« 浅草散策 (2) | トップページ | 「バーレスク」 / ストロベリー・レアチーズケーキ »

「南翔饅頭店」 & つつじ散歩

この日は、4月末まで有効のクーポンがあったので、六本木ヒルズにお昼を食べに行きました。おいしい小籠包が食べたくて、「南翔饅頭店」へ。

ここは、上海にある小籠包のルーツとなるお店の日本の提携店です。南翔小籠包は、以前都立大学の中華カフェで食べたことがあり、そのあまりのおいしさに感動したので、久しぶりにもう一度食べてみたくなりました。

豚肉入り小籠包に点心がつく、ランチのセットをいただきました。

084_convert_20110513075321 085_convert_20110513075417

(左)最初に運ばれてきた、「干し帆立と卵のスープ」です。卵はかきたまではなく、錦糸卵というのがおもしろい。洗練された印象です。干し帆立からいいおだしが出て、おいしくいただきました。奥に見えるのは、「しょうゆ味干し切り大根」。干した大根の中華マリネで、お漬物の感覚でいただきました。

(右)点心の「上海蟹みそ入り春巻き」。三角に包むというのがおもしろい。今度まねしてみようと思います。蟹みその苦手な私も、これはクセがなくておいしくいただきました。

086_convert_20110513075513 087_convert_20110513075611

(左)点心の蒸し物2点。「もち米焼売」と「精進料理の饅頭」です。もち米焼売は、中華おこわを包んだ焼売。お饅頭のあんは、刻んだ葉物野菜です。どちらもベジタリアン向けの2品ですが、しっかりと食べ応えがありました。

(右)そしていよいよ、「豚肉入り小籠包」の登場です。ほかほかの湯気のたった小籠包は、見るからにぷにゅぷにゅとして柔らかそう。

089_convert_20110513075706 090_convert_20110513075757

(左)しょうがの細切りと黒酢にディップして、れんげにとっていただきます。一口かじると中からこってりとしたスープと肉汁があふれます。都立大学のお店よりも、少し皮が厚い気もしましたが、2度目だったので少し感動が薄れてしまったのかも…。

とはいえ、とってもおいしくいただきました。あふれて小皿に落ちたスープも、黒酢とともに残らず全部飲み干しました。

(右)デザートの、マンゴープリンと杏仁豆腐です。濃厚なマンゴープリンもおいしかったですが、杏仁豆腐の甘みを抑えたお豆腐味が気に入りました。

食事の後は、ちょうどつつじが見頃の毛利庭園を散歩しました。

092_convert_20110513075918

緑の小道を抜けて…

094_convert_20110513080038

春のうらうらとした陽射しの中、芝生に寝転がってひなたぼっこしている人や、お散歩を楽しんでいる人がいましたが、みんな気持ちよさそう。

106_convert_20110513080146 107_convert_20110513080307

緑が目にまぶしく、色鮮やかなつつじがとても美しかったです。

|

« 浅草散策 (2) | トップページ | 「バーレスク」 / ストロベリー・レアチーズケーキ »

」カテゴリの記事

グルメ」カテゴリの記事

コメント

「上海蟹みそ入り春巻き」美味しそうですね!
食べて見たいです^^*
小龍包、大好きです!
あのスープと肉汁ショウガが、何とも言えません〜^^* 
毛利庭園、歩いた事あります。
今の時期 新緑が、まぶしいく空気も澄んで気持ちがいいですね!

投稿: Rei | 2011年5月13日 (金) 22時48分

今晩は!

GWは、色々と楽しまれたみたいですね!
いや~、この点心、本当に美味しそうですね~。
ツツジもちょうどシーズンで、とってもきれいです。

実は私、明日友人と横浜へ遊びに行く予定です。
一応、神奈川近代文学館へ「遠藤周作展」を見にいくのがメインではあるのですが、たぶん中華街でほとんどの時間を過ごしそうです。(笑)
何食べようかな~?今から楽しみです。

↓浅草記事No.2、楽しく読ませていただきました。
そう!やっぱ浅草っていったら舟和よね!ブラボー舟和!
浅草行かなくても、デパ地下とかでよく芋ようかん買っちゃいます。(笑)

投稿: ごみつ | 2011年5月13日 (金) 23時44分

☆ Reiさま ☆
春巻、この包み方が珍しくて、かわいらしいなと思いました。
お味もよかったです。
こちらのお店の小籠包、秘伝の作り方があるようで…
薄い皮にスープがたっぷりと入っていて、とてもおいしかったです。
毛利庭園は、都会のオアシス…といった感じですね。
ちょうどつつじが見頃で、楽しいお散歩になりました。

投稿: ☆ Reiさま ☆ | 2011年5月14日 (土) 01時26分

☆ ごみつさま ☆
GWは、ちょこちょことでかけていました。
点心、少しずついろいろなお味が楽しめておいしかったです。
輝くような新緑に、つつじの華やかな色がとてもきれいでした。

わ~、ごみつさん、明日は横浜に行かれるのですね。
明日はお天気がいいみたいですし、歩くのが気持ちよさそう。
中華街でのお食事も楽しみですね。
ほかにも、中華街ではごみつさんのアンテナにかかる、
何かいいものが見つかるかもしれませんね。(笑)

↓ 舟和の芋ようかん、久しぶりに食べたら
やっぱりおいしいな~と思いました。
そうだ、食べたくなったら、デパ地下に行けばいいですね。(笑)

投稿: ☆ ごみつさま ☆ | 2011年5月14日 (土) 01時42分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「南翔饅頭店」 & つつじ散歩:

« 浅草散策 (2) | トップページ | 「バーレスク」 / ストロベリー・レアチーズケーキ »