« 新緑の箱根♪ | トップページ | 「私の中のあなた」 / スフレチーズケーキ♪ »

ルバーブといちごのジャム♪

デパートの食品売り場で、アメリカのファームマーケットでよく見かけた懐かしいルバーブを見つけました。

016_convert_20100509122400

ルバーブは見た目は赤いセロリといった感じですが、味はレモンに似たすっぱいフルーツです。生で食べることはほとんどなく、甘く煮てジャムにしたり、パイを作ったりします。特にいちごとの相性が抜群なので、ルバーブといちごのジャムを作ることにしました。

064_convert_20100509122535  072_convert_20100509122705

(左) いちごとルバーブを一口大にカットして、ほうろうのお鍋の中へ入れて、レモンを絞って入れます。今回はお砂糖のかわりに、蜂蜜を使って作ることにしました。量はお好みですが、私はフルーツの重さの40%くらいの量を入れました。

(右) そのまま一晩おくと、フルーツから水気が出てくったりしてきます。こうすることで、自然のペクチンが出てつややかなジャムができます。あとは弱火でコトコト、好みの柔らかさに煮詰めてできあがりです♪

082_convert_20100509122832  084_convert_20100509123156

煮沸消毒したジャムの空き瓶に詰めて…。穏やかな赤色がきれい♪ 私はあまり煮詰めすぎず、とろりと柔らかく仕上げるのが好みです。この柔らかさが、ヨーグルトにかけるのにちょうどいいです。

070_convert_20100509123633

休日は朝食プレートを用意しました。ハッシュドポテト、青ねぎ入りスクランブルドエッグ、生ハム、メゾンカイザーのハードブレッド、いちご、そしてジャムがけのヨーグルト。コーヒーといっしょにおいしくいただきました☆

                              

「母の日」の贈りものに、いつものお花屋さんにアレンジメントをお願いしました。

054_convert_20100509123513

ガーベラ、バラ、トルコキキョウ、カーネーション、ラン…。ピンクとパープルを中心にした、華やかなアレンジメントです。今日は家族の都合が悪いので、昨日2軒まわってお花を届け、お昼と夜とそれぞれいっしょに食事を楽しみました。

自宅用に、ミニブーケも買いました。

042_convert_20100509123342_2

このなんとも幻想的な、アプリコットカラーに一目惚れでした。 食卓に置いて、眺めては楽しんでいます。

今朝は家族からも、サプライズのプレゼントがありました。

075_convert_20100509123922  073_convert_20100509123803

牡丹のように深みのあるピンク色のミニカーネーションです。

花に囲まれて、しばらく幸せな気分が味わえそうです。

|

« 新緑の箱根♪ | トップページ | 「私の中のあなた」 / スフレチーズケーキ♪ »

料理」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

こんばんわ。
確か以前にもルバーブを使っていらっしゃいましたよね。
懐かしいなぁ~と拝見していた事を覚えています。
うちの方でもちょっとお高めのスーパーにありました。買わなかったけどね!
朝食プレート、目でも楽しめて美味しそうな上に栄養バランスもバッチリですね。
卵はパセリかと思ったらおネギなのですね!
ご家族からの母の日のカーネーション、鮮やかでステキ♪
感謝の気持ちが嬉しいですね☆

投稿: ゆず | 2010年5月 9日 (日) 21時59分

こんばんは!
苺ジャムにルバーブというのを入れると美味しくなるんですね。
食べるのは得意ですが(笑)、作るのは得意でないので知りませんでした^^;
色合いも苺とは合いますね。
ヨーグルトの上にトロ~リとのったジャム、美味しそうです!!
母の日、うちはお互いの母に千葉産のピーナツを使った
ジャムなど、詰め合わせを贈りました。

投稿: イザワ | 2010年5月 9日 (日) 22時23分

セレンディピティ さん

今晩は。
ルバーブって私、初めて知りました。確かに見た目はセロリみたい。
でもフルーツなんですね!世の中には、知らない食材ってたくさんあるな~。セレンディピティさんの記事では、色々と勉強できます!

手作りのジャムって憧れるな~。つくってみたい!

それとお花、とってもきれいですね!セレンさんも、カーネーションをいただいたんですね!ご家族の暖かい気持ちが、お花の色をより鮮やかにしてくれてる様です!

