« 川本三郎 「マイ・バック・ページ ある60年代の物語」 | トップページ | 「未来を生きる君たちへ」 »

目黒通り 「CLASKA」

目黒通りにあるデザイナーズホテル、CLASKA(クラスカ)の1階にあるカフェ、「Kiokuh」でお昼をいただきました。古いホテルを改修して生まれ変わった空間ですが、ホテルというよりはインテリアショップみたい。カフェは、ロビーに続くオープンなスペースにあります。

ランチセットのメニューは4種類あって、私はサーモンのあぶり御膳をいただきました。

019_convert_20110911021519

ごはんは白米と玄米と選べます。私は玄米をチョイスしました。脂の乗ったサーモンですが、ポン酢風のたれとわさび、お好みで粉かつおぶしをディップして、さっぱりおいしくいただきました。ひじきの煮物と山芋の梅和え、ヘルシーな小鉢がうれしい。

017_convert_20110911021423_2

こちらは、この日のランチセットでスペアリブの煮込みです。サラダとなめらかなコーンポタージュとともに。

018_convert_20110911021252_2

スペアリブはほろほろに柔らかく、おしょうゆベースの角煮風の味付け。和がらしでなく、粒マスタードがまろやかなアクセントになっていました。いんげん、小松菜など数種類を合わせた緑の野菜もたっぷりいただけておいしかった。

020_convert_20110911021617_2 Claska_cafe_2

(右の写真はHPよりお借りしました)

シンプルモダンながら、どこか日本の60年代を感じさせる温かみのあるインテリア。席が広々としていて、くつろげました。

Claska_do_2

(写真はHPよりお借りしました)

食事の後はゆっくり深煎りのコーヒーを楽しんでから、2階にあるギャラリーと雑貨屋さん、「DO」に立ち寄ってみました。和テイストの作家ものや職人さんの手仕事のものが中心で、伝統に新しさをプラスした雑貨はどれもすてきでした。

ホテルのお部屋のインテリアもそれぞれ凝っているそうなので、オープンハウスがあったら見てみたいなあと思いました。

|

« 川本三郎 「マイ・バック・ページ ある60年代の物語」 | トップページ | 「未来を生きる君たちへ」 »

グルメ」カテゴリの記事

コメント

こんにちはぁー
ステキなお店ですねぇ☆ ウッディーな空間が大人の寛げる
カフェっていう印象ですぅ。
和風なセットもあるのですね。 あぶりサーモン美味しそう!
メニューを覗いたら朝食も魅力的♪
目黒通り沿いは大人向きのお店が多いようですね。
この辺りに住みたいわぁ~

投稿: ゆず | 2011年9月12日 (月) 16時52分

☆ ゆずさま ☆
こちらのホテル、北欧に和のテイストをプラスしたような
温かみのある落ち着いたインテリアでした。
座席も広々としてくつろげましたよ。
あぶりサーモン、ほっとするお味でおいしかったです♪

目黒通りはインテリアショップが増えるにつれ
個性的なお店が少しずつ増えているようです。
ここも以前はごく普通のホテルでしたが
リノベートしてすっかり雰囲気が変わりました。

投稿: ☆ ゆずさま ☆ | 2011年9月13日 (火) 11時37分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 目黒通り 「CLASKA」:

« 川本三郎 「マイ・バック・ページ ある60年代の物語」 | トップページ | 「未来を生きる君たちへ」 »