「英国王のスピーチ」
この週末に公開された映画、「英国王のスピーチ」(原題:The King's Speech)を見に行きました。子どもの頃から吃音に悩まされていてスピーチが大の苦手、という英国王ジョージ6世が、型破りな言語聴覚士と出会って少しずつコンプレックスを克服し、大切なスピーチを成功させるまでの物語。
英国王室を舞台にした作品ですが、ジョージ6世の苦悩や不安、それを乗り越えようと奮闘する姿は、ひとりの人間として身近に感じられ、共感を覚えました。言語聴覚士ライオネルとの強い信頼で結ばれた友情、そして妻エリザベスの献身的な愛、コミカルでありながらも心が温まるすてきな作品でした。
映画の中でのライオネルの治療法というのが実にユニークで、ジョージ6世に歌を歌わせたり、わざと汚い言葉を言わせたり。(笑) 最初はあまりのナンセンスぶりに怒っていたジョージ6世でしたが、確実に吃音が治ってきていることでライオネルへの信頼を高めていきます。
内気で、ともすれば自信を失いがちなジョージ6世を、いつも温かい笑顔で支える妻のエリザベスの深い愛情にも心を打たれました。「あなたの吃音がすてきだったから結婚したのよ。」ということばには思わずほろりとしてしまいました。
そもそもジョージ6世の吃音は、子ども時代に受けた厳しいしつけが原因でしたが、エリザベスやライオネルが、国王ではなくひとりの人間として、ジョージのありのままの姿を受け入れ接したことが、ジョージの心を救い、吃音を克服する力となっていったのだろうと思います。
ヒトラー率いるナチス・ドイツに対し、英国王としてジョージ6世が開戦スピーチをする場面で、映画はクライマックスを迎えます。この時流れていたベートーベンの交響曲第7番の静かで力強い調べが、またすばらしかった。ジョージが紡ぎ出すことばのひとつひとつを重厚に彩っていて、心が高揚しました。
「パパのスピーチはどうだった?」というジョージに、「最初は危なかったけれど、途中からは上手だった。」と答えるおしゃまな女の子は、今のエリザベス女王。映画の舞台になってしまう英国の開かれた王室を実感しました。
| 固定リンク
「映画」カテゴリの記事
- ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2017.01.12)
- My Favorite Movies & Books in 2016(2017.01.06)
- クリスマスの食卓 2016(2016.12.25)
- ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016.11.28)
- ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016.11.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは!
きょう発表になったアカデミー賞でも主要4部門で
受賞した作品ですね☆ 私もこれは観たいと思ってます。
前にも書きましたっけ? 私、ブリティッシュアクセントに
すごく魅力を感じるのですぅ~
この映画もゾクゾクしちゃしそうで楽しみです。
英国王室は4月にご成婚も控えているし、色々な意味で
しばらくは注目の的になりそうですね♪
投稿: ゆず | 2011年2月28日 (月) 16時28分
なんてタイムリーな!
アカデミー賞の作品賞に選ばれた作品ですよね。
そのニュースを聞いてネット検索していたところでした。
この映画、新潟ではまだ上映されていないようです。
セレンディピティさんは新作映画をご覧になるのが早いですね。
私は遅れ遅れで、いまだにソーシャルネットワークとウォールストリートをみていません。
今週で終わってしまうようなのでなんとしてもみたいと思っています。
今週末はツーリストも公開になりますよね。あの2人の共演、とっても楽しみです☆
投稿: olive | 2011年2月28日 (月) 19時05分
今晩は~~。
私も今日、見に行ってきました!
早速TBもさせていただきました。
平日なのに映画館がかなり混んでいてびっくりしましたが、帰ってからこの作品がアカデミー賞受賞していたのを知りました。
私は、英国王室ものが大好きなので、とっても楽しめました。それにドラマとしても、暖かい雰囲気に溢れていて良かったですね。
映画館がとても混んでたので「紙兎ロベ」グッズが見てこれませんでした~。(笑)次回チャレンジ!
投稿: ごみつ | 2011年2月28日 (月) 23時40分
☆ ゆずさま ☆
おはようございます♪
アカデミー賞、前評判通りに主要部門で受賞しましたね。
コミカルでくすりと笑わせる場面あり、
心温まる場面あり…見た後にハッピーな気持ちになる作品でした。
オーストラリア人言語聴覚士以外は、イギリス人俳優と
配役にもこだわった作品でしたが、
どの役者さんの演技もすばらしかったです。
楽しみにご覧になってください☆
投稿: ☆ ゆずさま ☆ | 2011年3月 1日 (火) 08時02分
☆ oliveさま ☆
「英国王のスピーチ」この週末から公開でした。
発表前でしたが、アカデミー賞有力候補作品とあって
劇場は結構混みあっていました。
心温まるすてきな作品でしたよ。
ツーリストもおもしろそうですね。
3月は学校の試験や行事で忙しいので
映画はしばらくは見に行けそうにありません。><
投稿: ☆ oliveさま ☆ | 2011年3月 1日 (火) 08時13分
☆ ごみつさま ☆
おはようございます♪
ごみつさんも見に行かれたのですね。
私もうずうずしていたので、初日に見に行ってきました。
発表前でしたが、アカデミー賞有力候補とあって、
朝から結構混みあっていました。
心温まるすてきな作品でしたね。
TB、ありがとうございました。
私ものちほどTBさせていただきますね。
いつもは「紙兎ロベ」気に留めていなかったのですが
先日ごみつさんのお話をうかがっていたので、
今回はしっかり腰を落ち着けて見てみました。
「就活」編でしたが、おもしろかったです~
投稿: ☆ ごみつさま ☆ | 2011年3月 1日 (火) 08時26分