« 国立新美術館 「オルセー美術館展2010 ポスト印象派」 | トップページ | 米粉ブレッド&朝食プレート♪ »

夏の懐石料理

横浜の上大岡にある「花里」さんで、納涼会。懐石料理をいただきました。上大岡は再開発が進んで、駅前はデパートやショッピングモールなど近代的なビルが並んでいますが、こちらはすぐ裏手の静かな住宅街にある、古い日本家屋の趣のあるお店です。美しいお庭を見ながら、ゆっったりとお昼をいただきました。

009_convert_20100808025324

まず運ばれてきた前菜です。かわいらしい籠に入って清涼感たっぷり。鱧ざく、卵焼き、蒲鉾、石川芋など…季節の味わいで、どれもおいしくいただきました。

011_convert_20100808025457  012_convert_20100808025616

お椀は、朝顔をかたどった海老しんじょです。葉っぱの形に切り抜いた冬瓜、そうめんとともに。美しいお造り、ぷりぷりとしておいしかったです。

013_convert_20100808025746  014_convert_20100808025912

(左)丸茄子の二色田楽です。赤味噌と白味噌、ふたつの味が楽しめました。皮との間に包丁が入っていましたが、皮まで全部おいしくいただきました。(右)は冷やし茶碗蒸し。薄くあんがかかっていました。

015_convert_20100808030024  017_convert_20100808030151

穴子のアーモンド揚げ、新れんこん、変わり揚げなど…。レモンをぎゅっとしぼり、竹炭の入ったお塩でいただきました。

ちりめんじゃこごはん、赤だし、香のもの…と楽しんだ後は、デザートに水菓子と無花果のゼリー寄せをいただきました。

021_convert_20100808030527

よく手入れされたお庭が美しく、青々とした芝生と緑の木々が目をなごませてくれました。

|

« 国立新美術館 「オルセー美術館展2010 ポスト印象派」 | トップページ | 米粉ブレッド&朝食プレート♪ »

グルメ」カテゴリの記事

コメント

今晩は!

懐石料理、うらやましい!見た目にもとってもきれいだし、夏らしいメニューですね。

お庭の緑も本当にきれいだし、美味しくお料理がいただけた事と思います。納涼会って今回はご家族以外のメンバー?

上大岡って、私の勤め先の書店の支店があるんですよ。京急の中に・・。私の勤め先わかったかしら~?(笑)

投稿: ごみつ | 2010年8月 8日 (日) 20時02分

☆ ごみつさま ☆
懐石料理は、少しずついろいろなお料理が楽しめますし
盛り付けにしてもお味にしても、季節感が感じられるのが
うれしいですね。
見た目も美しく、おいしくいただきました。
今回は家族も含め、実家関係の集まりだったんですよ。

わ~、ごみつさん、そうでしたか。
私は、Mだと思っていました…。
昔の同級生が、ごみつさんのところの洋書部門に
ほんの少しの間だけですが、いたことがありますよ。

投稿: ☆ ごみつさま ☆ | 2010年8月 9日 (月) 02時02分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏の懐石料理:

« 国立新美術館 「オルセー美術館展2010 ポスト印象派」 | トップページ | 米粉ブレッド&朝食プレート♪ »