「SUPER 8/スーパーエイト」
J.J.エイブラムス監督・脚本、スピルバーグ製作の映画、「SUPER8/スーパーエイト」を見に行きました。Super 8とは、かつてKodak社が出していた、アマチュア用8ミリフィルムのこと。先日の「リトル・ランボーズ」と設定がちょっと似ていて、舞台は1979年のアメリカの田舎町、映画製作に夢中になる子どもたちのお話です。
こちらはハリウッドならではの派手な演出のSF映画ではありますが、タイプは違ってもノスタルジーあふれる、私たち世代のための作品という感じでした。どこにでもあるアメリカの田舎町の風景も、私にとっては懐かしく、キレのよい展開で、冒頭からぐぐっと映画の世界に引き込まれました。
なんといっても、映画作りに夢中になっている子どもたちの会話が、生き生きとしてとってもいい。 お母さんを工場の事故で亡くしたばかりの主人公ジョーは、プラモデルやフィギュアを作るのが得意な男の子。映画作りでは、そのアートな才能を生かしてメイクを担当しています。
監督を務めるのは親友のチャールズ。リーダーシップがあって、態度がでかいところは、すでに監督の素質あり? アメリカの青春映画には、必ずといって登場するタイプのおデブちゃんで、この作品でもいい味を出していました。憧れの女の子、アリスをめぐってのジョーとのやりとりは、とてもかわいかったです。
チャールズにスカウトされて仲間に入ったアリスは、初めての演技とは思えない名女優ぶり。真夜中の撮影で、停車場での別れのシーンには、誰もが引き込まれてしまいました。この撮影の最中に、貨物列車の脱線事故が起こるのですが… 迫力ある爆破シーンの美しさに息を呑みました。
空軍が貨物列車で秘密裏に運んでいた謎の物体の正体がわかってからの展開は、多少幼稚といえなくもなかったですが、そのあえてB級特撮風の作りも、この作品の魅力なのかもしれません。
Electric Light Orchestraの「Don't Bring Me Down」から始まり、The Nackの「My Sharona」で終わる映画ナンバーは、どれも懐かしい。エンドロールでは、ジョーたちの作ったゾンビ映画が上映されるので、どうぞお見逃しなく。
劇場の入り口に、今月公開される「トランスフォーマー」最新作のプロモーションで、大きなフィギュアが飾ってあったので、思わずパチリ。精巧にできていて、わくわくしました。車が変身するロボットとあって、カリフォルニアのナンバープレートがちゃんとついていて、なんだかかわいかったです。
| 固定リンク
「映画」カテゴリの記事
- ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2017.01.12)
- My Favorite Movies & Books in 2016(2017.01.06)
- クリスマスの食卓 2016(2016.12.25)
- ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016.11.28)
- ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016.11.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この夏、観たい映画です。
スピルバーグといえば、私の場合、ジョーズというより、
未知との遭遇にはじまりました。
あの頃に、あの映像・・・
エンターテイメントな映画は好きです。
楽しみだな~^^v
投稿: イザワ | 2011年7月12日 (火) 03時26分
今晩は!
っていうかもうすぐ夜が明けそう・・。(笑)
あ~、「スーパー8」見にいかれたんですね!
そうそう、イザワさんもおっしゃられてる様に、この作品「未知との遭遇」の映像を思い起こさせるんですよね~。ポスターのイラストからしてそんな感じだし。
監督のJ・J・エイブラムスも前作の「スタートレック」がとても良かったので期待している作品なのです。
私も行けたら是非見に行きたいと思ってます!
トランスフォーマーのフィギュア、かっこ良いですね~!
投稿: ごみつ | 2011年7月12日 (火) 04時06分
☆ イザワさま ☆
この作品、ノスタルジーあふれる大人のための作品
といった感じでした。
いろいろな映画の要素が含まれていて…
スピルバーグ監督に憧れて映画の世界に入った
監督の思い入れが伝わってくる作品でした。
どうぞ楽しみにご覧になってください。
投稿: ☆ イザワさま ☆ | 2011年7月12日 (火) 07時37分
☆ ごみつさま ☆
おはようございます。
夜遅くまで起きていらっしゃったのですね。
どうぞお疲れが出ませんように。
この作品、冒頭からものすごくおもしろくて引き込まれましたが
途中、謎の物体の正体がわかってからの展開は
ちょっと私の好みではなかったかも…?
でも、子どもたちはみんな生き生きとしていて、とってもよかったです。
子どもたちは、監督の分身でもあるのでしょうね。
私もちょうど同年代ということもあって
リアルな時代感覚で楽しめました。
トランスフォーマーのフィギュア、かっこよかったです♪
投稿: ☆ ごみつさま ☆ | 2011年7月12日 (火) 07時52分