夏の鶏肉料理♪
最近作った鶏肉の煮込み料理を、まとめてアップします。
鶏肉とピーマンのローマ風煮込み
つぶしたにんにくを炒めて香りをつけたオリーブ油で、一口大にした鶏もも肉を焼き色がつくまでじっくり焼いていきます。両面きれいな焼き色がついたら白ワインを注ぎ、ふたをして煮込みます。
途中、たまねぎのみじん切りを加えて、塩こしょうで味付けし、さらにカラーピーマン、グリーンオリーブを順に入れて、焦げ付かないよう必要であればブイヨンを加えて、コトコト煮込んでできあがり。バジルの葉を飾って。
素材が持っている旨味が、じっくりそのまま味わえるお料理。特にオリーブから、とてもいいおだしが出ます。見た目も鮮やかなビタミン・カラーで夏らしく、おいしくいただきました。
鶏肉とマッシュルームの梅酒クリーム煮
オリーブ油で、塩こしょうして小麦粉をはたいた一口大の鶏もも肉を、じっくりと焼いていきます。梅酒を注いで、少し煮詰めます。バターソテーしたマッシュルームを加えて塩で味付けし、生クリームを入れて軽く煮込んでできあがり。彩りにあさつきを散らして。
本来はヴィンサントというリキュールで作るお料理ですが、代わりに梅酒を使っています。ちょっと意外な組み合わせですが、煮込むと梅酒の風味はわからなくなり、クリームと一体化して、わずかに酸味を感じる濃厚なソースになりました。とろりとした風味でおいしくいただきました。
鶏手羽先の黒酢しょうゆ煮
鍋に鶏手羽先、にんにく、しょうがの薄切り、水、黒酢、しょうゆ、砂糖を入れて、落としぶたをし、さらにふたをしてことこと煮込んでできあがり。グレープシードオイルでソテーした小松菜を添えて。
お酢の効果で、鶏手羽先が骨からするりとはずれるほどとろとろに柔らかく、おいしくいただきました。しっかりとした味付けで、食が進みました。
| 固定リンク
「料理」カテゴリの記事
- 「レボリューショナリーロード 燃え尽きるまで」(2009.07.02)
- クリスマスの食卓 2016(2016.12.25)
- beacon (ビーコン) &ファーマーズマーケットと新しい食器(2016.07.26)
- PIZZA STRADA &タコとたけのこのマリネ(2016.05.06)
- キヌアのサラダと、ぎゅうぎゅう焼き(2016.04.17)
コメント
セレンディピティさん、ご無沙汰しております。
鶏肉料理、3品ともそれぞれ個性があっておいしそうですね。
梅酒クリームがとても気になりました。クリームソースが好きなので、これ、試してみたいです。
あ、でも黒酢が体に良さそうだし、この季節はいいのかなぁ・・・などとも思いました。
↓過去の記事にありました、島豆腐のカプレーゼ、いいですね!
私もモッツアレラはそのままだとちょっと苦手なので、これ、試してみます。トマト買ってこなくっちゃ♪
投稿: ruri | 2010年8月29日 (日) 12時28分
☆ ruriさま ☆
こちらこそご無沙汰しています♪
コメント、どうもありがとうございます。
鶏肉料理、それぞれおいしくいただきました。
淡白でクセがないので、きっといろいろなお料理に合うのでしょうね。
梅酒クリーム、ちょっとびっくりするような組み合わせですが
コクのあるソースがとてもおいしかったです。
梅酒の味は全くわからなくて、家族は
「これピーナッツが入っているの?」とか言ってました。
ブランデーでもおいしくできるかな…と思います。
黒酢もさっぱりいただけて、この時期おいしいですよね。
最近私は、お酢を使ったお料理ばかり作っています。
↓ ruriさんは、島豆腐はいつでも手に入りますね!
サラダ感覚でクセがなくて、とてもおいしくいただきました。
簡単にできるので、この夏よく作っています。
よかったらお試しくださいませ☆
投稿: ☆ ruriさま ☆ | 2010年8月30日 (月) 10時55分
鶏肉とマッシュルームの梅酒クリーム煮
素敵な料理 おいしそうですね、
投稿: ryuji_s1 | 2010年9月 1日 (水) 09時16分
☆ ryuji s1さま ☆
ありがとうございます♪
梅酒と生クリーム、意外な組み合わせですが、
よく合っておいしくいただきました。
梅酒の酸味が、煮込むことで柔らかい甘さへと
変わっていったようです。
複雑な味わいになりました☆
投稿: ☆ ryuji s1さま ☆ | 2010年9月 1日 (水) 09時51分
丁寧にコメントありがとうございます。
今後もよろしくお願いいたします、
投稿: ryuji_s1 | 2010年9月 4日 (土) 10時06分
☆ ryuji s1さま ☆
こちらこそ、いつもコメント
ありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします♪
投稿: ☆ ryuji s1さま ☆ | 2010年9月 4日 (土) 11時06分