« 六本木 「カフェ・デイジー」 | トップページ | レンジで作るラタトゥイユ »

「アメイジング・スパイダーマン」

「メン・イン・ブラック3」の後に6分間の特別予告を見たら、いち早く見てみたくなって… 早速翌日、先行上映の「アメイジング・スパイダーマン」(The Amazing Spider-Man)を見に行ってきました。新監督、新キャストによる、大ヒットシリーズ「スパイダーマン」のリブート版です。

ヒーローものは特に好きというわけではないのですが、スパイダーマンは第1作の時からのファンです。今回はスパイダーマンの誕生から再び練り直したアナザー・ストーリーということで、どんな展開になるのか、楽しみにしていました。

The_amazing_spiderman

既に大枠は知っているストーリーですが、今回は主人公ピーター(アンドリュー・ガーフィールド)の両親に関わる秘密など、前作には触れられていないパートもあって、最初から最後まで飽きることなく楽しめました。アクションシーンも期待通りの大迫力で、3Dならではの臨場感を堪能しました。

とはいえ、旧作になじみすぎてしまっているせいか、「ピーターだったら、こんなことしないはず…」と、勝手に自分が作り上げたイメージとのギャップに、とまどってしまうこともありました。

そして、私の中ではやっぱりヒロインはMJなのです。グウェン(エマ・ストーン)もかわいくて魅力的なのですが、私は、何度も失敗しては落ち込み、でもあきらめずに夢に向かって奮闘する、MJのキャラクターが好きです。

決して新作に不満というわけではなく、すごくおもしろかったし、見てよかった!とも思っていますが… 新作の世界観になじむのには、もう少し時間が必要かもしれません。いくつか謎を残している部分も気になりますし、続編が今から楽しみです。

The_amazing_spiderman_2

アンドリュー・ガーフィールドがアクションというのは最初は意外に思いましたが、スパイダーマンはもともとが普通の(どちらかというと気弱な)男の子という設定なので、違和感はなかったです。旧作よりやや理系オタク?になっていましたね。^^

コナーズ博士(リス・エヴァンス)は、自分の失った片腕に、トカゲの再生機能を使おうとして、リザードに変身してしまいますが、その後もどうして醜い姿より強さを選ぶのか、私には理解できなかったです。でも、人間の弱い心を描いているのは、旧作からの一貫したテーマ?でもありますね。

このほか、セリフや設定など、旧作と対応している場面がいくつかあって、いろいろ比較しながら楽しめました。

|

« 六本木 「カフェ・デイジー」 | トップページ | レンジで作るラタトゥイユ »

映画」カテゴリの記事

コメント

流石に早いですね!^^
予告編などで、なんとなく理系オタク(笑)っぽいとは
思っていました。
私も前作は観ているので、その違いに注目しながら
楽しみにしています!

投稿: イザワ | 2012年6月28日 (木) 01時54分

今晩は!

特撮ものが続きますね!
私も昨日(27日)、「MIB3」見に行ってきました。6分の「スパイダーマン」映像も見てきましたよ~。

先行上映があったんですね!

新しい「スパイダーマン」は世界観が変わったんですね?以前のキャストや雰囲気が好きだと、確かになかなかしっくりこない部分もあるでしょうね~。
トビー版の「スパイダーマン」は青春映画でしたよね。アメコミ映画の中では内容が最もナイーブでした。今回の新作はどんな感じなのかしら?

私も何とか時間をつくって見に行きたいと思ってます!

投稿: ごみつ | 2012年6月28日 (木) 03時24分

☆ イザワさま ☆
新しいスパイダーマン、正式には30日から公開ですが、
23、24日と先行上映がありました。
世界最速の公開だそうですよ。^^

いろいろ書きましたが、旧作同様に楽しめました♪
お時間がありましたら是非☆

投稿: ☆ イザワさま ☆ | 2012年6月28日 (木) 10時47分

☆ ごみつさま ☆
こんにちは。
MIB3と新スパイダーマンと
どちらもSFアクションで3D、ニューヨークが舞台なので
頭の中でこんがらがりそう? でもどちらも楽しめました。
ごみつさんも、MIB3見に行かれたのですね♪

世界観が変わったというのはちょっと大げさかも。^^;
新作も青春映画の部分がフィーチャーされていましたし
大枠ではだいたい同じなのですが…。
ドラゴンタトゥーもそうでしたが、これはもうリメイク版の
宿命のようなものかもしれませんね。
いろいろ書きましたが、とてもおもしろかったですし
続きも楽しみになりました。
お時間ができましたら、是非ご覧になってみてください☆

投稿: ☆ ごみつさま ☆ | 2012年6月28日 (木) 10時56分

実は前売り券、持っています。ただタイミングが悪くて、観に行けずにいます。なんとか今週末に時間を作りたいのですが、月末修羅場となっているため予定が立ちません。なんとか、時間を作らねば。

投稿: ヌマンタ | 2012年6月28日 (木) 12時34分

☆ ヌマンタさま ☆
ヌマンタさん、前売り券をお持ちなのですね~☆
この週末から本上映ですが
お時間ができて、早く見に行けるといいですね。
とてもおもしろかったです♪

投稿: ☆ ヌマンタさま ☆ | 2012年6月29日 (金) 17時39分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「アメイジング・スパイダーマン」:

» [映] アメイジング・スパイダーマン [マイキーのドラマルーム]
 実は、他に見たい映画がなかったので、やむなく見た。しかも、吹き替え版しか上映し [続きを読む]

受信: 2012年7月 7日 (土) 16時04分

» アメイジング・スパイダーマン [ごみつ通信]
The Amazing Spiderman2012年/アメリカ (監)ピーター・ [続きを読む]

受信: 2012年7月19日 (木) 00時25分

» アメイジングスパイダーマン [ヌマンタの書斎]
ここしばらく、アメリカのパルプマガジンのヒーローたちを取り上げることが増えた。 多分、春先以来の激務による過労と、不況により財布の中身が寂しくなったことが影響していると思う。こんな時は、お気楽なヒーローもので心を和ませたいではないか。そんな気分なのだ。 そんな情けない理由なのだが、白状すると楽しい。なんといっても十代前半に楽しんでいたアメコミ・ヒーローたちなのだ。つっこみどころは、沢山ありすぎて困るぐらいだが、大人の余裕でそれすら流して楽しめる。 なかでもスパイダーマンは、アメリカの正義が前面... [続きを読む]

受信: 2012年7月19日 (木) 15時33分

» アメイジング・スパイダーマン The Amazing Spider-Man [映画の話でコーヒーブレイク]
トビー・マグワイア主演のシリーズ3本を見ているので、何故今さらキャストを変えて また高校生のピーター・パーカーからやり直すのか? そんな思いがあったので、映画館に行かずDVDで鑑賞です。 ところが・・・最近はGEOでDVDを借りていたのですが、発売日に借りようか...... [続きを読む]

受信: 2013年1月28日 (月) 23時59分

« 六本木 「カフェ・デイジー」 | トップページ | レンジで作るラタトゥイユ »