っていそうなフルーティなお味のカレーパン。おいしかったです♪
(左)レーズン、くるみ、ライ麦粉の入った「ノアレザン」。食事にぴったりのハードブレッドです。朝食にしばらく楽しんだ後は、少し硬くなってきたので(右)パンプディングにしていただきました。
☆ ☆ ☆
最近の朝食から…。
(左)長野産のかわいい杏を見つけたので、ジャムを作りました。(右)皮と種を取り除いて、4つ割りに。ほうろうのお鍋に入れて、グラニュー糖とレモン果汁をかけ、半日おきます。
(左)グラニュー糖がすっかり溶けて水分が出てきたら、そのまま火にかけてコトコト煮詰めていきます。(右)好きな濃度になったら、おいしい杏ジャムのできあがり♪
市販のものより少し色が濃いですが、甘さもほどよく、焼きたてのパンにぬっていただくと、とってもおいしかったです♪ しばらく楽しんだ後は、マフィンに入れてみました。
(左)一見なんの変哲もない普通のマフィンですが…。(右)中に杏ジャムが入っているサプライズマフィンです♪
オレンジのすりおろしを入れたマフィン生地を型に半分ほど入れたら中央を少しくぼませ、杏ジャムをスプーンひとさじ入れます。その上をまたマフィン生地で覆って焼き上げました。「ドーナッツプラント」のジャム入りドーナツにヒントを得て作りました☆
| 固定リンク
「お菓子」カテゴリの記事
- ルバーブと、シャクヤク(2016.06.23)
- イースターのキャロットケーキと、コストコ(2016.03.28)
- 麻布食堂と、新しい食器(2016.03.19)
- ウィーンの音楽と、アルジェリアのお菓子(2016.02.16)
- クリスマスの食卓 2015(2015.12.25)
「美味しいもの」カテゴリの記事
- 大坂屋砂場と、切腹最中(2016.12.28)
- Bacio di Giulietta / FRAU KRUMM / 神乃珈琲(2016.09.29)
- beacon (ビーコン) &ファーマーズマーケットと新しい食器(2016.07.26)
- 春節前の横浜中華街(2016.02.19)
- ウィーンの音楽と、アルジェリアのお菓子(2016.02.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
つい先日こちらのカレーパン、テレビで見たとこです!
食べてみたぁ~い!って思ってたんですよ。 いいなぁ~
ノアレザンも大好き♪ パンプディングにするところなんて
さすがにセレンディピティさんですね♪
杏ジャム入りマフィンもナイスアイディア!
お友達のブロガーさんもお手製のブルーベリージャムを入れた
マフィンを作ってらっしゃいました。
セレンディピティさんを始め、皆さん手作り生活で丁寧に暮らしてらっしゃるのね…
ジャムを作らなくなって幾年月って感じの私ですぅ~ 反省しきり!
投稿: ゆず | 2009年8月 5日 (水) 17時19分
杏って耳にはするけど、見たのは初めてかもしれません。
きれいなオレンジ色をしているんですね。
杏のジャムは甘酸っぱいイメージですが、実際はどうなんですか?
ハードパンをプティングで楽しんでしまうのって素敵☆
セレンディピティさんのイメージにぴったりですね。
投稿: olive | 2009年8月 5日 (水) 17時28分
こんばんは!
前は良く通るので知っていますが、
1度買ってみたいと思いながら、買った事がありません
美味しそうですね!
