嵐の前に & ハロウィーンのお菓子
台風19号が刻々と近づいていた体育の日。思ったより足取りが遅く、東京に来るのは夜になりそうだったので、気分転換に車で恵比寿ガーデンプレイスにお昼を食べに行きました。
朝から雨が降ったり止んだりのあいにくのお天気でしたが、3連休のイベントもあって、意外と賑わっていました。私たちはタワー38階にある日本料理の吉祥さんへ。
私は銀鱈の西京焼き御膳をいただきました。西京焼きは家ではお味噌がもったいないので、あまりぬぐわずそのまま焼きますが^^ ここではお味噌がきれいに取り除かれ、わずかに香るほどの繊細なお味でした。菊花やもみじの器、菊の葉が添えられているのが、秋らしいおもてなしです。
こちらは三色丼御膳です。天丼、海鮮丼、牛丼の3色セットで、丼好きにはうれしい組み合わせ。こちらは関東風のしっかりとしたお味でした。どちらの御膳にも、前菜の小鉢とデザートがつきます。
窓から見る六本木方面の風景です。中央奥に見える高いビルは六本木ヒルズと東京ミッドタウン。少し離れて右の方にうっすらと東京タワーが見えます。少し靄がかかっていますが、嵐の前の幻想的な眺めでした。
この窓の下にこれだけの人が住み、その人たちを支える仕事や食べ物があるというのは、考えてみればすごいことですね...。そうこうしているうちに、雨がつかの間ざざ~っと降り、一瞬にして視界が霧で閉ざされましたが、楽しいお昼になりました。
ハロウィーンシーズンを迎えて、毎年のことながらかぼちゃのお菓子作りを楽しんでいます。
かぼちゃとメープルのカップケーキ。電子レンジでチンして柔らかくし、マッシュしたかぼちゃがたっぷり入っています。甘みは三温糖とメープルシロップの素朴で優しい味わい。上から粉砂糖をふるって仕上げました。
(右)アメリカのおみやげにいただいた、ハロウィーンのペーパーカップ。マフィン型に敷いて使います。特に黒いゴシックデザインが気に入っています。
かぼちゃのチーズケーキ。マッシュしたかぼちゃがたっぷり入ったヘルシーなチーズケーキです。ボトムは、パウダー状に砕いたバターサブレにとかしバターをなじませたものを敷き詰めています。上からシナモンとココアをあわせてふるっていますが、メイプルシロップもよく合います。
クリスピークリームドーナツで、ハロウィーン限定ドーナツを買いました。(2つ定番のも交じっています) ジャック・オ・ランタンに蜘蛛の巣、ベリーに紫芋...と秋ならではのお味とハロウィーンモチーフにわくわくしました。箱もとってもかわいい。
自由が丘の新感覚の豆菓子屋さん、フェーヴのハロウィーンお菓子です。ハロウィーンバージョンは全部で4種類ありますが、これは黒糖シナモンをからめたくるみとかぼちゃチップという組み合わせ。日本茶や、お酒のお供にも合いそうです。
| 固定リンク
「お菓子」カテゴリの記事
- ルバーブと、シャクヤク(2016.06.23)
- イースターのキャロットケーキと、コストコ(2016.03.28)
- 麻布食堂と、新しい食器(2016.03.19)
- ウィーンの音楽と、アルジェリアのお菓子(2016.02.16)
- クリスマスの食卓 2015(2015.12.25)
「グルメ」カテゴリの記事
- 大坂屋砂場と、切腹最中(2016.12.28)
- 久しぶりの...Brasserie Tomo(2016.12.19)
- Bistrot Grand Soleil &銀座のクリスマス(2016.12.14)
- 紅葉の京都(5) 清水寺と、イノダコーヒ(2016.12.10)
- 紅葉の京都(4) 東福寺(2016.12.08)
「美味しいもの」カテゴリの記事
- 大坂屋砂場と、切腹最中(2016.12.28)
- Bacio di Giulietta / FRAU KRUMM / 神乃珈琲(2016.09.29)
- beacon (ビーコン) &ファーマーズマーケットと新しい食器(2016.07.26)
- 春節前の横浜中華街(2016.02.19)
- ウィーンの音楽と、アルジェリアのお菓子(2016.02.16)
コメント
セレンさん☆
もうハロウィーンですね~
子供が大きくなるとすっかり縁遠くなってしまって…
セレンさんのようにお菓子が作れると、ハロウィン仕様に仕上げて楽しめますね。いいな~
我が家はそんな素敵行事は全くないわ(笑)
せめてクリスピークリームでドーナツ買おうかな♪
投稿: ノルウェーまだ~む | 2014年10月23日 (木) 10時34分
☆ ノルウェーまだ~むさま ☆
こんにちは。
帰国の時に、そろそろハロウィーンは卒業かな~?と思っていましたが
いつの間にか、日本ですっかりメジャーな行事になっていて
驚きました。大人が率先して楽しんでいますものね。^^
この時期は、ハロウィーンのお菓子もあちこちで出ていて
うれしいですね。
クリスピークリーム、おいしかったです♪
投稿: ☆ ノルウェーまだ~むさま ☆ | 2014年10月23日 (木) 20時30分
こんばんは!
