« 「マリーゴールド・ホテルで会いましょう」 | トップページ | 二月大歌舞伎 「吉野山」「新皿屋舗月雨暈」 »

Café & Meal MUJI

映画の後、すぐに出かける用事があったのでCafé & Meal MUJIで簡単にお昼をすませることにしました。日比谷の劇場街にあるこちらのお店は、映画や観劇の前後にお茶や急ぎの食事をするのに便利で、時々利用しています。

窓が大きく、天井が高い店内は、明るく広々として心地よく、ヘルシーで栄養のバランスのとれたお惣菜は、見た目も美しく、どれもおいしくてお気に入りです。

2013021401

温かいお惣菜1品と冷たいお惣菜2品を選ぶセット。私は、里芋とれんこんのグラタン、わかさぎとねぎのマリネ、ごぼうのイタリア風をいただきました。

わかさぎもおいしかったですが、特にごぼうのイタリア風が気に入りました。ごぼうとベーコンの洋風きんぴらといった感じですが、バルサミコを使った複雑な味わいでした。

2013021402

こちらはかぼちゃのコロッケ、レバーとこんにゃくのヨーグルトマリネ、たまごとポテトのサラダ。レバーは家ではめったに食べないので、私も少し味見をしてみましたが、クセがなくて食べやすく、おいしかったです。

Cafe_meal_muji

いただきます。Café & Meal MUJI の人気レシピ

お店にレシピ本があって、ごぼうのイタリア風も載っていたので思わず買ってしまいました。写真がきれいですし、お料理はどれもおいしそう。先日さっそくサラダを一品作ってみましたが、とてもおいしくできました。別の機会にご紹介させていただきますね。

|

« 「マリーゴールド・ホテルで会いましょう」 | トップページ | 二月大歌舞伎 「吉野山」「新皿屋舗月雨暈」 »

グルメ」カテゴリの記事

料理本」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
私も昔からこちらのカフェはよく一人の時に訪れていました。
入り易いし、アクセスも良いし、雰囲気も良いし、美味しいし♪
あの頃からずいぶんとメニューも豊富になったようですね。
ごぼうのイタリア風、本当に美味しそう☆ 
こんなレシピ本も出ているなんて知りませんでした。
私も欲しいなぁー 
お作りになったサラダ、楽しみにしています☆

投稿: ゆず | 2013年2月14日 (木) 16時10分

こんばんは。

あ、Café & Meal MUJIさん、横目で見ながらよく通りすぎますが、入った事はないんですよね。やっぱり良さそうなお店ですね。ご飯のメニューがあるなんてステキ!
私も今度、日比谷で映画見た時とか行ってみます~。

最近、シャンテの2階に、うちの店の支店がオープンしたので、機会があったらのぞいてみて下さいね~・・って私もまだ行ってないんですけどね。

投稿: ごみつ | 2013年2月15日 (金) 00時38分

☆ ゆずさま ☆
こんにちは。
MUJI Cafe、おいしいですよね。
お料理が家庭的で、なんとなく体によさそうなのがうれしいです。

この本は、昨年末に出たばかりみたいですよ。
一見家庭のお惣菜風ですが、実際に作ってみると
意外と凝っているのがわかりました。
でもソースやドレッシングがおいしくて
素材でいろいろ応用が利きそうです。
しばらく楽しみたいと思います。

投稿: ☆ ゆずさま ☆ | 2013年2月15日 (金) 10時48分

☆ ごみつさま ☆
こんにちは。
こちらのお店、ガラス張りなので外からもよく見えますね。^^
(ごはんとパンと選べますが)ごはんに合うお惣菜がいろいろあって
バランスよく食べられるので、特に女性にはうれしいお店です。
何かの時には是非、お試しになってみてください☆

> シャンテの2階に

そうですか! 今度のぞいてみますね☆

投稿: ☆ ごみつさま ☆ | 2013年2月15日 (金) 10時55分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Café & Meal MUJI:

« 「マリーゴールド・ホテルで会いましょう」 | トップページ | 二月大歌舞伎 「吉野山」「新皿屋舗月雨暈」 »