« 「酢重ダイニング」 のランチ | トップページ | 「ダークナイト ライジング」 »

夏野菜のカレー & トマトのバルサミコソテー

台風が直撃して南の島へ行けなくなってしまいましたが、せっかくのお休みをそのままにするのもしのびず、旅行先を急遽変更することにしました。西方向は避けた方がよさそうなので、北方向で比較的さくっと行けそうなところをピックアップして…。

なんとかネットで宿の予約ができたので、シュノーケルとサンダルを、ジーンズとスニーカーに替えて、いざ出発。一日遅れで休暇をすごしてきました。少し落ち着いたら、旅行記をアップさせていただきますね。

さて、旅行前は冷蔵庫の整理をかねて、夏野菜のカレーを作りました。

002_convert_20120805015740

野菜は、炒め蒸しする(たまねぎ)、素揚げする(かぼちゃ、なす、いんげん、しいたけ、カラーピーマン)、そのまま入れる(トマト)と3種類の方法に分けて入れました。野菜が主役のカレーなので、お肉はあまり主張しないよう、豚薄切り肉を使いました。

  1. かぼちゃ、なす、いんげん、しいたけ、カラーピーマンを適当な大きさにカットし、素揚げします。
  2. たまねぎのスライスをオリーブ油を熱した厚手のお鍋で炒め、全体に油をなじませます。あとは火を弱めてふたをし、たまねぎがしんなり薄いブラウンになるまで蒸し煮にします。
  3. そこに豚薄切り肉を加えて炒めます。火が通ったら水を加え、そのままことこと煮込みます。ルウを加えてよく溶かし、素揚げした野菜と一口大にカットしたトマトを加えて、さらに煮込んでできあがり。

ルウはSBの「地中海カレー」を使いましたが、トマトとオリーブの風味が夏野菜たっぷりのカレーによく合いましたよ。おいしくいただきました。

これに合わせて、「トマトのバルサミコソテー」を用意しました。

008_convert_20120805015924

トマトは横にスライスし、テフロンのフライパンに油をひかずにそのまま両面じ~っと焼きます。塩こしょうしたらオリーブ油と白バルサミコ酢を大さじ2くらいずつ加えて、軽く煮詰めてできあがり。盛り付けてからあさつきを散らしました。

熱を加えたトマトの甘みにバルサミコの酸味がさわやかにマッチして、とろけるようにおいしかったです。

|

« 「酢重ダイニング」 のランチ | トップページ | 「ダークナイト ライジング」 »

料理」カテゴリの記事

コメント

今晩は!

今日、昼間職場の携帯で、この記事を読ませていただいたら、もうむしょうにカレーが食べたくなり、帰りにアルプスカレーみたいなカレーショップでハンバーグカレー(笑)を食べてきちゃいました。

私も近々、野菜たっぷりカレーつくる!!
ウナギは高いので、カレーで夏をのりきる!!

旅行記事、楽しみにしてますね!

投稿: ごみつ | 2012年8月 5日 (日) 22時02分

☆ ごみつさま ☆
おはようございます♪
うれしいおことばをありがとうございます☆
アルプスカレーって何?!と思ったら
八重洲地下街にあるカレー屋さんだったのですね。
カレーは夏になると(夏にかぎらず?)
無性に食べたくなりますね。
息子と夫は2泊3日の旅行中に、2回もカレーを
食べていました。^^

ルウを使ったシンプルなカレーですが
野菜たっぷりでおいしくいただきました☆
うなぎもいいけどカレーもね。(笑)

旅行記事、おつきあいくだされば幸いです。

投稿: ☆ ごみつさま ☆ | 2012年8月 6日 (月) 07時51分

セレンさんこんにちは^^

カレーいいですね♪私も先日はドライカレーを作って食べましたよ。
煮込むカレーもいいですけど、煮込まず早く出来るドライカレーは夏の台所に立つ身としても嬉しい料理です(笑)。

夏には酸っぱいものもどうしても食べたくなりますよね。
トマトのバルサミコ酢ソテー本当に美味しそう♪
わが家でトマト嫌いがいるのでなかなか登場できないのですが(私はトマト大好き)、これならベイクドしているし、美味しそう♪彼も食べてくれるかも!?
是非チャレンジしてみたいです(^^

