« 和食のシンプルレシピ | トップページ | シーバスに乗って 山下公園へ♪ »

「サブウェイ123 激突」 &イタリアンランチ♪

ニューヨークを舞台にしたクライムサスペンス映画、「サブウェイ123 激突」(原題:The Taking of Pelham 123)を見に行きました♪

                 Photo

地下鉄のぺラム発123号が何者かに乗っ取られた。犯人グループは乗客を人質に、ニューヨーク市長に対して1時間以内に1000万ドル用意するよう要求します。地下鉄の運行管理センターに勤め、偶然犯人グループと話をしてしまったガーバー(デンゼル・ワシントン)は、そのまま犯人から交渉役に指名されてしまい…。

犯人グループのボス(ジョン・トラヴォルタ)とガーバーとの、息詰まるような攻防戦がみごと。お互い探りあいながら、プロファイリングしていく過程がおもしろかったです。お決まりのカーチェイスなどなど、はらはらするシーンもたくさんあって楽しめました☆

そしてなんといって、ニューヨークの街の風景が懐かしかったです。場所や通りの名前が出るたび、頭の中に景色や地図を思い描きながら楽しく見ました。ヘリコプターから見るニューヨークの迫力ある摩天楼の風景に「守るのに値する街」という台詞が、心に深く染みました。

          ☆          ☆          ☆

映画は六本木ヒルズで見たので、そのまま同じヒルズ内にあるイタリアンレストラン「ザ キッチン サルヴァトール クオモ」でランチをいただきました。開放感のあるカジュアルスタイルのレストランで、前菜がビュッフェ方式の食べ放題というのが魅力的です♪

001_convert_20090914080459

前菜は30種類くらいあって、どれもおいしそうでした。きのこのマリネ、ムール貝、サラミ入りパフ、ささみのたたき、海老のマリネ、魚介の春巻きなど…。お豆腐のマリネが新感覚のおいしさで気に入りました。

実はこの後、もう一度お料理を取りにいって、サラダ、ポルペッタ(魚介のだんご)、フリッタータ(卵焼き)、スモークチキンなどをいただきました。

メインディッシュは7種類の中から選べるので、2種類選んでシェアしていただきました。

003_convert_20090914080642  004_convert_20090914080816

こちらは、パンツェッタ(ハム)やアーティチョークなどが入ったピザ。(左)一見プレーンなトマトソースのピザに見えますが、(右)生地の間に具やとろ~りとろけるチーズなどがはさんであります。ピザが人気のお店とあって、とてもおいしかったです。

005_convert_20090914080945

こちらはもうひとつのメインで、豚肉のコトレッタ(カツ)。盛り付けがおもしろかったです。ここでちょっと緊急事態で、早めに家にもどらなければならなくなったので、こちらは包んでいただいて持ち帰ることにしました。この後デザートだけいただきました。

006_convert_20090914081112  007_convert_20090914081232

私は(左)の柑橘系のゼリーをいただきました。グラスに入ったゼリーの上には柑橘系のグラニータ(かき氷)がのっています。(右)はバナナとチョコレートのケーキです。

最後がちょっと慌しかったですが、どれもおいしくて、特に前菜は楽しいアイデアがいろいろあって、参考になりました☆

|

« 和食のシンプルレシピ | トップページ | シーバスに乗って 山下公園へ♪ »

映画」カテゴリの記事

グルメ」カテゴリの記事

コメント

あー!!!先越された!!(笑)
今週観に行こうと思ってたんですよぉ、サブウェイ123。
でもセレンディピティさんの感想を聞いて安心しました。やっぱり面白いんですね。
期待して観に行っちゃおうと思います♪

六本木ヒルズはよく行きますが、サルヴァトーレクオモが入っているとは知りませんでした。私この兄弟の書いたレシピ本を持っているんですけど、まだ一度もお店で食べたことがなくて。カジュアルなレストランなら今度東京に行った時に行ってみようかな。
バタバタは大丈夫だったんですか?

投稿: olive | 2009年9月14日 (月) 13時13分

今晩は!

