たけのこのオーブン焼き & 真鯛のカレー風味 春野菜添え
小ぶりの京たけのこが手に入ったので、ゆずさんやのりたまさんがご紹介されていて、是非作りたい!と思っていたオーブン焼きにチャレンジしてみました。
きれいに洗ってどろを落としたたけのこを、低温のオーブンに入れてじっくり焼いていきます。ゆずさんがやっていらしたように、新たまねぎもいっしょに入れて焼いてみました。写真では違いがわかりにくいですが、しばらくするとしっとり柔らかく焼きあがりました。
皮ごと半分にすぱっとカットして、おいしいお塩をパラパラと…。オリーブ油をささっとかけて、シンプルにいただきました。身が柔らかいので、皮離れがよく、フォークとナイフで簡単に取り出していただけました。
こうしてみると、たけのこってアーティチョークに見た目も味もよく似ているなあと改めて思います。わずかなえぐみが野生を感じさせて、大人の味わい。新たまねぎの方はとろりと甘みが感じられました。どちらも春の香りいっぱいで、とってもおいしかったです♪
メインディッシュに、真鯛のソテーを用意しました。
真鯛は塩をふって、小麦粉とカレー粉をあわせたものをまぶし、オリーブ油でソテーします。春野菜のワイン蒸しをお皿に彩りよく並べたところに、真鯛のソテーをのせて、華やかに盛り付けました。
春野菜のワイン蒸しには、グリーンアスパラガス、新たまねぎ、春キャベツ、スナップえんどう、グリーンピース、プチトマトを使いました。新たまねぎとグリーンアスパラガスをオリーブ油で炒めたら白ワインを入れてふたをし、途中で時間差で他の野菜を加えながら蒸し煮していきます。
こちらも彩りよく、春の気分たっぷりのお料理になりました。
先日錦糸町に用事があってでかけ、初めて建設途中の「東京スカイツリー」を見ることができました♪
( ↑ 「すみだトリフォニーホール」前から撮影)
東京スカイツリーは、東京タワーにかわる新しい電波塔として2012年完成を目標に現在墨田区に建設中。完成すると634mで、世界一高い電波塔となるそうです。
先日、東京タワーの高さを追い抜いたことが話題になっていましたが、4月17日時点で349mの高さまで成長?しているようです。
実際に目にしたのは初めてだったので興奮しました。今の時点で、既にすごい存在感なので、完成したらいったいどんな風になるのでしょう? 想像がつきませんが、できあがりが楽しみです。
| 固定リンク
「料理」カテゴリの記事
- クリスマスの食卓 2016(2016.12.25)
- beacon (ビーコン) &ファーマーズマーケットと新しい食器(2016.07.26)
- PIZZA STRADA &タコとたけのこのマリネ(2016.05.06)
- キヌアのサラダと、ぎゅうぎゅう焼き(2016.04.17)
- イースターのキャロットケーキと、コストコ(2016.03.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わぁ!早速オーブン焼き作られたんですね。
私も挑戦してみたいと思っているんですよ。
シンプルな味付けがさらに素材の美味しさを引き立ててくれそうですね。
スカイツリーは最近話題によくあがっていますね。
私はまだ見たことがないのですが、できあがりが楽しみですね。
↓昨日早速「それでも恋するバルセロナ」観ました!
完全にセレンディピティさんの影響です(笑)
どことなく軽いタッチの雰囲気が全体に流れているのがウッディ・アレンっぽいのかな?と思いました。あのナレーションのせいですね、きっと。
クリスティーナ役はブーリン家の姉妹の妹役の女優さんだったんですね。
全く違う役柄なのでわかりませんでした。
投稿: olive | 2010年4月26日 (月) 10時50分
こんにちは♪ さっそくオーブン焼き、作られたのですね!
リンクもありがとうございました。
新玉ねぎが美味しかったでしょ~ 我が家でもまた新玉ねぎだけで作ろうかしらん。
今、鯛も美味しい季節ですよね。 嬉しいお値段だしうちでも最近よく登場します。
鯛とカレー粉、やった事ない組み合わせ☆ 新鮮ですぅ~
スカイツリー、どんどん成長してますね!
