浅草 「カフェ ムルソー」
浅草にある、スカイツリーの見えるリバーサイドカフェ、「カフェ ムルソー」(Cafe Meursault)でお昼をいただきました。場所は、吾妻橋から隅田川に沿って少し南に向かったところにあります。
(左)スカイツリーの開業に合わせて、松屋浅草が、開業当時のアールデコの外観に復刻しました。 (右)吾妻橋からのおなじみの風景。アサヒビール本社ビルの向こうにスカイツリーが見えます。
こじんまりとしたお店は、壁一面が開いていて、すぐ目の前を隅田川が流れています。集合住宅に半分隠れてしまっていますが、スカイツリーもよく見えました。この日はお店の前にはしけが停泊していてクレーンが見えていますが、お天気もよく、外の空気が気持ちよかったです。
私たちは軽食にグリーンサラダとコンソメスープ、食後にコーヒーとデザートのつくブランチセットをいただきました。
私は本日のキッシュをいただきました。この日はかぼちゃとベーコンのキッシュでした。切り分けたのではなく、ころんと円い一人サイズのキッシュです。中にかぼちゃがごろごろ入っていて、なかなかのボリュームでした。自家製のほうれん草ブレッドは、軽くトーストしてあり、ふわふわさくっとした食感です。
こちらはレモンハーブチキンのサンドウィッチ。こんがり焼き目のついたグリルドチキンがおいしかったです。パンは同じくほうれん草ブレッドでしたが、具のボリュームに対してパンがちょっと柔らかすぎる気もしました。
食事はごく普通という印象でしたが、こちらのお店はなんといってもケーキがおいしかったです。地下に別にケーキショップがあるので、ケーキが自慢なのかもしれません。私はレアチーズケーキにしましたが、2層になっていてとってもおいしかったです。フランボアーズの酸味がよく合いました。
こちらはチョコレート&バナナケーキ。ムース風のケーキですが、ふわふわと軽すぎずしっとりしていました。チョコレートの芳醇で濃厚な風味が広がって、こちらもおいしかったです。
大小さまざまな屋形船や水上バスが行き交う様子を眺めながら、食後のコーヒーをゆっくり楽しみました。
| 固定リンク
「グルメ」カテゴリの記事
- 大坂屋砂場と、切腹最中(2016.12.28)
- 久しぶりの...Brasserie Tomo(2016.12.19)
- Bistrot Grand Soleil &銀座のクリスマス(2016.12.14)
- 紅葉の京都(5) 清水寺と、イノダコーヒ(2016.12.10)
- 紅葉の京都(4) 東福寺(2016.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今晩は。
スカイツリーの景観を楽しみながらお食事が楽しめるんですね~。
ステキ~。
お天気が良ければ、きれいな景色とランチをカジュアルに楽しめそうなお店ですね。
HP見ましたが、夜にはカフェバーダブレで、カクテルでも飲みながら夜警を楽しめたら良いな~。
クレーンにはスパイダーマンは?(笑)
投稿: ごみつ | 2012年7月19日 (木) 21時45分
ひょっとしたら、セレンディピティさんが、このレストランで
食事をされていたころ、横の道を車で通っていたかもしれません^^
同乗者のディレクターが、カフェ ムルソーで、食事したこと
あるそうです。
車の中で、丁度、カフェ ムルソーの話をしていたので
良く、覚えていました(笑
投稿: イザワ | 2012年7月20日 (金) 02時52分
☆ ごみつさま ☆
こんにちは♪
この日はソラマチへ行く予定でしたが、食べるところはきっとどこも
混んでいるだろうな… と浅草でお昼にしました。
お天気がよく、スカイツリーを眺めながらの食事は
とても気持ちよかったです。
夜景もきれいでしょうね!
クレーン、一台だけだったので
お猿さん移動はできませんが…^^
投稿: ☆ ごみつさま ☆ | 2012年7月20日 (金) 12時05分
☆ イザワさま ☆
このお店に行ったのは16日ですが
ひょっとしてイザワさん、横を通られていたでしょうか。
お料理は普通かな…と思いましたが、ケーキがおいしかったです。
そしてなんといっても眺めがすばらしかったですよ。
投稿: ☆ イザワさま ☆ | 2012年7月20日 (金) 12時08分