先日のキャンセルになった旅行の代わり、早速楽しんでこられたのですね。
旅行の記事楽しみにしています♪

投稿: アサ | 2012年8月 6日 (月) 11時50分

こんにちは!
昨日、鹿児島から帰宅しましたが、空港で
沖縄からの便は欠航とアナウンスされていました。
鹿児島は晴天でしたが、随分天候が違っているようでした。
私は、3,4,5と撮影でしたが、3日とも晴れすぎるほどの
晴天(笑
先々週の松本での撮影と合わせて、真っ黒に。。。
娘からは、父、ギャル男になる・・・なんて言われてしまいました(笑

夏野菜カレーは松本のカレー店で頂きました。
今度、機会があればブログでアップしようと思っています。
流石にセレンディピティさんの夏野菜カレー、美味しそうです!!

投稿: イザワ | 2012年8月 6日 (月) 18時49分

こんばんは!
アレ、旅行先はどちらになったのでしょう?
旅行記を楽しみにしていまーす。
私の友人も、以前、沖縄出発のその日に
台風で欠航となり、急きょ北海道に行ったことがありました。
この時期は、行く先によってヤキモキしますねぇ。

私のブログへのリンク、ありがとうございます。
私の方のお気に入りにも、登録させてくださいませ!

投稿: linen | 2012年8月 6日 (月) 21時16分

夏休みの旅行から帰ってきたら、冷蔵庫の奥でアボガド君が憤死しておりました。やむなく、昨日荼毘にふした次第。旅行に行く前に、なにかしら処理しておくべきでした・・・

投稿: ヌマンタ | 2012年8月 7日 (火) 12時53分

☆ アサさま ☆
こんにちは♪
夏にカレーはおいしいですよね。
私もドライカレー、大好きです♪

アサさんのご主人?はトマト苦手ですか。
我が家も息子がトマトが苦手で、トマトソースにしたり
カレーなどに入れて溶けていると大丈夫ですが
そのまま種が残っていたりするとダメみたいです。
私はトマトは大好きで、夏は毎日食べてもいいくらい。^^
火を加えると甘みが増して、なおのことおいしくなりますね。

旅行記、おつきあいくださればうれしいです。

投稿: ☆ アサさま ☆ | 2012年8月 7日 (火) 12時53分

☆ イザワさま ☆
イザワさん、お帰りなさい。
ご出張続きでお疲れ様でした。

1日は9号が直撃して欠航しましたが、
その後今度は11号が直撃したようです。
1日の日は、鹿児島、宮崎便も10号が直撃して欠航していましたが
イザワさんはちょうどいいタイミングで行かれて
ラッキーでしたね。^^
真っ黒になっても、やはりお天気がいいと気持ちがいいですね。

イザワさんは松本で夏野菜カレーを召し上がりましたか。
暑い日にはやっぱりカレーがおいしいですね☆

投稿: ☆ イザワさま ☆ | 2012年8月 7日 (火) 12時59分

☆ linenさま ☆
こんにちは♪
旅行の変更先は、思いっきりlinenさんの影響を
受けてしまいました。^^
この時期の旅行は、賭けみたいなものですね。
今年は残念でしたが、またいつか再チャレンジしたいです。

お気に入りへの登録、ありがとうございます♪
これからもどうぞよろしくお願いします☆

投稿: ☆ linenさま ☆ | 2012年8月 7日 (火) 13時05分

☆ ヌマンタさま ☆
ヌマンタさんもご旅行に行かれていたのですね。

旅行前、冷凍できるものはいいのですが
野菜はものによっては扱いに困りますね。
残っているもので何ができるか?頭を悩ませるのも
また楽しいですが…^^

投稿: ☆ ヌマンタさま ☆ | 2012年8月 7日 (火) 13時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏野菜のカレー & トマトのバルサミコソテー:

« 「酢重ダイニング」 のランチ | トップページ | 「ダークナイト ライジング」 »