キラリトギンザと、エスプリディオール展
映画のあと、銀座1丁目に新しくオープンしたファッションビル「キラリトギンザ」に、遅めのお昼を食べに行きました。すでにランチタイムは終わっていて、食事ができるお店があまりなかったのですが、WORLD DINERというお店でハンバーガーをいただくことにしました。
こちらはグリルのお店で、ランチとカフェタイムにはハンバーガーやステーキなどのセット、夜は鉄板焼きや焼肉が楽しめるようです。シックでモダンな店内、7階にあって、夜は夜景がきれいだろうなーと思いました。
左はきのことゴーダチーズのバーガー、右はトマトとバジルソースのバーガー。半分ずついただきましたが、お肉の旨みがぎゅっと凝縮されたアメリカンなグルメハンバーガーは、どちらもおいしかったです。
キラリトギンザは各階にショップが2、3軒ほどで、あまり大きくなかったです。なぜかアクセサリーのお店が多いと思ったら、上層階にブライダルサロンと結婚式場が入っていました。^^;
このあと、銀座中央通りの玉屋ASビル(Appleストアの隣)で開催されている「エスプリディオール ディオールの世界」展(~2015年1月4日まで)を見に行きました。1947年に最初のコレクションを発表してから現在までの、クリスチャン・ディオールの軌跡をたどる企画展です。
地下1階から3階まで、ディオールの歴代のドレスの数々、香水、バッグ、資料や映像などがずらりと展示され、なかなか見応えがありました。入場無料です。
ディオールは建築を学びたかったのですが両親に反対され、パリに画廊を開きます。そこでピカソ、ダリなど多くの芸術家たちと交流するようになり、その経験がのちに彼のアーティストとしての才能を目覚めさせることになったそうです。
(左)ほっそりとしたウエスト、チューリップ形のスカート。ディオールというと、このシルエットがぱっと浮かびます。
(右)会場にはアーティストたちとのゆかりの品々や資料が展示されていました。これは北斎にオマージュを捧げて作られたコート(2007)。このほか、ウォーホルの作品をモチーフにしたバッグ(2013-14)もありました。
(左)私が一番気に入ったドレス。なんと大好きな作曲家、フランシス・プーランクの名前を冠したイブニングドレス(1950)です。花びらを重ねたような繊細で優美なデザインがすてきでした。
(右)香水ジャドール(j'adore)のコマーシャルフィルムで、シャーリーズ・セロンが着ているゴールドのドレスでしょうか? 2011年のコレクションから。
ディオールのお花をイメージしたドレスや香りは、見ているだけで女性らしい優しい気持ちを思い出させてくれます。ディオールにとって花は、幼少期をすごしたノルマンディーの家の庭につながる、ノスタルジーをかきたてるモチーフなのだそうです。
地下の「ディオールのアトリエ」コーナーでは、職人さんたちが香水瓶にリボンをかけて最後の仕上げをしているところでした。ひとつひとつていねいに手作業で行われていて驚きました。
3階では「レディ ディオール」(1995)のバッグをモチーフにした、現代アーティストたちの作品が展示されていて楽しかったです。私が気に入ったのは、ワンダ(Wanda Barcelona)というアーティストグループの作品。紙、糸、アクリルでできていますが、透明感があってすてきでした。
| 固定リンク
「グルメ」カテゴリの記事
- 大坂屋砂場と、切腹最中(2016.12.28)
- 久しぶりの...Brasserie Tomo(2016.12.19)
- Bistrot Grand Soleil &銀座のクリスマス(2016.12.14)
- 紅葉の京都(5) 清水寺と、イノダコーヒ(2016.12.10)
- 紅葉の京都(4) 東福寺(2016.12.08)
「美術館・博物館」カテゴリの記事
- ゴッホとゴーギャン展 @東京都美術館(2016.11.17)
- ダリ展 @国立新美術館(2016.11.02)
- 鈴木其一 江戸琳派の旗手 @サントリー美術館(2016.10.26)
- 柳原良平 海と船と港のギャラリー &横浜オクトーバーフェスト(2016.10.22)
- 世界報道写真展2016 @東京都写真美術館(2016.09.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
セレンさん☆
積極的にアートの秋を楽しまれてますね!
ディーオール展、なんて素敵なのでしょう♪
自分で着ることは絶対ないと思いながらも、うっとりしちゃいますよね☆
シャーリーズセロンのCMも毎回ため息がでちゃいます。
投稿: ノルウェーまだ~む | 2014年12月12日 (金) 15時22分
☆ ノルウェーまだ~むさま ☆
こんにちは。
ディオールのドレスを着る機会はまずないと思いますが^^
華やかな夢の世界を、アートの感覚で楽しんできました。
シャーリーズ・セロンのCMも大画面で上映されていましたが
完璧な美しさにうっとりでした。
投稿: ☆ ノルウェーまだ~むさま ☆ | 2014年12月12日 (金) 16時15分
下記事の映画も、この展覧会も気になっています。
今の時期の銀座はとても綺麗だし…
香水ジャドールの匂いはあまり好きじゃないのですが
あのCMにはため息がでます。
これは是非、行ってみなくちゃですね。
投稿: zooey | 2014年12月14日 (日) 14時46分
☆ zooeyさま ☆
こちらにもありがとうございます。
銀座のギャラリーめぐり、好きなのですが
この企画展は4フロアを使った大掛かりなもので
なかなか見応えがありました。お時間がありましたら☆
シャーリーズ・セロンのCMはほんとうにすてきですよねー。
完璧な美しさとボディに、うっとりです。
ジャドールの香りは私も苦手ですが
彼女の雰囲気には合ってますね。^^
投稿: ☆ zooeyさま ☆ | 2014年12月15日 (月) 08時57分