« 夏の懐石料理 | トップページ | 函館の海の幸♪ »

米粉ブレッド&朝食プレート♪

最近米粉を使ってお菓子作りを楽しんでいますが、先日はホームベーカリーを使ってパンを焼いてみました。

ホームベーカリーも最新のものは米粉対応の機能がついていて、中にはお米から米粉に製粉する機能までついているものがあるそうですが、我が家のはそうした機能がついていないので、米粉と強力粉を混ぜる方法で焼くことにしました。(こちらのサイトを参考にさせていただきました。)

056_convert_20100809003559_2

(ケースから取り出すときに、指がぼこっと入ってしまいました。 )

いつものレシピで、強力粉の20%を米粉に置き換えて焼きました。米粉100%ではありませんが、焼き上がりは外がパリッと、中はむちっとして、米粉独特の風合いが楽しめます。フランスパンに似た食感になりました。

ジャムなどぬっていただくとおいしいですが、食事にもよく合います。我が家ではよく、朝食プレートに添えていただきます。

010_convert_20100809003731

ガーデンサラダにハム、スクランブルドエッグ、キウイといっしょに。この日、パンは朝焼きたてだったので、トーストせずにそのままいただきました。

スクランブルドエッグは、バジルペーストとカッテージチーズ、塩こしょうを混ぜて作ったので、ちょっと緑色っぽくなりました。アメリカでポピュラーな絵本、ドクター・スースの「緑の卵とハム」を思い出しました…。

Green_eggs_and_ham

こちらは別の日の朝食プレートです。

030_convert_20100809004017

この日はパンを軽くトーストしていただきました。クミンとコリアンダーのコールスロー、ハム、スクランブルドエッグ、ラタトゥイユ、キウイ、冷たいかぼちゃのスープを添えて。

かぼちゃのスープは夕食では温かくしていただいたので、朝は気分を変えて冷たくしてみましたが、やはり温かくした方が体には優しいかな?と思いました。

023_convert_20100809003850

クミンとコリアンダーのコールスローは、私のお気に入りです。クミンシード、コリアンダーシード、にんにく、赤唐辛子、オリーブ油をお鍋に入れて熱し、熱いうちにじゃ~っと線キャベツにかけます。白ワインビネガー、塩、こしょうを加えて、全体をよく混ぜてできあがり。

スパイスの香り豊かで口当たりがさっぱり♪ いくらでもおいしくいただけます。

|

« 夏の懐石料理 | トップページ | 函館の海の幸♪ »

料理」カテゴリの記事

コメント

カラフルな朝食プレート、朝にふさわしく心がウキウキして
良いスタートダッシュができそうな食卓ですね☆
私もこのところ米粉入りの食パンばかりHBで作っています。
一度開封するとこの時期、早く使い切りたいというのもありますけど。
クミン入りのコールスロー、最近まったく忘れていました!
昨年の今頃はよく作っていたのに…
キャベツもあるし、さっそく作ります♪

投稿: ゆず | 2010年8月 9日 (月) 11時18分

こんにちは。

あ、パンにクレーターが・・。(笑)
手作りのパンを出来たてでいただくのは、とても美味しいでしょうね~。米粉が入ると栄養度もアップしそうですし、食感も良くなりそうですね。朝食にはホントにぴったりだと思います。

ドクター・スースは人気ありますよね~。"Green Eggs & Ham"は"A Cat In The Hat"の次くらいに人気のあるタイトルですよ。

投稿: ごみつ | 2010年8月 9日 (月) 14時44分

こんにちは!
パンに指がボコっと入ってしまったというくだりが
なんとなく楽しく拝読しました^^
セレンさんのそうしたちょっとした失敗も楽しく
想像させて頂きました^^(失礼m(_ _)m)
米粉のパン、私も聞いたことあります。
最近のパン焼き機って凄い機能が沢山ついてるようですね。
クミンとコリアンダーのコールスロー、美味しそうですね。
今度、作ってもらおうっと^^

投稿: イザワ | 2010年8月 9日 (月) 18時24分

☆ ゆずさま ☆
うれしいことば、ありがとうございます♪
朝食プレート、残りものや常備菜をちゃちゃっと入れて作りますが
いろいろな味が少しずつ楽しめるのはうれしいです。
ゆずさんも、米粉のパンを焼いていらっしゃると
おっしゃっていましたね。
私は最近、お菓子にもよく米粉を使うので
あっという間になくなってしまいます。
小麦粉並みにお値段がお手頃になるといいのですが…。
クミンといえば、ゆずさんですね♪
私はこのコールスローが大好きで、時々無性に食べたくなります。

投稿: ☆ ゆずさま ☆ | 2010年8月10日 (火) 02時56分

☆ ごみつさま ☆
クレーターつき食パン  です。(笑)
ホームベーカリーを使ってタイマーでセットするだけですが
朝起きたときに、パンの焼けるいい香りが漂っていると
やはりうれしくなります。
米粉が入ると、フランスパンのような味わいで
また気分が変わっておいしくいただきました☆

ドクター・スース、やはり人気があるのですね~。
ちょっと教育チック?なのか我が家ではウケが悪くて
息子はArthurや、Magic School Busのシリーズなどが好きでした☆

投稿: ☆ ごみつさま ☆ | 2010年8月10日 (火) 03時08分

☆ イザワさま ☆
私は失敗よくするんですよ。
でも失敗したのをそのまま載せてしまうところが、
私らしいですよね。(笑)
ここ数年、米粉を使ったパンやお菓子が注目されているようです。
家の近くにも、米粉専門のパン屋さんができましたよ。
食感がおもしろいので、私も最近よく使っています。
日本の電化製品の進歩は、ほんとうに目覚しいですね。
お米から米粉にする機能まであるとは、私も驚きました!
クミンとコリアンダーのコールスロー、さっぱりしておいしいです。
よかったら、お試しくださいませ☆

投稿: ☆ イザワさま ☆ | 2010年8月10日 (火) 03時14分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 米粉ブレッド&朝食プレート♪:

« 夏の懐石料理 | トップページ | 函館の海の幸♪ »