秋鮭の香り蒸し & 秋刀魚の唐揚げサラダ
秋の2大お魚対決
というわけではありませんが、今の季節を代表する秋鮭と秋刀魚を使ったお料理を、それぞれご紹介します。
【 秋鮭の香り蒸し 】
- 大きなバットに鮭を入れ、香味だれ(酒・しょうゆ・しょうが汁・ごま油・粗挽き黒こしょう)を注ぎ、少しおいておきます。
- 斜め切りにした白ねぎ、ほぐしたしめじを鮭の周りにパラパラと散らし、ラップをして電子レンジへ。様子をみながら、鮭に火が通ったらできあがり。
- 上に三つ葉を散らし、好みで10秒ほど電子レンジにかけて柔らかくして仕上げます。
温められたごま油が、ふわっとなんともいえずいい香り♪ 簡単にできて、秋の気分がたっぷり味わえました。
【 秋刀魚の唐揚げサラダ 】
- 開いて3つに切った秋刀魚は、しょうが汁・酒・しょうゆで下味をつけ、小麦粉と片栗粉をまぶして唐揚げにします。
- 水に放ってぱりっとさせた野菜(ベビーリーフ・レタス・水菜・ねぎ・にんじん)をお皿に敷き、1の秋刀魚をのせます。和風ドレッシング(しょうゆ・みりん・酢・ごま油)をかけてできあがり。
からりと揚がった秋刀魚とともに、野菜がざくざくたっぷりいただけるお料理です。
☆ ☆ ☆
東京は、ここのところ急に冷え込んで、すっかり秋らしくなりました。紅葉も少しずつ始まっています。写真は2週間ほど前に、家の近くの遊歩道で撮ったハナミズキです。朝日に輝く紅い葉っぱがとてもきれいでした。
本格的な紅葉・黄葉はまだこれからですが、今年はどんな美しい風景が見れるでしょうか。今からとても楽しみです。
| 固定リンク
「料理」カテゴリの記事
- クリスマスの食卓 2016(2016.12.25)
- beacon (ビーコン) &ファーマーズマーケットと新しい食器(2016.07.26)
- PIZZA STRADA &タコとたけのこのマリネ(2016.05.06)
- キヌアのサラダと、ぎゅうぎゅう焼き(2016.04.17)
- イースターのキャロットケーキと、コストコ(2016.03.28)
「花」カテゴリの記事
- ルッコラソースを使って / クリスマスリース 2011(2011.12.11)
- 「南翔饅頭店」 & つつじ散歩(2011.05.13)
- 「アンノウン」(2011.05.09)
- 姜尚中 「母 ‐オモニ‐」(2011.05.08)
- 沖縄(1) Cafe ハコニワ(2011.04.07)
コメント
どちらも旬の素材を生かしたお料理で、しかも一工夫も二工夫もされていて素晴らしいです。秋刀魚もから揚げにすればサラダにもなるんですね。言われてみればなるほど、ですが、こういうのって思いつきが大切ですね☆
鮭のお料理はレンジにおまかせで簡単でいいですね。一緒に入った三つ葉やねぎやきのこが和のテイストをさらにアップさせていていいなぁと思いました。
投稿: olive | 2009年10月30日 (金) 00時30分
☆ oliveさま ☆
うれしいことば、ありがとうございます♪
秋刀魚のサラダを食べた日は、昼間に会食があって夜までおなかがすかなかったこともあり、これがメインディッシュでしたが、十分満足しました。
生野菜がたっぷりいただけたのもよかったです。
鮭の蒸しものは、お皿に入れて蒸し器に入れたり、ホイルで包んでオーブンに入れたりするやり方がありますが、これは電子レンジに入れるだけなので、とにかく簡単! そのわりには、ごま油の香りが効いた複雑な味わいで、おいしくいただきました。おっしゃるように、ねぎ・三つ葉・きのこも、香りを高めるのに一役買っているのでしょうね☆
投稿: セレンディピティ | 2009年10月30日 (金) 08時27分
今晩は。
おお・・鮭と秋刀魚の2大対決!

軍配はどちらに上がったのでしょうか!!?
どちらも、ものすごく美味しそうなので、甲乙つけがたい感じですね。
ですね!
でも、秋刀魚をから揚げにして、サラダにするって、けっこう意外な発想ですね~。野菜もたくさんいただけて
↓の「007慰めの報酬」、私も早く見たいな~。D・クレイグのボンドは良いんですよね~。
新作落ちしたら、借りてこようと思います!
投稿: ごみつ | 2009年10月30日 (金) 23時33分
☆ ごみつさま ☆
赤身のお魚の代表、秋鮭と、青身のお魚の代表、秋刀魚。
どちらもおいしいですよね。
今回は仲良く引き分けということで…。(笑)
秋刀魚の唐揚げのサラダは、
鶏肉の唐揚げの南蛮漬けを、サラダ風にしていただくことがたまにあって
そこから発想して作りました。
ボリュームがあって、これだけでおなかいっぱいになりましたよ。
↓ ダニエル・クレイグのボンド、とっても素敵でしたよ~
是非是非ご覧になってみてください☆
投稿: セレンディピティ | 2009年10月31日 (土) 08時07分