綺麗な杏色、おいしいジャムになりましたね。
私も、先日桃ジャムを作りましたよ^^
自分で作ったジャム、安心していただけますね♪
投稿: Rei | 2009年8月 5日 (水) 22時27分
☆ ゆずさま ☆
富士屋ホテルのカレーパン、人気ですよね。
なんともいえないフルーティなお味で、おいしかったです。
実はこちらのレトルトのカレーも買ったのですが、同じ味だったので
ホテルのカレーをそのままパンに入れているんだなあと思いました。
ゆずさんは、ハード系のパン、お好きですよね。
くるみとレーズンは私も大好きな組み合わせなので
おいしくいただきました。
ジャムは作るのも買うのも好きで、いつも冷蔵庫に何かしら入っています。
季節の味を手軽に楽しめるのがうれしいです☆
投稿: セレンディピティ | 2009年8月 6日 (木) 00時07分
☆ oliveさま ☆
実は杏のジャムを作ったのは一ヶ月ほど前なのですが
生が出回る時期は限られているようで、あまり見ないので
見つけた時に迷わず買ってしまいました。
生のあんず、赤ちゃんのおしりみたいでかわいいですが
そのまま食べるのには、たしかにすっぱいかもしれません。
ジャムにすると、甘酸っぱくておいしいです。
硬くなったパンはよくフレンチトーストにしますが
パンプディングも気分が変わっておいしかったです☆
投稿: セレンディピティ | 2009年8月 6日 (木) 00時15分
☆ Reiさま ☆
おいしいパン屋さんがあると、吸い寄せられるように
入ってしまいます。(笑)
飾り気のないパンですが、ていねいに作られていておいしかったです。
機会がありましたら是非☆
季節の果物で作るジャムはおいしいですね。
Reiさんは桃のジャムを作られたのですね。
ジャムが好きなので、いろいろな果物でよく作りますが
桃は作ったことがありません。今度チャレンジしてみようかな☆
投稿: セレンディピティ | 2009年8月 6日 (木) 00時22分
今晩は。
私、カレーパン大好き!(あんドーナツも好きです。)
このカレーパンも是非、食べてみたいな~。
あんず、色がとてもきれい。かわいいですね。
自家製ジャムをつくるのって、憧れですよ~。自家製ピクルスとかさ~。
あ、機材があったら、スモークチーズとか、ハムとかも作ってみたいな。(言うだけなら簡単なので、言ってみました。笑)

投稿: ごみつ | 2009年8月 6日 (木) 01時22分
私もピコットのカレーパン大好きです。
ホテルで買ったときは、白い袋でしたが、かわってしまったのかしら…。
マフィンもいつもおいしそうです〜。
無農薬のブルーベリーが手に入りそうなので、
セレンディピティさんのブログをみては、
何か粉もの(アバウトですみません)をつくりたいなと思っています♪
※かなり前ですが、『携帯ではどうみえるのでしょう?』と質問されたことにお答えしていなかったような…^^;
まずは日記の一覧がみえて、記事名をクリックすると各々の日記がみられます。
投稿: のりたま@けいたい | 2009年8月 6日 (木) 14時30分
☆ ごみつさま ☆
カレーパン、おいしいですよね~☆ 時々食べたくなる味ですね。
そういえば、最近あんドーナツってあまり見かけないような…。
久しぶりに食べたくなりました!
ジャムにうれしいことば、ありがとうございます♪
ジャムやピクルスは時々作りますが
スモークチーズやハムは、さすがに難しそう!
でも家で作れたら、感動的ですね☆
投稿: セレンディピティ | 2009年8月 7日 (金) 01時27分
☆ のりたま@けいたいさま ☆
のりたまさんは、ピコットのカレーパンお好きなですね☆
フルーティな味わいのカレー、おいしいですね。
最近はエコを考えてか、リサイクルペーパーを使うところが増えてますね。
マフィンにうれしいことば、ありがとうございます♪
無農薬のブルーベリー、魅力的ですね。
ジャムにするのもいいですが、焼き菓子に入れたらおいしいでしょうね。
何か作られたら、またご紹介くださいね☆
前回、のりたまさんが携帯からコメントくださってから
私も自分の携帯にバーコードを読み込んで見てみたんですよ。
こんな風に見えるんだ~と新しい発見でした!
投稿: セレンディピティ | 2009年8月 7日 (金) 01時35分