« 「マダム・マロリーと魔法のスパイス」 | トップページ | 紅葉の軽井沢(2) 白糸の滝ドライヴ »

紅葉の軽井沢(1) 雲場池散策

予報がはずれて気持ちよく晴れた3連休の最終日、軽井沢にふらりと紅葉を見に行ってきました。関越道を北へ北へと進むにつれて、周りの木々が少しずつ彩りを増していく様子が感じられ、わくわく期待が高まりました。

2014110501

妙義山の奇岩の風景が見えてきたら、碓氷軽井沢ICはすぐそこです。Exitを出ると、なんでもない雑木林や街路樹が赤~黄色のグラデーションに彩られ、ため息が出るような美しさでした。そのまま新軽井沢方面に向かい、雲場池を訪れました。

2014110502_2

雲場池は、ちょうど紅葉のピークを越したばかりといったところでしたが、雑木林のもみじや、池を縁どるように植えられたドウダンツツジが真っ赤に燃えて、とても美しかったです。カモたちが集まり、気持ちよさそうに泳いでいました。

2014110503

澄んだ湖面にドウダンツツジが鏡のように映っています。

2014110505

雑木林の中も燃えるような赤。

2014110506

2014110507

細長い池に沿って、ぐるりと遊歩道が続いています。午前中はまだそれほど人が出ていなくて、左右の紅葉を愛でながら、ゆったり散策できました。

2014110508

清水が流れ入る池の上流側まで歩くと紅葉がふと途切れ、ほとんど人もいなくて貸切状態。底まで見える清らかな水の流れと湿原の風景は、紅葉とはまた違う心洗われる美しさでした。

2014110509

しんと静まりかえった秋の風景。

2014110510_2

ふたたび池の反対側をもと来た方にもどると、そろそろ人が増えてきました。ドウダンツツジが秋の陽に照らされ、きらきらと輝いています。

2014110511_2

池の方に思い切り枝を伸ばして。

2014110513_2

雑木林にはもみの木もあり、その香りがすばらしかった。五感で感じながらの楽しい散策となりました。

|

« 「マダム・マロリーと魔法のスパイス」 | トップページ | 紅葉の軽井沢(2) 白糸の滝ドライヴ »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

セレンさん☆
まあ!!
まだ青々としてる緑と鮮やかな紅がなんと美しいのでしょう!
このころの軽井沢もこんなに素敵なのですね。
ドウダンツツジがこれほどまで美しいなんて知りませんでした。
軽井沢も最近では明け方0度になると聞いていたので、別荘に誘ってくれた友人にも断っちゃって失敗したわぁ~

投稿: ノルウェーまだ~む | 2014年11月 7日 (金) 11時34分

こんにちはー。
鮮やかな色が映えていますね~。
今年は紅葉の当たり年だと言われていますが、いかがでしたか?
こちらもそろそろ並木が色づいてきましたね。

投稿: linen | 2014年11月 7日 (金) 13時13分

☆ ノルウェーまだ~むさま ☆
こんにちは。
軽井沢、よく晴れていましたが東京より少し寒かったです。
コートを持っていって正解でした。
紅葉はピークをちょっと過ぎたかな?という感じでしたが
まだまだ美しかったですよ。
ひんやりと澄み切った空気の中、散策が楽しかったです。
今月末頃には、いよいよ東京でも紅葉がはじまりますね☆

投稿: ☆ ノルウェーまだ~むさま ☆ | 2014年11月 7日 (金) 14時01分

☆ linenさま ☆
こんにちは。
今年は紅葉の当たり年なんですか?
そういえば秋に入って急に気温が下がりましたものねー。
軽井沢はピークはちょっと過ぎたかな?という感じでしたが
まだまだ美しく、散策が楽しめました。
東京もいよいよ、楽しみですね。

投稿: ☆ linenさま ☆ | 2014年11月 7日 (金) 14時07分

まぁ♡!!
本当になんと素敵なんでしょう!
川のせせらぎの音や、秋の風のにおいが今にもしそうですね。
我が家も先日の3連休に紅葉を観にいこうかと思ったのですが、まだ早かったみたいで行きそびれてしまいました。

投稿: asa | 2014年11月10日 (月) 11時23分

☆ asaさま ☆
こんにちは。
紅葉、美しかったです~♪
山や池、滝の風景を楽しんできました。

一足先に見に行きましたが、
都内もここ数日でずいぶん紅葉が進んだように思います。
来週、再来週あたりがちょうど見頃となりそうですね。

投稿: ☆ asaさま ☆ | 2014年11月11日 (火) 08時23分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紅葉の軽井沢(1) 雲場池散策:

« 「マダム・マロリーと魔法のスパイス」 | トップページ | 紅葉の軽井沢(2) 白糸の滝ドライヴ »