« 夏野菜とソーセージのオイル蒸し煮 / グルスキーな風景 | トップページ | 浅草 「レストラン アラスカ」 »

「スター・トレック イントゥ・ダークネス」

人気SFシリーズの最新作、「スター・トレック イントゥ・ダークネス」(Star Trek Into Darkness)を見ました。J・J・エイブラムス監督によってリブートされた新シリーズの第2弾で、「スター・トレック」(2009)の続編にあたります。3Dの美しい映像を堪能しました。

Star_trek_1

西暦2259年。カーク船長(クリス・パイン)率いるUSSエンタープライズは、ある惑星を調査中、予期せぬトラブルに遭遇。絶体絶命の危険に陥ったスポック(ザカリー・クイント)を救うために重大な規則違反を犯したとして、カークは船長職を解かれてしまいます。

そんな折、ロンドンでテロ事件が発生し、ジョン・ハリソン(ベネディクト・カンバーバッチ)なる人物によって艦隊本部が爆破されます。カークは再びエンタープライズの指揮官に任命され、ハリソンを追ってクリンゴン人が支配する惑星へと向かいますが…。

Star_trek_7

「スター・トレック」は過去のシリーズも見ていないし、どうしようかな… と迷っていましたが、結果的にはとっても楽しめました。前作の「スター・トレック」(2009)をDVDで見て予習しておいたので、すぐに物語の世界に入れたのがよかったと思います。

クールでスタイリッシュな映像、迫力あるアクション、宇宙を舞台に繰り広げられる壮大なドラマ… 人気の秘密はいろいろあるのでしょうが、なんといっても、この作品の魅力は、登場人物たちのキャラクターにあるなーと思いました。

決断力・行動力に優れるものの感情や勘に頼り、結果がよければすべてオッケ~というカーク船長と、常に冷静で論理的に判断するものの、時にそれがゆき過ぎて融通が利かないスポックという凸凹コンビをはじめ、メンバーがそれぞれ個性的で、ちょっとした会話のやり取りが楽しい。

チャラチャラしたカークを見ていると、これでよくキャプテンが務まるな~とむかっとすることもありますが、ここぞというところで情に厚いところが憎めない…。一方、純粋で、感情を理性で必死に抑えようとするスポックが私は好きなので、彼に惹かれるウフーラ(ゾーイ・サルダナ)の気持ちがよくわかります。^^

Star_trek_6

今回、悪役を演じたベネディクト・カンバーバッチは、(女性ではないけれど)クールビューティといった感じのすてきな俳優さん。冷酷に見えて悲しみを秘めた演技がすばらしかったです。スポックとのバトルは、肉弾戦とは違う、まれにみる美しさがあって引き込まれてしまいました。

そして、エンドロールの映像と音楽がかっこいい♪ 新しくメンバーに入ったキャロル・マーカス(アリス・イヴ)とカークとの恋のゆくえ?も気になりますし、次回作も楽しみです。

|

« 夏野菜とソーセージのオイル蒸し煮 / グルスキーな風景 | トップページ | 浅草 「レストラン アラスカ」 »

映画」カテゴリの記事

コメント

こんばんは!

TB有難うございました。
この映画、本当に楽しかったですよね!

カーク船長、最大の特徴は何と言っても女好きなので、チャラいですが、いざという時には頼りになるし、全責任をとってくれる人なんですよね。
まあ、でもチャライです。(笑)

スポック、良いですよね~。レオナード・ニモイのスポックがあまりにも有名なので、ザッカリーはどうかな・・なんて思ってたのですが、パーフェクトですよね!

セレンディピティさんが選んだ、最初のポスター、ナイスチョイス!
あ、ぁぁ・・シールドが~~~。(笑)

投稿: ごみつ | 2013年9月13日 (金) 00時38分

スタートレックは、ファンが沢山いて、必ず
ヒットする映画ですよね。
ウルトラマンシリーズが、ギネスで世界で一番 派生した数の多い
テレビ番組として認定されたそうです。
スタートレックは、派生してないからか?
親も子供も同じキャラクターで話ができるドラマというのも
いいです!

投稿: イザワ | 2013年9月13日 (金) 02時42分

☆ ごみつさま ☆
こんにちは。
スタートレック、楽しかったです♪
最後の方でかな~り都合のよい展開もありましたが
それも含めて楽しめました。^^

カーク船長、最大の特徴が女好きなんですか?(笑)
やんちゃなところが、見てて軽くイラッとしますが
まあ、熱血漢で引っ張っていく力はありますよね。

スポック、いいですよね~☆
レオナード・ニモイとはちゃんと親子に見えますね。^^

ポスター、かっこいいでしょう~?