投稿: ごみつ | 2010年5月 9日 (日) 23時24分

ルバーブ、私の夫が大好きでして、以前東京に住んでいたとき、「八百屋さんで見つけちゃった!」といって喜んで彼が手にして帰ってきたものは、なんと「ふき」でした(爆)緑で?と思ったそうですが、かなり似てますよね…。私はあのすっぱさが苦手なのですが、ジャムはよく作っていました。以前は、庭にも植えていました。
ドイツでもよくジャムやタルトいなっていました。アメリカでも人気なのでしょうか?
そういえば、こちらにきてからジャムを作っていません。今年は作ってみようかな~

投稿: schatzi | 2010年5月10日 (月) 05時30分

☆ ゆずさま ☆
覚えていてくださって、ありがとうございます♪
たしかNYのユニオンスクエアグリーンマーケットで買ったルバーブで
パイを作ったときに、記事をアップしていると思います。
日本ではグルメなスーパーで時々見かけますね。
ちょっとお高かったですが、懐かしくてつい買ってしまいました。
朝食プレートにも、うれしいことばをありがとうございます。
ねぎの入ったオムレツ、独特の風味がおいしいんですよ。
大根おろしを添えると、和食にも合う味です。
カーネーション、思いがけずうれしかったです。
濃い目のピンクがとてもかわいらしく、目を和ませてくれています。

投稿: ☆ ゆずさま ☆ | 2010年5月10日 (月) 07時48分

☆ イザワさま ☆
ルバーブ、日本ではまだめずらしいですが、
独特のすっぱい味が大好きです。
いちごともよく合いましたよ。
適度な甘酸っぱさと柔らかさがヨーグルトにぴったりでした。
ピーナッツのジャムというのがあるのですね!
ピーナッツバターに似ているのでしょうか…。
二人のお母様も、喜ばれたことでしょうね。
うちは、お花もですが、やはり顔を出して
いっしょの時間をすごせたのが、うれしかったようです。

投稿: ☆ イザワさま ☆ | 2010年5月10日 (月) 07時53分

☆ ごみつさま ☆
ルバーブ、私はたしか「赤毛のアン」で初めて知ったと思いますが
初めて実物をアメリカで見た時には感激しました。
見た目はセロリに似ていますが、繊維はセロリほど強くなくなく
煮込むとほろほろに崩れるので、ジャムにぴったりなんですよ。
手作りのジャムは、甘さや柔らかさが
自分好みに調節できるのもうれいしいです。
お花はきれいで、見ていてほんとうに癒されますね。
思いがけない贈り物に、うれしかったです♪

投稿: ☆ ごみつさま ☆ | 2010年5月10日 (月) 08時01分

☆ Schatziさま ☆
Schatziさんのご主人様も、ルバーブがお好きなのですね!
ふきと間違えて…というのもわかります。確かに似ていますね☆
今回買ったのはオランダから輸入されたものでしたが
ヨーロッパではポピュラーなのですね。
お庭で育てていらしたなんて、すごい!
自家製ルバーブで自家製のジャム、さぞおいしいでしょうね。
なんともうらやましいです。
アメリカではそれほどポピュラーというわけではなかったですが
時々見かけましたよ。
これからベリー類をはじめ、いろいろなフルーツが出回るので
ジャム作りが楽しくなりますね☆

投稿: ☆ Schatziさま ☆ | 2010年5月10日 (月) 08時17分

おはようございます。
ルバーブのジャムやパイが美味しいと聞いていますが
まだ、食べた事がありません〜
日本では、少しでお高いですよね〜
アメリカのMNで自生しているのを見た事があります♪
フキのように沢山ありました。
綺麗な赤いジャム美味しそうですね!

お花、とても綺麗!!
心のこもった、お花 ♡
とっても嬉しいプレゼントでしたね♪

投稿: Rei | 2010年5月10日 (月) 09時17分

☆ Reiさま ☆
ルバーブ、日本ではなかなか手に入らないですし、お高いですね。
レモンに似たさわやかな酸味があって、私は好きです。
Reiさんは、MNで自生しているところを
ご覧になったことがあるのですね!
私は、お店で売っているものしか見たことがないので
どんな風になっているのか…興味津々です。
ルバーブだけでジャムを作ると、ふきのような渋い色になりますが
いちごが入って、かわいらしい色になりました。

お花、思いがけなかったので、うれしかったです。
かわいらしいピンク色に、心癒されました☆

投稿: ☆ Reiさま ☆ | 2010年5月10日 (月) 12時04分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ルバーブといちごのジャム♪:

« 新緑の箱根♪ | トップページ | 「私の中のあなた」 / スフレチーズケーキ♪ »