« 「グランド・イリュージョン」 | トップページ | 「42 ~世界を変えた男~」 »

新しい新聞 & かぼちゃのチーズケーキ

最近、定期購読する新聞を新しくしました。

2013110501

今まで購読していた新聞は、子どもの頃から慣れ親しんでいた空気のような存在。多少のバイアスも承知の上で、長年愛読してきました。それを今になって変えることにしたのは、ネットを通じて、国内外のメディアが配信するニュースに気軽に触れられるようになったことが大きいと思います。

新しい新聞は、しばらくトライアルで配達していただいたので、完全に切り替えるまで2紙をフルで平行して読んでいましたが、さすがに時間的にきつい…。実は新しい新聞は今までも、家族が朝刊を外で買って持ち帰ったものを読んでいましたが、定期購読してから、夕刊のおもしろさに気づきました。

作家や文筆家をはじめ、さまざまな分野の方が書かれた、堅苦しくなく、それでいて読み応えのあるコラムを、毎日楽しみにしています。つい最近は、大好きな建築家の板茂さんの連載があり、わくわくしながら読みました。

発酵学者の小泉武夫さんの連載も気に入っています。こんなにおいしそうに食べ物を描写する方を初めて見ました。いつもおなかをぐうぐう言わせながら、楽しく読んでいます。^^

たかが新聞とはいえ、長年の習慣を変えるのは意外と勇気がいること。変えてしまえば実にあっけなく、大したことではなくなるのですが…。

                              

ハロウィーンにかぼちゃのチーズケーキを焼きました。

2013110502

おいしい焼き菓子のレシピ」という本を見て作りました。砕いたダイジェスティブクラッカーととかしバターを混ぜて底に敷き詰め、かぼちゃのマッシュをたっぷり混ぜたチーズケーキ生地を上から流してオーブンで焼きます。

2013110503

かぼちゃの鮮やかな黄色が目を惹く、濃厚な風味のチーズケーキ。小麦粉が入らない、ローカーブのヘルシーな味わいです。かぼちゃの甘みがあるので、お砂糖はもう少し減らしてもいいかもしれません。また試してみようと思います。

2013110504

ハロウィーンが終わったので、玄関のリースをハロウィーンバージョンから秋バージョンに替えました。少し前に青山フラワーマーケットで購入しました。街はそろそろクリスマスデコレーションが始まっていますが、アドヴェントに入るまでは秋の気分を存分に楽しみたいと思います。

|

« 「グランド・イリュージョン」 | トップページ | 「42 ~世界を変えた男~」 »

お菓子」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。

連休出社も終わって、今日は家でのんびり過ごしています。
そろそろ年賀状の印刷のオーダーしなくては・・とカタログを眺めたりしてました。
来年は午年ですね~。

新聞は私が生まれた時から購読してると思われる(笑)読売と、職場で専門書担当になった時に勉強のためにと購読をはじめた日経と2紙とってます。

ホント、もうネットとかの方がニュースも早いし、ネットニュースの方が余計な見解もなくて純粋なニュースソースとして読めるので、実は私もほとんど新聞は読んでないんですよね。

でも職場の休憩室に置いておくと、みんな読んでるので、無駄にはなってないと思います。(笑)
それと書評、新刊広告なんかも重要。
お客さん、けっこう新聞の切り抜き持って探しに来られるんですよね。
私もまだしばらくは紙媒体を購読する予定です。

かぼちゃとリースは先にTwitterで楽しませていただきました!!

投稿: ごみつ | 2013年11月 5日 (火) 14時56分

新聞は併読して比較するのが良いと思っています。特に朝日と産経の比較は面白いです。読売と毎日でも可能ですが、前者の比較のほうがより明確です。日経は微妙で業界広報誌的な性格はともかく、霞が関広報部の性格が問題です。これは外国の雑誌(フィナンシャルタイムズやニューズウィーク)当たりと比較しないと、正確なことが分からないことがありますね。
ただ、経済的にも時間的にも辛いので私は週末の図書館でお安く、かつ短時間で済ませています。

投稿: ヌマンタ | 2013年11月 5日 (火) 16時11分

☆ ごみつさま ☆
こんにちは。
連休中は、お仕事お疲れ様でした。
11月に入って、早くも年末ムードになってきましたね~

ごみつさんは2紙とっていらっしゃるんですね。
皆さんにも貸していらっしゃるとは太っ腹ですね。(笑)
私も新刊本は、新聞の書評や広告で知って読むことが
だんぜん多いですよ。

我が家は朝日を購読、プラス平日は日経も買っていましたが
思うところあって、日経一本にすることにしました。

ネットに比べると新聞はほぼ一日遅れの情報ですものね…
今回、オンライン版だけ契約してもいいかな?とも思ったのですが
とりあえず紙を残すことにしました。
やっぱりじっくり読めますし、ニュース以外の読み物も楽しめるので。

投稿: ☆ ごみつさま ☆ | 2013年11月 6日 (水) 09時42分

☆ ヌマンタさま ☆
こんにちは。
自分の思考を客観的に知るためにも
ほんとうは複数の新聞を平行して読むことが理想的ですね。
とはいえ、フルで読むのは2紙でも結構きつい…。
図書館は常連さんががんばってますし。(笑)
その点、つまみ食いみたいにはなりますが
ネットで各紙を気軽に読めるようになったのはうれしいですね。
これでずいぶん目が見開かれたような気がしています。

投稿: ☆ ヌマンタさま ☆ | 2013年11月 6日 (水) 10時07分

こんばんは☆
まあ!素敵~
リースを季節によって変えるって、本当に気持ちが豊かでないとなかなか出来ないですねー
私は娘の引越しが近いので気持ちが急いて、なかなかゆったりした気分を楽しむ余裕が無いこの頃です。

かぼちゃのケーキも美味しそう!
息子さんも甘いもの召し上がるのですか?家族みんなで囲むティータイム、いいですね☆

投稿: ノルウェーまだ~む | 2013年11月 7日 (木) 22時24分

☆ ノルウェーまだ~むさま ☆
こんにちは。
ありがとうございます♪
なんとなくドアが殺風景な気がして、年間を通じてリースを飾っていますが
特に秋から冬にかけてのホリデーシーズンは、あれこれ付け替えて
慌ただしいことになっています。
お嬢様、お引越しなのですね~?
お引越し準備は慣れていらしても、ひと仕事ですね。
どうぞお疲れが出ませんように。

かぼちゃのチーズケーキ、おいしくいただきました。
我が家はみんな甘いものが好きですが、なかなか揃ってティータイムとはいかず
なぜか朝食にいただくことが多いです。^^

投稿: ☆ ノルウェーまだ~むさま ☆ | 2013年11月 8日 (金) 13時47分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新しい新聞 & かぼちゃのチーズケーキ:

« 「グランド・イリュージョン」 | トップページ | 「42 ~世界を変えた男~」 »