« 「トゥルー・グリット」 「勇気ある追跡」 | トップページ | 沖縄(1) Cafe ハコニワ »

ぎょうざの蒸し鍋

先日の蒸し鍋がおいしかったので、今度は作り置きして冷凍したぎょうざを使って、蒸し鍋を楽しみました。同じ「蒸しなべレシピ」の本から、アイデアをお借りしました。

004_convert_20110406003811

お鍋にスープの材料(中華スープの素・水・酒)を入れて、ひと煮立ちしておきます。スチーマーに野菜(白菜・もやし・えのき・しめじ)を敷いて、その上にぎょうざを凍ったまま放射状に並べます。お鍋にスチーマーをセットして、ぎょうざに火が通るまで蒸したらできあがり。

015_convert_20110331090247

先日作った中華ポン酢と中華ごまだれがおいしかったので、この日もこの2つのたれを使っていただきました。

006_convert_20110406003945

ぎょうざと野菜をいただいた後は、スチーマーをはずして、しめを楽しみました。今回はスープ(+蒸し汁)に、スチーマーに残った野菜、あらかじめゆでておいた春雨、冷凍したぎょうざをさらに加えて火が通るまで煮込み、中華スープにしました。

008_convert_20110406004047

途中で味見して、必要であればウェイパアを少し足して味を調えます。器によそってあさつきを散らしました。

わんたんスープのようなほっとする味わい。おいしくいただきました。

                              

昨夜は、カナダ・モントリオール発のアクロバット集団、シルク・ドゥ・ソレイユの「KOOZA」(クーザ)を見に行く予定でしたが、今週の土曜日まで公演中止が延長されることになりました。

今なお余震が続いている状況では、当然のことと納得せざるを得ません。アクロバティックなショウなので、もしも途中で余震が起きたら、パフォーマーにとっても危険ですし…。楽しみにしていたので残念ですが、次の機会を気長に待ちたいと思います。

|

« 「トゥルー・グリット」 「勇気ある追跡」 | トップページ | 沖縄(1) Cafe ハコニワ »

料理」カテゴリの記事

コメント

蒸し餃子、こちらの本で気になっていたものの
一度も試した事ないのですよぉ~
オットがどうしても餃子は焼き!って言うもので…
でもやっぱりヘルシーで美味しそうですね!
透き通った皮が魅力的ですぅ。

クーザ、残念でしたね。 でも期間延長するみたいですよね。
またチャンスがあるかも♪
先に楽しみが待っていると思うのもいいですよね☆

投稿: ゆず | 2011年4月 6日 (水) 12時28分

自宅で蒸し餃子をして頂いたことがありませんが、
美味しそうですね。
〆の中華スープは私にとってツボかもしれません^^

KOOZA、残念ですね・・・
ディズニーリゾートも5月以降になりそうです。
再開できる体制だそうですが、ネックは1日の電力消費が
一般家庭の5万軒分を越すことだそうです。
最近は結婚式も自粛ムードで開かない方も多いそうです。
(友人のブライダルカメラマンから聞きましたが・・・)
電力の問題はありますが、そろそろ、本当に日本経済に
影響が出てきそうですね・・・

投稿: イザワ | 2011年4月 7日 (木) 06時15分

☆ ゆずさま ☆
本に載っていた蒸し餃子、とってもおいしそうでしたね。
我が家もいつも餃子は「焼き」なのですが
ちょうどたくさん餃子を包んだので、最初は焼き餃子でいただき
残りは冷凍して、後日蒸し餃子でいただきました。
どちらもおいしかったです♪
野菜もいっしょにたくさん食べられてよかったです。

クーザ、楽しみにしていたので残念でした。
でも期間延長されるのですね。
機会があれば、見に行きたいです。

投稿: ☆ ゆずさま ☆ | 2011年4月 7日 (木) 10時38分

☆ イザワさま ☆
我が家もいつもは焼き餃子なのですが
本に載っていた蒸し餃子がおいしそうだったので
試してみたくなりました。
いつもと趣向が変わって、こちらもおいしかったです。
スープでいただく水餃子も美味でしたよ。

ディズニーリゾートの電力消費、一般家庭5万軒分ですか!
それはまたすごいですね。とはいえ大切な観光資源ですし
早く夢の国の再開を待ち望みたいものです。
KOOZAも土曜日からは照明を抑えて公演するようです。
被災していない側の努めとしては
なんとか経済を盛り上げていきたいですが
どうしても電力不足が足かせになってしまっていますね。
とりあえず、なんとかこの夏を乗り越えなくては。(笑)

投稿: ☆ イザワさま ☆ | 2011年4月 7日 (木) 11時00分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ぎょうざの蒸し鍋:

« 「トゥルー・グリット」 「勇気ある追跡」 | トップページ | 沖縄(1) Cafe ハコニワ »