「エージェント・マロリー」
スティーヴン・ソダーバーグ監督が、全米女子総合格闘技界のスター ジーナ・カラーノを主演におくるスパイアクション、「エージェント・マロリー」(Haywire)を見ました。マイケル・ファスベンダー、ユアン・マクレガー、アントニオ・バンデラス、チャニング・テイタムなど、錚々たる俳優たちがみごとにやっつけられます。^^
並外れた戦闘能力と、知性と美貌を兼ね備えたマロリー・ケイン(ジーナ・カラーノ)は、世界を舞台に活躍する凄腕スパイ。しかしバルセロナでの人質救出ミッションを成功させた後、新たな依頼を受けてダブリンへと向かうと、殺人犯に仕立てられた上、命を狙われることに…。
スタントも、CGもワイヤーアクションも使っていないという、ジーナ・カラーノの生身のアクションが大迫力。ストーリーはあるような、ないような…^^ ドラマとしては正直少々物足りなかったものの、かっこいいジーナを存分に堪能しました。
この作品を見て、私たちが通常アクション映画として見ていたのは実は銃撃戦だったんだな、と気づかされました。体と体がぶつかりあう戦いが、目に新鮮に映りました。大の男たちがジーナに技をかけられて、もがき苦しんでいるのがかわいそう… でも小気味いい。^^
特殊効果を使わず、リアルファイトにこだわって作られたことで、映画としては逆にスピード感が欠けて見えてしまう…という皮肉な一面はありましたが、ソダーバーグ監督の遊び心とチャレンジ精神が感じられましたし、共演した俳優さんたちもきっと楽しかっただろうなーというのが伝わってきました。
ジーナ・カラーノの鍛え抜かれた筋肉質のボディと、健康的な笑顔が美しく、とっても魅力的でした。今後いくつか、アクション映画への出演が予定されているそうで、女優としてのこれからの活躍が楽しみです。
| 固定リンク
「映画」カテゴリの記事
- フォックスキャッチャー(2015.09.23)
- 「レボリューショナリーロード 燃え尽きるまで」(2009.07.02)
- 「ザ・ファイター」(2011.03.30)
- DVD鑑賞記録 2016 冬(2016.04.25)
- 「グランド・ブダペスト・ホテル」(2014.06.11)
コメント
こんばんは!
予告編見てみました~。面白そうですね!
主演の女優さんは知りませんでしたが、総合格闘技の選手なんですね。
接近戦はアクション映画の重要ポイント!(笑)ここでアクション俳優って言われる人達の出番なんですよね!
と言う事で、ドニー・イエンの「イップ・マン」ジェットの「ワンチャイシリーズ」など、今後是非いかがでしょうか?(爆)
白人系ならば、スティーブン・セガールものもお勧めです。
投稿: ごみつ | 2012年10月23日 (火) 18時33分
こんばんは。いつも書き込みありがとうございます。
さてさてジーナはホント強い女ですね。彼女は実際の格闘家ですので、俳優陣と闘う時は加減したそうです...俳優はリンクで戦うプロのように強くはないですもの。
>スタントも、CGもワイヤーアクションも使っていないという...
格闘技のプロであるジーナだから可能だったのでしょうね。
ストーリーはどうってことなかったですが、ジーナにやられる俳優たちが無惨で、でもイケてました。FASSY以下皆コテンパンにやられてましたものね。
投稿: margot2005 | 2012年10月23日 (火) 22時14分
☆ ごみつさま ☆
こんにちは♪
ジーナ・カラーノ、格闘技界では有名だそうですが
女優としては、おそらくこれがデビュー作ではないかしら。
強くて美しくてかっこよくて… とても魅力的でしたよ!
ほんもののアクションシーンを堪能しました。
ごみつさんご推薦の映画も是非見てみたいです♪
投稿: ☆ ごみつさま ☆ | 2012年10月24日 (水) 10時57分
☆ margot2005さま ☆
こんにちは。
ジーナ、強くてかっこよかったですね。
俳優さんたちと格闘するときには、当然加減をしたでしょうし
またプロだけに、その加減もよくわかっているのでしょうね。
それでも迫真の格闘シーンでは思わず
痛そう…>< と思いながら見てしまいました。
かっこいい俳優さんたちが、みごとなまでにやられてしまうのが
また楽しかったです。^^
投稿: ☆ margot2005さま ☆ | 2012年10月24日 (水) 11時12分