代々木VILLAGE
音楽プロデューサーの小林武史さんが手がけられた商業施設、代々木VILLAGE by kurkkuにお昼を食べに行きました。場所は代々木駅から歩いてすぐの予備校エリアにあります。kurkku(クルック)は小林さん率いるプロジェクトの名称で、フィンランド語で”きゅうり”という意味だとか。
白いコンテナの店舗を組み合わせた不思議空間。通路沿いにはあまり見たことのない珍しい植物が並んでいますが、グレーの葉のものが多く、武骨な建物を柔らかく見せていました。
よく見ると、この植物たちも世界中からこだわりのもとに集められていて、ひとつひとつ説明がついていました。(右)は樹齢500年のオリーブの木と、200年前にペルシャ人が使っていたオリーブ油の壺だそうです。
コンテナを抜けた奥にあるイタリアンレストラン「code kurkku」でお昼をいただきました。レストランは予約でいっぱいとのことで、(左)のラウンジのソファ席で食事することになりましたが、陽がさんさんと降り注ぐ明るい空間が気持ちよかったです。グリーンが生い茂る壁に心が和みます。
(右)席の用意ができるまで、こちらのバーエリアで待ちました。こちらはがらりと変わって、煉瓦を積み重ねた壁に古いピアノ、アンティークファニチャーが味わい深い空間でした。
ランチセットには前菜としてサラダの盛り合わせがついていましたが、和洋の珍しい野菜が使われていたり、ソースのお味や見せ方に工夫があったり、と見た目もお味も楽しめました。上にのっているのは、ゆずの泡。鮮烈な香りがふんわり柔らかい余韻を残します。
(左)白菜と帆立のリゾット。上にからすみのパウダーが散らしてあります。(右)私はブロッコリーと白魚のスパゲティをいただきました。白魚はフリットになっていてさくっという触感が楽しめました。ブロッコリとパスタは濃厚にからみ、見た目よりボリュームがありました。
なすの入ったボロネーゼのスパゲティと、チキンソテーのワンプレート。緑の野菜は京野菜でしょうか。酸味をきかせたソースがよく合っていました。
レストランのバゲットがとてもおいしかったので、同じヴィレッジ内にあるpour-kur(プルクル)というパン屋さんでおみやげを買って帰りました。低温熟成の自家製酵母で作られたバゲットやチョコクロワッサンなど。大好きなベーグルも2種類買いました。どれも石窯で焼き上げた素朴な風合いがいい感じ。
(右)翌日の朝食はパンプキンメイプルベーグルをトーストしていただきました。(半分だけクリームチーズをぬってます。)パンプキンシードのぷちぷちした食感がいいアクセントになっていました。
| 固定リンク
「グルメ」カテゴリの記事
- 大坂屋砂場と、切腹最中(2016.12.28)
- 久しぶりの...Brasserie Tomo(2016.12.19)
- Bistrot Grand Soleil &銀座のクリスマス(2016.12.14)
- 紅葉の京都(5) 清水寺と、イノダコーヒ(2016.12.10)
- 紅葉の京都(4) 東福寺(2016.12.08)
「美味しいもの」カテゴリの記事
- 大坂屋砂場と、切腹最中(2016.12.28)
- Bacio di Giulietta / FRAU KRUMM / 神乃珈琲(2016.09.29)
- beacon (ビーコン) &ファーマーズマーケットと新しい食器(2016.07.26)
- 春節前の横浜中華街(2016.02.19)
- ウィーンの音楽と、アルジェリアのお菓子(2016.02.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは!
代々木Village、セレンディピティさんの記事ではじめて知りました。
セレンディピティさんは、新しいものへのアンテナが敏感ですよね~。
HP見てみましたが、なかなか楽しそうなところですね。
代々木駅前のこんな広い敷地、もともと何だったんだろう・・と思ってたら、代々木ゼミナールの跡地なんですね。
これは、もう、このあたりの雰囲気、一新されただろうと思います。
代々木方面には滅多に行かないのですが、機会があったら訪れてみたいです。お料理もホント、美味しそう~だし、ちょっとデザイナー志向のインテリアのバーもあるみたいなので、場違いになりそうですが(笑)、行ってみたいです。
投稿: ごみつ | 2013年2月17日 (日) 21時39分
☆ ごみつさま ☆
こんにちは。今日は朝から一日健康診断です。><
これから医師との面接です。どきどき
代々木VILLAGE、初めてのところなので楽しかったですが、
食事以外のお店がもっとあるといいな、と思いました。
オープンしたばかりの頃は本屋さんもあると
聞いていたのですが…。
レストランは雰囲気よくお料理もおいしかっですが
周りが予備校ばかりで、敷地から看板が見えてしまうのが
ちょっと残念でした。^^;
ただ、ここがきっかけてこの辺りもこれから少しずつ
変わっていくかもしれませんね。
機会がありましたら、行かれてみてください☆
投稿: ☆ ごみつさま ☆ | 2013年2月18日 (月) 12時55分
最近、都市開発が進んでいて、しばらくぶりで
足を踏み入れると、え、え、え、え???
なんて、思うほど変わってしまっている場所もありますね。
代々木も変わりましたね~
こんなにお洒落な空間ができているなんて!
ランチも美味しそうですね!
投稿: イザワ | 2013年2月19日 (火) 02時25分
☆ イザワさま ☆
こんばんは。不景気といわれて久しいですが、
意外とあちこちで再開発が進んでいますね。
代々木VILLAGE、周囲からは若干浮いていますが…^^
なかなかすてきなスポットでした。
レストランは野菜にこだわったイタリアンで
とてもおいしかったですよ。o(^▽^)o
投稿: ☆ イザワさま ☆ | 2013年2月19日 (火) 21時49分