投稿: ☆ ごみつさま ☆ | 2013年9月13日 (金) 13時43分

こんにちは☆
前作「スタトレ」はご覧になったのですね!
私はそれすら見ないで、劇場へ行っちゃいました(汗)でも存分に楽しめちゃいました。

カンパーバッチ確かにクールビューティでした!うまいこと言いますねぇ。
二人の空中戦(?)が美しすぎました☆

投稿: ノルウェーまだ~む | 2013年9月13日 (金) 13時53分

☆ イザワさま ☆
こんにちは。
スタートレックは、ドラマ、映画を含めてかなり古くからあるので
親子2代のファンもきっといらっしゃるでしょうね。

ウルトラマンも長いですよね。
新聞によると、ギネスの方からオファーがあったそうで??
びっくりしました。

投稿: ☆ イザワさま ☆ | 2013年9月13日 (金) 13時57分

☆ ノルウェーまだ~むさま ☆
こんにちは。
前作スタトレ、偶然1枚だけ借りられずに残っていて
映画の前に、ぎりぎりセーフで見ることができました。
でも見ていなくても楽しめますね。

二人の空中戦、かっこよかったですね!
私はマッチョが苦手なので
ああいう美しい戦いが好みです~☆

投稿: ☆ ノルウェーまだ~むさま ☆ | 2013年9月13日 (金) 14時11分

こんにちは~。
私は昔のTVシリーズのファンです。

カークとスポックの葛藤、なかなか深いです。
最後の空中戦、迫力があり楽しめましたね。
カンパーバッチさん、悪役が見事にはまって主役を凌ぐほどでした。
次回作、楽しみで~す。

投稿: ryoko | 2013年9月27日 (金) 14時38分

☆ ryokoさま ☆
こんにちは♪
スタートレック、おもしろかったです♪
ryokoさんは昔からのファンなのですね~☆
今回デビューでも楽しめましたが
きっと古くからのファンの心をくすぐるシーンも
いろいろあったのでしょうね。

カークとスポックはいいコンビですよね。
最後の空中戦は興奮しました~☆
カンバーバッチさん、すてきですね。
SHERLOCKも見てみたくなりました☆

投稿: ☆ ryokoさま ☆ | 2013年9月28日 (土) 17時35分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「スター・トレック イントゥ・ダークネス」:

» スター・トレック イントゥ・ダークネス [ごみつ通信]
Star Trek: Into Darkness2013年/アメリカ (監)J・ [続きを読む]

受信: 2013年9月13日 (金) 00時31分

» スター・トレック イントゥ・ダークネス [風に吹かれて]
悪役カンバーバッチの存在感 公式サイト http://www.startrek-movie.jp製作・監督: J.J.エイブラムス  「M:i:III」 「SUPER 8/スーパーエイト」西暦2259 [続きを読む]

受信: 2013年9月13日 (金) 11時08分

» 「スター・トレック イントゥダークネス」☆初めての満足3D [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
最初から最後まで、ここまで見事に3Dを生かした作品に初めて出合えたんじゃないかな。 私がいよいよ3Dに慣れたのか、はたまた3D映像の技術がようやく私のレベルにまで到達できたのか(爆)... [続きを読む]

受信: 2013年9月13日 (金) 13時54分

» 映画「スター・トレック イントゥ・ダークネス」IMAXの効果絶大、飛んでくる飛んでくる! [soramove]
映画「スター・トレック イントゥ・ダークネス」★★★★IMAXシアターで鑑賞 クリス・パイン、ザッカリー・クイント ベネディクト・カンバーバッチ、カール・アーバン サイモン・ペッグ、ゾーイ・サルダナ ジョン・チョウ、アントン・イェルチン ブルース・グリーンウッド、アリス・イヴ、ピーター・ウェラー出演 J.J.エイブラムス監督、 132分、2013年8月23日より全国順次公開 2013,アメリカ,パラマウント ピクチャーズ ジャパン (原題/原作:Star Trek Into Darkness )... [続きを読む]

受信: 2013年9月16日 (月) 18時11分

» スター・トレック イントゥ・ダークネス [映画の話でコーヒーブレイク]
現在、懸案の断捨離を敢行中〜! 毎年、夏と年末にスイッチオン! でも…なかなかスッキリ〜とまでは至らず。 今年も、長年溜め込んだ本や雑誌・書類の整理を8月中に何とか!と、焦りました 「本当に要る物なのか?」大げさに言えば、自分のライフスタイルが問われます。...... [続きを読む]

受信: 2013年9月27日 (金) 14時09分

» SF映画3本 [ごみつ通信]
以前、記事にした事のある映画3本を再見。もとの記事が失われていますので、簡単に記録、及び新しい感想をまとめてみました。 [続きを読む]

受信: 2016年8月14日 (日) 22時45分

« 夏野菜とソーセージのオイル蒸し煮 / グルスキーな風景 | トップページ | 浅草 「レストラン アラスカ」 »