« 「BIUTIFUL ビューティフル」 | トップページ | NHKスペシャル ホットスポット最後の楽園 「日本」 »

347Cafe @cocoti SHIBUYA

映画の後に、劇場の入っていたcocoti SHIBUYA(渋谷ココチ)3階にある「347Cafe」でお昼をいただきました。お昼のメニューは、ランチプレート(お肉 or お魚)、パスタ、パニーニの4種類。私たちはランチプレートの肉料理と魚料理をそれぞれいただきました。

014_convert_20110627083118

肉料理は牛肉の赤ワイン煮込みでした。お肉はボリュームたっぷりで、大満足。柔らかく煮込んだお肉は脂も適度にあり、とてもおいしかったです。マッシュドポテトと温野菜ついていました。

015_convert_20110627083208

魚料理は、サーモンのソテーで、きのこのクリームソースがたっぷりと入っていました。サーモンが肉厚でおいしかったです。こちらは、ガーデンサラダが添えてありました。パンはおかわり自由。平日でしたら映画の半券があれば、コーヒーか紅茶がつくそうです。

 016_convert_20110627083334   347_cafe_4

(右の写真は、HPよりお借りしました)

お店は私の大好きなオープンテラス。ビルの中ですが、小さなプールつきのお庭があって、リゾート気分で食事ができました。これからの季節、プールサイドパーティもすてきですね。お店の中に階段があって、上は小さなパーティルームになっていました。

                              

旅行の間、鉢植えを預かっていました。

002_convert_20110627082952

これは棕櫚竹(しゅろちく)でしょうか? 2、3日ごとに根元に水をやっていましたが、とにかく枯らさないように、と緊張しました。それにしても緑はやっぱりいいものですね。ここのところ暑い日が続いていましたが、大きな葉が気持ちのよい木陰を作って、見た目に涼しくすごせました。

024_convert_20110627083434

そしてイスラエルのおみやげを、いろいろいただきました。これはその中のひとつ、デーツ(ナツメヤシ)のスプレッドです。まだ開けていませんが、デーツとくるみが入っていて、濃厚なお味が楽しめそう。ヘブライ文字が異国情緒があって、いい感じです。

|

« 「BIUTIFUL ビューティフル」 | トップページ | NHKスペシャル ホットスポット最後の楽園 「日本」 »

グルメ」カテゴリの記事

コメント

こんにちは

私、347Cafeさん、何度か行った事ありますよ!
ヒューマントラストで映画を見たら、やっぱその後はここですよね。
ただ、いつもお茶とケーキだけだったので、今度は是非、お食事も楽しんでみたいです!
お肉が美味しそう!!

↓の記事での私の質問、調べて下さって有難うございます。
居酒屋で小説家に心情告白するシーンか~。まわりの人間には話せなかった、自分の抱えている死への恐怖、人生への後悔みたいな気持ちを、居酒屋で出会った赤の他人の小説家に告白するシーンなんですよ。私も「BIUTIFUL」見て確認してみたくなりました。

一応、これ「生きる」のレビュー記事です。
http://gomitsu.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post-cadc.html

観葉植物を預かっていたご友人は、イスラエルに行かれてたんですね。異国情緒のあるお土産は嬉しいものですよね。

投稿: ごみつ | 2011年6月27日 (月) 13時41分

本当、ボリュームたっぷりで美味しそうですね!
牛肉の赤ワイン煮込み食べて見たいです^^*
パンのおかわり自由も魅力的!!

お部屋にあって素敵な棕櫚竹!
観葉植物の水やり、預かり物では大変
私は、どうも水やりが下手で〜^^;
植物用のバウリンガルが、あればいいな〜なんて(笑)

投稿: Rei | 2011年6月27日 (月) 15時39分

☆ ごみつさま ☆
ごみつさんも、347Cafe利用されるのですね♪
雰囲気のよい、すてきなカフェですね。
ヒューマントラストシネマ渋谷、はじめて入りましたが
まだ新しいので気持ちのよい劇場ですね。
ちょっとひとくせある作品を上映しているようなので
また足を運んでみたいです。
ランチというとお肉もほんのちょっとということが多いですが
こちらはボリュームがあって、太っ腹でした。(笑)

↓ 「生きる」の記事、拝見しました♪
主人公が死のことを告白するのは2人しかいないので
そのどちらかのシーンだと思うのですが
どっちかな~? たぶん、あっちかな~?
やっぱり「生きる」を見て確認してみたくなりました。(笑)

デーツのスプレッド、どんな風に使おうか…
今から楽しみです。

投稿: ☆ ごみつさま ☆ | 2011年6月28日 (火) 01時03分

☆ Reiさま ☆
お肉料理、牛肉がほろほろに柔らかくて、とてもおいしかったです♪
ワインの風味がしっかりとしみていました。
パンもたっぷりいただけて、うれしかったです☆

棕櫚竹、とにかく無事に返すことができてよかったです。
植物の水やりは、タイミングや量など、ほんとうに難しいですね。
何かコツがあればいいのですが…。

投稿: ☆ Reiさま ☆ | 2011年6月28日 (火) 01時54分

おはようございます。
セレンディピティさんの映画を観た後の食事をして
帰るスタイルは、いいですね(^ ^)
映画の余韻に浸りながら、ゆったりとした気分での
食事はきっと美味しさが増すことと思います。
それにしても、美味しそうなお肉〜〜(笑)

投稿: イザワ | 2011年6月28日 (火) 08時52分

☆ イザワさま ☆
そうですね。
私の場合、映画と食事がセットになっている
パターンが多いでしょうか。(笑)
いつもおつきあいくださり、恐縮です。><
じっくり煮込んだお肉は、柔らかくてとてもおいしかったです♪

投稿: ☆ イザワさま ☆ | 2011年6月28日 (火) 12時32分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 347Cafe @cocoti SHIBUYA:

« 「BIUTIFUL ビューティフル」 | トップページ | NHKスペシャル ホットスポット最後の楽園 「日本」 »