19日の台風が近づいてた日は、私は上野の「北斎展」に行って見事に玉砕した日です。(笑)
天気悪いからすいてると思ってたら、けっこう混んでました。
やっぱり、台風がくるのが遅い時間だったせいもあって、人手も多かったのでしょうね。
私、三色丼に目が釘付けになりました!天丼、海鮮丼、牛丼を少しづつ楽しめるなんてうらやましすぎる!(>_<)
ハロウィーンが終わったらいよいよクリスマスシーズンの到来ですね!クリスマス洋書ももう入荷してるので、ハロウィン終わったら、早速準備にとりかかります~。

投稿: ごみつ | 2014年10月25日 (土) 00時27分
test
投稿: zooey | 2014年10月25日 (土) 14時03分
test送信してみたら
何故か反映されました。
ずっと書き込めなかったのに…
この先またどうなるかわかりませんが
書き込めるうちに書いておきます。
恵比寿ガーデンプレイス、映画館があるときはしょっちゅう行っていたのですが
それがなくなってからはぱったり行かなくなってしまいました。
この前久しぶりに行ったら、もう20周年なんですね。
石畳や木々や花々が馴染んで良い感じになっていて、
やはり素敵だなあと改めて思いました。
またたまには行かないといけませんね~
投稿: zooey | 2014年10月25日 (土) 14時07分
☆ ごみつさま ☆
こんにちは。
北斎展、混んでいるみたいですね。
私が行った時は、デング熱騒ぎで?比較的すいていましたが
浮世絵は作品が小さくて、みなさん近づいてご覧になるので
なおのこと、混んでしまうのかもしれませんね。
三色丼、魅力的ですよね~
それぞれごはんは少なめなので、女性でも食べやすそうでした。
もう少し秋の気分を楽しんでいたいですが
11月に入ったらすっかりクリスマスモードなのでしょうね。
月日が経つのは早いですね。
投稿: ☆ ごみつさま ☆ | 2014年10月25日 (土) 17時12分
☆ zooeyさま ☆
こんにちは。
PC、相変わらず調子が悪いようですね。
そんな中、コメントありがとうございます。
ガーデンプレイスは家からほんとうに近いし
車も停められて、こういう時は便利なんです。
そうそう、zooeyさんにお知らせしなくちゃ!と思ってたのですが
映画館だったところ、その後しばらく韓流シアターになってたのですが
来年の春にまた映画館が復活するそうですよ。
http://www.j-cast.com/2014/09/05215132.html
楽しみですね。
投稿: ☆ zooeyさま ☆ | 2014年10月25日 (土) 17時17分
ハロウィーンのお菓子がずらりとならんだ写真に食いついてしまいました。
カップケーキもチーズケーキもおいしそです。
かぼちゃ色が温かみがあって秋らしいスイーツだなぁって思います。
アメリカお土産のペーパーカップがかわいくて素敵。
使うのもったいないくらいですね。
クリスピークリームのハロウィーン仕様のドーナツもいいですね。
目で見ても楽しめますね。
投稿: ruri | 2014年10月26日 (日) 12時55分
☆ ruriさま ☆
こんにちは。
うれしいコメントをありがとうございます♪
かぼちゃのカップケーキやチーズケーキ
ほっこりと秋らしい味わいでおいしくいただきました。
メイプルシロップのコクのある優しい甘みが、かぼちゃによく合いました。
ハロウィーンのペーパーカップは
何年かかけて大切に使いたいなーと思います。
クリスピークリームもおいしかったです。
派手派手のデコレーションがかわいくて、うきうきしながらいただきました。
投稿: ☆ ruriさま ☆ | 2014年10月27日 (月) 11時39分