« 東京ミッドタウン スターライトガーデン | トップページ | クリスマスの食卓 2010 ~主菜とデザート~ »

クリスマスの食卓 2010 ~前菜編~

25日のお昼に、家族でクリスマスのお祝いをしました。

056_convert_20101226012008

テーブルは、ダークレッドとブラウンを基調にした、少し大人っぽく温かみのあるセッティングで。

スパークリングワインとサイダーで乾杯してから、しばしオードブルを楽しみました。オードブルは全部で5品。どこかにクリスマスカラーの赤と緑(ピンクとライトグリーンの場合も)が入るお料理を用意しました。

058_convert_20101226012108

先日の「海老とアボカドの春巻き」がおいしかったので、早速また作りました。

060_convert_20101226012203

「ポテトサラダの生ハム包み」 デパートの食品売り場の広告で見て、かわいいな♪と思って、まねして作ってみました。柔らかくゆでたじゃがいもを、塩こしょう、マヨネーズで味付けし、生ハムでくるみます。上にひいらぎの飾りをトッピング。生ハムがすぐに破けるので、意外と難しかった~。

071_convert_20101226012314

「白いんげん豆のサラダ」 以前、ご紹介したことがありますが…。缶詰のゆでた白いんげん豆、きゅうり、トマト、紫たまねぎを、少し甘めのドレッシング(砂糖・白ワインビネガー・グレープシードオイル・塩)でマリネします。前日に作っておくと、お豆に味がなじみます。

064_convert_20101226012407

「鯛のカルパッチョ」 鯛のお刺身を薄くそぎ、レモン汁・オリーブ油・塩であえます。チューブのジェノベーゼ(バジル)ソース、ピンクペッパーを散らして。

069_convert_20101226012544

「ピーマンのマリネ」 これも以前ご紹介したことがあると思います。半分に割った大きなピーマンはグリルに入れ、オリーブ油をたらりとかけて、皮がこげるまで焼き、粗熱がとれたら皮をむきます。

ピーマンは適当な大きさに手で裂き、にんにくみじん切り・パセリみじん切り・アンチョビのみじん切り・ケイパー・レッドペッパーとともに、白ワインビネガー、オリーブ油でマリネします。

075_convert_20101226012648

全部少しずつ盛り合わせると、こんな感じになります♪

オードブルをゆっくり楽しんでから、スープをいただきました。

077_convert_20101226012755

スープは、先日oliveさんが作られていたマッシュルームのスープに影響されて、「しいたけのスープ」を用意しました。私は、レストラン「KIHACHI(キハチ)」のレシピを参考にしました。

薄切りにしたしいたけ、たまねぎ、じゃがいもをバターで炒めてブイヨンと豆乳で柔らかく煮込み、ミキサーにかけます。お鍋にもどして、塩こしょう、生クリームを加え、最後にレモン汁少々を混ぜてできあがり。器によそってから、豆乳でたらりと模様を描きました。

080_convert_20101226012931

パンは、でかけた折にジョエル・ロブションのブティックで購入しました。

このあと、メインディッシュに続きます。

|

« 東京ミッドタウン スターライトガーデン | トップページ | クリスマスの食卓 2010 ~主菜とデザート~ »

料理」カテゴリの記事

コメント

今晩は!

今年のクリスマスは、ランチでお祝いなさったんですね。
お昼から飲む(笑)、スパークリングワイン美味しそう~。

テーブルセッティングも素敵だし、もう前菜から美味しそうなものばっかり!は~~、良いな~、セレンディピティ家。

これからメインとデザートなのね~~。

続きも楽しみです。

投稿: ごみつ | 2010年12月26日 (日) 21時39分

こんばんは!
沢山の種類のお料理!!
目で食事をするなんて思う時がありますが、
やはり見た目も大切ですね。
本当に美味しそうです!
我が家は子供も大きくなっているので、基本的に
ばらばらのクリスマス(笑
子供たちが出かける前にコストコで買ったチキンの
丸焼きを家族でつまみました(笑

投稿: イザワ | 2010年12月27日 (月) 03時37分

ワ〜 素敵!
みんなクリスマスカラーで、綺麗ですね♪
「ポテトサラダの生ハム包み」が、可愛くてお気に入りです♪
今度、私もまねをして作ってみたくなりました^^*
メインディッシュ、他が、楽しみです♪
素敵なクリスマスを 楽しまれましたね♡

投稿: Rei | 2010年12月27日 (月) 07時16分

☆ ごみつさま ☆
おはようございます♪
うれしいことばを、ありがとうございます。
クリスマスパーティ、お昼から延々夕方まで続きました。(笑)
自宅なので、ゆっくりくつろぐことができました。
お昼からいただくスパークリングワインは最高ですね。
前菜は普段のおつまみ?が多いですが、
一度にいろいろおいしくいただきました。
続きもご覧いただけたらうれしいです。

投稿: ☆ ごみつさま ☆ | 2010年12月27日 (月) 08時00分

☆ イザワさま ☆
おはようございます♪
うれしいことばを、ありがとうございます。
イザワさんのところは、お子様も大きいので
いろいろお約束もおありでしょうね。
でもチキンをご家族で召し上がったとはすてきです。
息子もだんだんお友だちとのつきあいが広がっていますが
イザワ家のように家族の時間を大切にできたら、と思います。

投稿: ☆ イザワさま ☆ | 2010年12月27日 (月) 08時16分

☆ Reiさま ☆
うれしいことばをありがとうございます♪
「ポテトサラダの生ハム巻き」は、デパートの広告で見てかわいい♪
と思ってまねしてみました。
家にケーキの飾り用のひいらぎの葉っぱがたくさんあったので
使いましたが、ふだんでしたら、パセリやハーブを
トッピングしてもいいですね☆
簡単なので、よかったら是非お試しください。
続きもご覧いただけましたらうれしいです。

投稿: ☆ Reiさま ☆ | 2010年12月27日 (月) 08時25分

カラフルな前菜がどれもとっても美味しそう☆
特にポテトサラダを生ハムで巻いたものは私も真似したいです。
上に飾ったひいらぎがポイントですね。

春巻きもお豆のサラダも色がキレイですね。
私も今回春巻きを揚げる予定だったのですが、見事に破裂して大失敗でした。とほほ。

しいたけのスープは香りも味もしっかり出そうですね。
私はマッシュルームでしか作ったことなかったですけど、今度しいたけでも挑戦してみます。
記事のリンクありがとうございました。

投稿: olive | 2010年12月27日 (月) 11時14分

☆ oliveさま ☆
ありがとうございます♪
前菜はいつものお料理が中心ですが、品数多く作ったので、
少しずついろいろ楽しめました。
ポテトサラダの生ハム巻きは、簡単にかわいくできるので
ちょっとしたパーティにいいですね。
上に挿すもので、また雰囲気が変わりそうです。

oliveさんが失敗とはめずらしいですね。
でもきっといろいろおいしいものを作られたのでしょうね!
後ほど楽しみに伺います。

先日のoliveさんのマッシュルームのスープがおいしそうだったので
今回はしいたけのスープを作りました。
本では、最後に泡立てたミルクをのせてカプチーノ仕立てにしていましたが
今回はそれは省略… でもおいしくいただきました。
すてきなアイデアをありがとうございました☆

投稿: ☆ oliveさま ☆ | 2010年12月28日 (火) 08時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クリスマスの食卓 2010 ~前菜編~:

« 東京ミッドタウン スターライトガーデン | トップページ | クリスマスの食卓 2010 ~主菜とデザート~ »