自由が丘「フランネル」のブイヤベースランチ♪
週末、自由が丘にあるカジュアルなフレンチ・レストラン、「フランネル」にランチを食べに行きました。コースはいくつかありましたが、私は一日限定10食という、ブイヤベースのコースをいただくことにしました。
(左)はパスタコースについていたにんじんのポタージュ。家庭で作るような素朴なお味でした。このほかパスタコースには、グリーンサラダがついていました。
(右)はブイヤベースコースの前菜は、ニース風サラダでした。ツナ、ゆでたじゃがいも、ゆでたまごなどが入った、彩りよく華やかなサラダ。私も大好きです。久しぶりにいただいて、うれしかったです。
私のメインディッシュのブイヤベース。チーズをふりかけていただきます。白身のお魚、海老、イカ、貝類…といろいろ入っていて、いいおだしが出ていました。しみじみとした味わいで、とってもおいしかったです。
(左)パスタコースのパスタは、魚介類ときのこのトマトソースのスパゲティでした。定番の味ですが、おいしかったです。
(右)ブイヤベースの後に、同じスープを使った小さいリゾットがついてきました。お鍋の〆といった感覚でしょうか。リゾットはお米ではなく、極小のパスタが使われていて、ぷちぷちとした食感が楽しめました。
(左)ブイヤベースコースのデザートです。アーモンドを使ったなめらかな味わいのシャーベットにオレンジが添えられていました。(右)パスタランチには、カスタードプリンがついていました。懐かしい味でおいしかったです!
お店は広々として個室もあり、アットホームなパーティによさそうでした。コストパフォーマンスもよく、おいしくて、大満足のランチになりました。
うちの周りはなぜかスウィーツのお店が多いですが、私は作るのが好きなので、自宅用に買うことはほとんどありません。でもおいしいお店を覚えておくと、手土産にする時など便利ですね。
この日は用事があって尾山台を訪れた帰りに、友人に教わった「オーボンヴュータン」のケーキを買って帰りました。
家族の好きなモンブランといちごのショートケーキを買おうと思ったのですが、いちごのショートケーキはなく…。その代わりにどちらか好きなものを選べるように、フルーツのショートケーキとミルフィーユを買いました。少しずつ味見しましたが、どれもおいしかったです♪
先月のことなので 今は違う品揃えかもしれません。チョコレートを使ったケーキも食べてみたいな~☆ お店はヨーロッパ風の落ち着いた雰囲気でとてもかわいらしかったです。パンやキッシュもおいしそうだった♪ また機会があれば訪れたいと思います。
| 固定リンク
「グルメ」カテゴリの記事
- 大坂屋砂場と、切腹最中(2016.12.28)
- 久しぶりの...Brasserie Tomo(2016.12.19)
- Bistrot Grand Soleil &銀座のクリスマス(2016.12.14)
- 紅葉の京都(5) 清水寺と、イノダコーヒ(2016.12.10)
- 紅葉の京都(4) 東福寺(2016.12.08)
「美味しいもの」カテゴリの記事
- 大坂屋砂場と、切腹最中(2016.12.28)
- Bacio di Giulietta / FRAU KRUMM / 神乃珈琲(2016.09.29)
- beacon (ビーコン) &ファーマーズマーケットと新しい食器(2016.07.26)
- 春節前の横浜中華街(2016.02.19)
- ウィーンの音楽と、アルジェリアのお菓子(2016.02.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
国際商品市況をみていると、カカオや砂糖の価格が急上昇しています。世界的な大雨により災害と、投機マネーの流入が原因のようですが、甘党の私としては心配です。高めのチョコレート、買いだめしようかな?
投稿: ヌマンタ | 2011年1月20日 (木) 12時43分
こんばんは!
フランネルのHPを拝見してきました。
シェフのお写真が格好良くて、この方の作るお料理だったら
美味しいだろうな~なんて思いました。
私も企業のHP用の写真を撮らせていただくことが多々ありますが、
やはり、こうしてみると、写真によるイメージは重要ですね。
プライベートルームも落ち着いた雰囲気で数人で行う
食事を兼ねた会議などでも良さそうです!
投稿: イザワ | 2011年1月21日 (金) 01時14分
☆ ヌマンタさま ☆
カカオとお砂糖が値上がりするのですね。
お砂糖は賞味期限がないので、私も買いだめしておこうかしら?
そういえば数年前にも、小麦粉が値上がりしたり、
バターが不足して手に入りにくくなったりしたことがありましたね。
お菓子ラバーとしては、頭が痛かったです。
投稿: ☆ ヌマンタさま ☆ | 2011年1月21日 (金) 08時17分
☆ イザワさま ☆
フランネルのHP、ご覧になったのですね♪
私も改めて、シェフの写真を見てみましたら
オペラ歌手みたいな方ですね。なかなかかっこいい。
HPの写真は、特に行ったことのないお店の場合は
第一印象を決める大切な要素ですね。
写真を見て「行きたい!」と思わせたら成功ですね。
イザワさんはやはりお仕事柄、おもしろいところに
目をつけられますね。
投稿: ☆ イザワさま ☆ | 2011年1月21日 (金) 08時26分