高速を走っていると突然目の前に現れて驚きました。完成が待ち遠しいですね。
投稿: ゆず | 2010年4月26日 (月) 17時09分
こんばんは!
他のブログで竹の子のオーブン焼きを見て
やってみたいと思っていた所ですがまだやっていません。。
セレンディピティさんのを見たら やっぱりやってみたくなりました^^
早くしないと時期が〜
新タマネギ、甘くて美味しそうですね!!
スカツリー浅草に行った時に見ましたよ!
まだ33?ぐらいでしたが〜凄いのがそびえ立ちますね。
完成て落ちつきたら行ってみたいな〜と思います。
投稿: Rei | 2010年4月26日 (月) 22時05分
☆ oliveさま ☆
早速作ってみました♪ オーブンに入れて放っとらかしで
できてしまうので、ほんとうに簡単でした☆
シンプルながら味わい深くておいしかったです。
スカイツリー、最近では遊園地などでレプリカができたりして
だんだん盛り上がっているようです。
実際に見ると、すごい迫力でしたよ。
↓ 早速「それでも恋するバルセロナ」ご覧になったのですね!
がセクシーで。(笑)
おしゃれな雰囲気ですし、なかなか楽しい作品ですよね。
ウッディ・アレン、ちょっとひとクセありますが
都会的なセンスが感じられて、私は好きです。
スカーレット・ヨハンソンは、そう、あのブーリン家の妹さんです♪
デリケートで、独特の雰囲気のあるすてきな女優さんですね。
くちびる
ウッディ・アレン監督もお気に入りのようで
ここのところ3作、彼女を起用して映画を作っています。
投稿: ☆ oliveさま ☆ | 2010年4月27日 (火) 08時02分
☆ ゆずさま ☆
ちょうど手頃な大きさの京たけのこが手に入ったので、
早速作ってみました! 簡単にできて、とってもおいしかったです。
教えていただいて、どうもありがとうございました☆
だんだん小さなたけのこが手に入りにくくなってきているので
新たまねぎだけで作ってもいいですね。
鯛、身がむくむくしておいしかったです。
淡白なのでカレー味がよく合いましたよ。
スカイツリー、うちの方からだとちょっと遠いので
やっと見ることができました。
高速に乗っていて突然現れたらびっくりしますね。
投稿: ☆ ゆずさま ☆ | 2010年4月27日 (火) 08時08分
☆ Reiさま ☆
たけのこのオーブン焼き、Reiさんも他の方のところでご覧になったのですね。
そのままオーブンに放り込むだけで、下ゆでをする必要もないので
簡単にできました。たけのこ独特のえぐみが楽しめて
おいしかったです。日本酒に合いそうですね。
小さめのたけのこを見つけられましたら是非!
新たまねぎも甘みがあって、おいしかったです。
Reiさんは、浅草からスカイツリーをご覧になったのですね。
テレビや新聞でしか見たことがありませんでしたが
実際に見るとかなり存在感ありますね。できあがりが楽しみです。
投稿: ☆ Reiさま ☆ | 2010年4月27日 (火) 08時14分
おはようございます(^0^)/
おお、リンクありがとうございます!
ゆずさんの新たまねぎを焼かれるのも、
甘みが出ておいしそうですね〜
確かにアーティチョークと筍って似ていますね(^O^)
↑いちごのチーズケーキも淡いピンクがかわいいですね☆
投稿: のりたま | 2010年4月28日 (水) 09時15分
☆ のりたまさま ☆
おはようございます♪
たけのこのオーブン焼き、のりたまさんがご紹介されてから
ずっと気になっていましたが、小さい京たけのこを見つけて
ようやく作ることができました!
とってもおいしかったです。ありがとうございました☆
新たまねぎもおいしかったですよ~♪
たけのことアーティチョーク、芯の部分を食べるところといい
独特のえぐみがあるところといい、よく似ていると思います。
似たようなお料理に使えますし…。
↑ いちごのチーズケーキにも、うれしいことば
ありがとうございます♪
投稿: ☆ のりたまさま ☆ | 2010年4月29日 (木) 07時33分