« 「ブラック・スワン」 | トップページ | 東京国立近代美術館 「生誕100年 岡本太郎展」 »

「ブラッセリーカフェ ユイット」 and...

映画の後、中目黒のカフェ「Huit(ユイット)」が六本木ヒルズに新しくオープンしたというので、お昼を食べに行きました。ブラッセリーとカフェ、お店は2軒に分かれていましたが、それぞれのメニューを見比べて、ブラッセリーの方に入ることにしました。サラダと深煎りのコーヒーのついたランチのセットをいただきました。

037_convert_20110517080846

こちらはランチのステーキです。お肉は小さめですが、このくらいの方が見た目はおしゃれですね。グリルの野菜は家でもよく付け合せに作りますが、キャンバスに絵を描くような盛り付けは参考になりました。マスタード風味のクリームソースがおいしかったです。

040_convert_20110517080941

私は、蟹とブロッコリーのトマトクリームパスタをいただきました。蟹味噌がほんの少し隠し味に入っていたようです。濃厚なお味で風味よくいただけました。

お料理自体はそれほど特徴があるわけではないのですが、中目黒のお店は、目黒川の風景と味わいのある古びたインテリアが魅力だったので、ビルの中に入ると、ちょっとつまらなくなってしまう気がしました。でもブラッセリーとカフェ、どちらもひとりでふらりと入るのによさそうです。

 ブラッセリーカフェ ユイット (今回入ったのはこちらです)
 カフェ サロン・ド・ユイット

お昼を食べてから、すぐ隣のてぬぐいの「ちどり屋」さんをのぞいたら、無視できないものを発見。(笑) つい買ってしまいました。

008_convert_20110517081051

ペンギン柄のてぬぐいです。何に使おうか悩みますが、とりあえずコレクションのひとつに加わりました。月の満ち欠けの図柄の焦茶色の小風呂敷は、お弁当包み用に。

帰ってから、おやつにスクエアケーキを用意しました。

025_convert_20110517080737

スクエア型で薄く焼いたバターケーキをカットして、ショートケーキ風に飾りつけしました。ケーキの生地は、レモンの皮のすりおろしを入れてさわやかに。コーヒーとともに、おいしくいただきました。

|

« 「ブラック・スワン」 | トップページ | 東京国立近代美術館 「生誕100年 岡本太郎展」 »

お菓子」カテゴリの記事

グルメ」カテゴリの記事

ショッピング」カテゴリの記事

コメント

美味しいそうです(*^_^*)パスタが良い感じですね♪

投稿: トイプードル | 2011年5月17日 (火) 10時56分

蟹味噌大好きです!
美味しそうなパスタですね~
深夜に腹ペコです(笑
↓の映画、評判良いですね。
私的には、セレンディピティさんが書かれていた
心理描写を表す撮影術に興味があります。
観たい作品です。

投稿: イザワ | 2011年5月18日 (水) 01時51分

☆ トイプードルさま ☆
はじめまして。
コメントをどうもありがとうございます。

パスタは蟹肉とトマトクリームが濃厚なお味でした。
おいしくいただきました☆

投稿: ☆ トイプードルさま ☆ | 2011年5月18日 (水) 11時31分

☆ イザワさま ☆
毎日夜遅くまでお仕事、お疲れ様です。
イザワさんは蟹味噌お好きですか!
私はどちらかというと苦手ですが、
このパスタは隠し味といったほどよい風味で
おいしくいただきました。

↓ 映画、強烈でしたが印象に残る作品でした。
主人公の心理状態を描写する映像表現にも圧倒されました。
お時間がありましたら、是非ご覧になってみてください。

投稿: ☆ イザワさま ☆ | 2011年5月18日 (水) 11時35分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ブラッセリーカフェ ユイット」 and...:

« 「ブラック・スワン」 | トップページ | 東京国立近代美術館 「生誕100年 岡本太郎展」 »