« 東京国立近代美術館 「ゴーギャン展」 | トップページ | 4種類のポルボローネ♪ »

丸の内ブリックスクエア

今月丸の内パークビルディングの敷地に新しくオープンした、「丸の内ブリックスクエア」に行ってきました。

019_convert_20090923221258

オフィスビルに囲まれた小さなオアシスといった雰囲気。イングリッシュガーデンのような中庭には優しい緑が広がっていました。ゆっくりおしゃべりしたり、本を読んだりしてすごしたくなる、心落ち着く空間でした。

029_convert_20090923221938

いくつかショップやレストランがありましたが、気持ちのよいお天気だったのでオープンカフェで食事をすることに。カリフォルニア風イタリア料理の「A16」でランチを楽しみました。

023_convert_20090923221459

サンフランシスコで人気のイタリアンのお店だそうで、煉瓦の窯で焼くピザのメニューが充実していました。私たちはトマトーソースにアンチョビや黒オリーブなどがのったピザをいただきました。もちもちとしたピザ生地がとてもおいしかったです♪

024_convert_20090923221634

こちらはパスタ。写真は取り分けた後です。「スパッカテッレ」というマカロニを半分に割ったような、初めて見るパスタでした。なすやチェリートマト、ケイパー、黒オリーブなどがあえてあって、クリーミィな味わいでした。

026_convert_20090923221758

デザートにリコッタチーズのパウンドケーキをいただきました。上にキャラメルのムースがのって、マーマレードが添えてあるボリュームたっぷりのアメリカンなデザート。深煎りのコーヒーがおいしかったです。

031_convert_20090923222215

こちらはブリックスクエア内に復元された「三菱一号館」です。今は歴史資料が展示されていますが、来年春には美術館となるそうなので楽しみです。

オリジナルの建物を設計したのは、以前ご紹介した「旧古河邸」と同じ、ジョサイア・コンドル氏です。別の日の夜、この前を通ったときには、ライトアップされた建物がまたすてきでした。

037_convert_20090923222356

【 おまけ 】 ブリックスクエア内にできた、ジョエル・ロブションのお店で、おみやげにパンを買って帰りました。こちらもおいしくいただきました☆

|

« 東京国立近代美術館 「ゴーギャン展」 | トップページ | 4種類のポルボローネ♪ »

グルメ」カテゴリの記事

お出かけ」カテゴリの記事

美味しいもの」カテゴリの記事

コメント

こんばんは!
東京丸の内も2011年の新東京駅が出来上がるのを見越してか
色々な施設がオープンされていきますね。
勤めていたころは通勤経路として東京駅を毎日通っていましたが
最近は足を運ぶ回数が減りました。
ライトアップも綺麗とのことなので、今度行ってみたいと思います^^

投稿: イザワ | 2009年9月24日 (木) 01時47分

丸の内は東京へ行くと必ずと言っていいほど寄る場所です。
新しいスポットがまた増えたんですね。私も次回行ってみようっと♪
お天気のいい日にテラスでイタリアンランチ、いいですね。
最近は涼しくなってきたからテラスの食事も過ごしやすくてよさそうですね。

↓私も早い時期からタヒチ行きの飛行機はチェックしました。当時は火曜日の週1便でしたよね、今は確か関空からも出ているはずです。当時は1週間の休暇をとっても行きづらいな〜と思ってました。タヒチもベトナムもフランスの香りのする南国で、どちらも行ってみたい国です(フランス好きなわけではないのに)。

投稿: olive | 2009年9月24日 (木) 11時41分

セレンディピティ さん

今晩は~。

今日は仕事帰りにジムに寄ってきました。ジムからの帰りはいつも二重橋前からなので、私もブリックスクエアの前、通ってきましたよ。(通過しただけですが・・。

ずっと工事してたけど、やっとオープンになったのですね。お洒落で美味しそうなお店がいっぱいありますね!私も、今度是非、お食事に行ってみようと思います!

窯焼きのピザ、美味しそうだな~。たまらんです。(笑)

投稿: ごみつ | 2009年9月24日 (木) 23時18分

☆ イザワさま ☆
丸の内はここ10年くらい再開発が進んでいて、様変わりしていますね。
ビジネスの街からの多角化を図っていて
人の流れも確実に変わってきている気がします。
三菱一号館は復元なので、よく見ると新しいですが
夜はほのかにライトアップされて、なかなか雰囲気がよかったです。
お近くにいらっしゃる際には、是非ご覧になってみてください☆

投稿: セレンディピティ | 2009年9月25日 (金) 01時56分

☆ oliveさま ☆
丸の内は東京駅から近いので、oliveさんにとっても
行きやすい場所かもしれませんね。
ブリックスクエアはレストランが中心ですが、
中庭はなかなか気持ちがよかったですよ。
機会がありましたら是非。

↓ 私の時も便は火曜日でしたが、水曜日(祝日)が式だったので
全く日程が合わなかったんです。いつか行く機会があるかしら?

投稿: セレンディピティ | 2009年9月25日 (金) 02時07分

☆ ごみつさま ☆
こんばんは♪ ごみつさんは会社の近くのジムに通われているのですね~。
そういえば、ブリックスクエアにもTipnessが入ったようですよ。
私も、ここは何ができるのかな~と気になっていたのですが
ちょうどオープンした時に、新聞に広告が出ていて知りました。
カウンターのお店からレストランまで、いろいろあって
お昼休みから夜のお食事まで、多目的に楽しめそうな感じでした。
お仕事帰りにでも是非♪ 窯焼きのピザも、おいしかったですよ☆

投稿: セレンディピティ | 2009年9月25日 (金) 02時34分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 丸の内ブリックスクエア:

« 東京国立近代美術館 「ゴーギャン展」 | トップページ | 4種類のポルボローネ♪ »