わ~、良いな~。「サブウェイ123」。こういう作品、私も大好きなので見たいです。

デンゼルとトラボルタの二人、かなり暑苦しいムードですね。私、男の熱気ムンムンな作品は大好きです。(笑)

でも、その後せっかく美味しいそうなお食事をされてたのに、急用が入ってしまって残念でしたね。
六本木はあんまり行かないのですが、今度ヒルズへ行ったら、こちらのお店、是非お食事に行きたいな~。

投稿: ごみつ | 2009年9月14日 (月) 23時24分

☆ oliveさま ☆
ちょうど時間ができたので、早速見に行っちゃいました☆
oliveさん、これからご覧になるかな?と思って
一応ネタバレにならないように、注意しながら書いたんですよ。(笑)
予想どおり、おもしろかったです♪
サルヴァトーレクオモは、最近都内で店舗が増えているみたいです。
デリバリーのピザ屋さんもあるんですよ。
カジュアルですが席はゆったりしていますし、
前菜の種類がたくさんあって、お料理はおいしかったです。
レシピ本も出ているんですね。今度見てみようかな~。
実は息子が部活の予定だったのですが、食事中に
中止になったので今から帰ると連絡が来たんです。
本屋さんで時間をつぶしてもらって、急いで帰りました~。

投稿: セレンディピティ | 2009年9月15日 (火) 00時55分

☆ ごみつさま ☆
こんばんは♪ 「サブウェイ123」おもしろかったです!
見た後にすっきり♪ 爽快な気分になりました。
あっ、たしかにどちらも暑苦しいですね!
でも不思議と気になりませんでした~。私もむんむん、好きなので…。(笑)
この日は息子が部活の予定だったので、ゆっくり食事をしていたのですが
中止になったので今から帰ると電話がありまして…。
でも、なんとかだいじょうぶでした☆
六本木は、家から近くて便利なんです。
特にこの日は雨が降っていたので、ここだと濡れないですむと思って…。
こちらのお店、都内にいくつか店舗があるようですので
機会がありましたら是非☆

投稿: セレンディピティ | 2009年9月15日 (火) 01時18分

少し前にこの映画のキャンペーン?でデンゼル・ワシントンが来日されてましたよね!?
地下鉄で到着&発車のアナウンスをしている様子をTVで見たような…(違ったらすみません)
面白そうな映画ですね。 でも、ハラハラドキドキの場面があると、見ていてつい「危ない!」とか叫びそうになるので、映画館で見るのは少し勇気が要ります(笑)

お食事もおいしそうで・・・☆
慌ただしくなってしまったのは少し残念でしたね。
でも、雨の中、息子さん長時間待たせて、美味しいごはんにはならないですもんね。
また次の機会で☆

投稿: ルプレ | 2009年9月15日 (火) 08時51分

こんにちは!
私も、今週末にお友達と見に行く予定です。
記事を読んで、増々楽しみになって来ました!
六本木だったら、ザ キッチン サルヴァトール クオモに行きたいですが、
地元の映画館なので、残念です。
みんな美味しそうで、食べて見たいです♪
いつか、行ってみようと思います^^*

投稿: Rei | 2009年9月15日 (火) 10時13分

☆ ルプレさま ☆
デンゼル・ワシントン、映画のキャンペーンで来日されていたんですね。
テレビ見損ねてしまいました。残念!
素顔はどんな感じなのか、興味があります~。
私も映画を見ると、つい「わっ!」とか「きゃっ!」とか
声を出してしまいます。昔、はらはらするシーンで悲鳴をあげて
周りのお客さんに失笑されてしまった経験が…。
ちょっと慌しかったですが、おなかもいっぱいでちょうどよかったです。
持ち帰ったお料理は、息子のおなかに入りました☆

投稿: セレンディピティ | 2009年9月15日 (火) 11時27分

☆ Reiさま ☆
Reiさんも、この週末この映画を見に行かれる予定なのですね☆
映画、おもしろかったです!
見た後にすっきり爽快な気分になりました。
お友達と是非楽しんでいらしてくださいね☆
サルヴァトールクオモ、あちこち店舗があるようですので
ひょっとしたらReiさんのお家の方にもあるかもしれません。
でもきっとお近くには、他においしいお店が
たくさんあるでしょうから、またそれも楽しみですね。

投稿: セレンディピティ | 2009年9月15日 (火) 11時34分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「サブウェイ123 激突」 &イタリアンランチ♪:

» サブウェイ123 激突 [ごみつ通信]
The Taking Of Pelham 1232009年/アメリカ (監)トニ [続きを読む]

受信: 2010年7月28日 (水) 21時25分

« 和食のシンプルレシピ | トップページ | シーバスに乗って 山下公園へ♪ »