インド料理「カイバル」 &AKOMEYAさんでお買い物
おいしそうなインド映画を見たら、インド料理が食べたくなって...
ぶらぶらと銀座1丁目まで歩いて、昭和通りにある「カイバル」さんでお昼にしました。
こちらのお店は、桐野夏生さんの小説に出てきたのですが、気になってiPhoneに書き留めておいたのが、思いがけず役に立ちました。^^ カジュアルながら、アーチのついた土壁、民芸品をセンスよく配した店内は、イスラムの寺院を思わせる雰囲気。旅情をかきたてます。
ランチセットの中から、私は3色カレーをいただきました。本日のカレー3種類とピクルス、ナンorライスがつきます。映画と同じく、ステンレスのトレイにのせられていて、わ~いとうれしくなりました。
この日の3種のカレーは、右からマトンのカレー、野菜と豆のカレー、チキンのカレーでした。マトンのカレーも風味豊かでおいしかったですが、私は野菜と豆のカレーが気に入りました。カレー味のミネストローネ、といった感じのさっぱりしたおいしさ。もちもちのナンをたっぷりディップしていただきました。
こちらは本日のカレー。3種類から選びますが、これはチキンのカレーです。(3色カレーのひとつと同じです) ミルクたっぷりのマイルドなお味でした。ごはんは映画に出てきたようなパラパラしたインディカ米ではなく、日本のお米だったようですが、ピラフ風に炊き上げてありました。
こちらのお店はカレーのほか、タンドール料理(オーブン料理)が名物のようなので、今度はタンドリーチキンやケバブなども食べてみたいな、と思いました。
食事のあとは、 AKOMEYA TOKYO(アコメヤ トウキョウ)でお買い物しました。サザビーの系列の、お米をテーマにした食と雑貨のセレクトショップです。
豆菓子におせんべい、ゆずこしょうに山椒の佃煮。それからポルチーニ茸のリゾットの素、というのを買ってみました。お米と乾燥ポルチーニ茸、香味野菜とスープの素が入っていて、オリーブ油で炒めてお湯を注ぎ、ことこと煮込むとおいしいリゾットができるらしい。できあがりが楽しみです。
| 固定リンク
「グルメ」カテゴリの記事
- 大坂屋砂場と、切腹最中(2016.12.28)
- 久しぶりの...Brasserie Tomo(2016.12.19)
- Bistrot Grand Soleil &銀座のクリスマス(2016.12.14)
- 紅葉の京都(5) 清水寺と、イノダコーヒ(2016.12.10)
- 紅葉の京都(4) 東福寺(2016.12.08)
「美味しいもの」カテゴリの記事
- 大坂屋砂場と、切腹最中(2016.12.28)
- Bacio di Giulietta / FRAU KRUMM / 神乃珈琲(2016.09.29)
- beacon (ビーコン) &ファーマーズマーケットと新しい食器(2016.07.26)
- 春節前の横浜中華街(2016.02.19)
- ウィーンの音楽と、アルジェリアのお菓子(2016.02.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
セレンさん☆
わーカレー美味しそうですね。
ムードもたっぷりの旅情あふれる店内でいただくとより一層美味しく感じられそうです。
我が家はカレーというとどうしても原宿駅前の「マサラハット」が気に入っていて(ネパール料理だけど)、よそへ入る気になれなくて。
でも他にチャレンジしてみるのも悪くないですね~
投稿: ノルウェーまだ~む | 2014年8月29日 (金) 14時52分
☆ ノルウェーまだ~むさま ☆
こんにちは。
インド映画を見たら、エンドロールの時にはもうすっかり
インド料理の気分になっていました。^^
雰囲気もかわいらしく、女性向きのお店でした。
カレーもおいしかったです♪
ネパール料理ですか! おいしそうですね~☆
興味津々、是非食べてみたいです。
覚えておきますね。
投稿: ☆ ノルウェーまだ~むさま ☆ | 2014年8月29日 (金) 16時03分
こんばんは!
インド料理は時々、無性に食べたくなりますよね!
カレー(日本風の)はしょっちゅう食べるけど、やっぱりインド料理屋さんで、ナンとかサフランライスとかと一緒にいただく本格派カレーは最高!
私、タンドリーチキンも好きです!
家の近所に、インド料理屋さんがいくつかあるので、近いうちにランチにでも行こうかな~。
ルンルン
インドの映画を見た後だと、気分ももりあがりますよね!
投稿: ごみつ | 2014年8月30日 (土) 01時15分
今日のお昼にタイのグリーンカレーを家で作って、今度はインドカレーだなって思っていたところでした!
ステンレスの器に入った3種のカレーがいいですね。
ナンが大きくて食べごたえありそうです。
セレンディピティさんが紹介されていたインドの映画がとても気になりました。
お弁当の配達、そんなシステムがあるのですねー。
観てみたくなりました!
投稿: ruri | 2014年8月30日 (土) 15時50分
☆ ごみつさま ☆
こんにちは。
日本のカレーはほっとするおいしさがありますが
インド料理屋さんのスパイスをたっぷり効かせたカレー
本格的な味わいがあって、時々食べたくなるお味ですよね。
数種類をあれこれ食べ比べるのも楽しい。
私、ナンも大好きなんですよね~
映画とセットで楽しめました☆
投稿: ☆ ごみつさま ☆ | 2014年8月30日 (土) 21時26分
☆ ruriさま ☆
こんにちは。
タイカレーもおいしいですね。
うちでは夫があまり好きではないので
息子と二人の時によく食べます。夏にぴったりの味ですよね。
3種のカレー、あれこれ食べ比べるのが楽しかったです。
ナンもおいしかった~☆ 大きかったですが、
カレーをきれいにふきとって、最後までおいしくいただきました。^^
↓のインド映画は、地味ながらしっとりすてきな作品でした。
東京でも1館だけのマイナー上映なんですよ。
沖縄では来月からのようですが、お時間がありましたら。
投稿: ☆ ruriさま ☆ | 2014年8月30日 (土) 21時37分