けやき坂のイルミネーション
今年は11月30日からアドベントに入り、本格的なクリスマスシーズンとなりましたが、その前からクリスマスデコレーションやイルミネーションが、街のあちこちで少しずつはじまっていますね。
映画を見た六本木ヒルズでは、吹抜けに繊細なシルバーの飾りがきらめく巨大なシャンデリアが登場。広場ではクリスマスマーケットの設営をしているところでした。そしてけやき坂に出ると、並木に真っ赤なイルミネーションが灯っていました。
横断歩道から、東京タワーを背景にパチリ。こうして見ると色が柔らかく、桜が咲いているようにも見えますが、実際にはかなりはっきりとした赤い灯りです。あまり好みじゃないなーと思って歩いていたら...
突然、ホワイト&ブルーに変わりました。時間帯によって、色が変化するようです。(詳細コチラ) 雪がきらきらしているようで、とってもきれいでした。12月25日まで楽しめます。
この日はこのまま麻布十番に向かい、四川料理の登龍さんで食事にしました。とにかく人気のお店で、次から次とお客様が出たり入ったりしていますが、私たちが入った時はちょうどいいタイミングで、テーブルがひとつ空いていました。大皿のお料理を2つ選んで、シェアしていただきました。
この日のおすすめ料理の中から、豆腐と海老の塩炒めです。淡白な味わいがほっとするおいしさ。途中からねぎ醤油をちょこっと混ぜて、味の変化を楽しみました。
定番の回鍋肉(ホイコーロー)は、こっくりピリッとしたおいしさ。ごはんが進みます。
このあと、ル・ポミエ(Le Pommier)さんでケーキを買って、帰ってからコーヒーといっしょにただきました。左は青りんごのムース、右はチョコレートとマンゴー、オレンジのケーキ。シェアして両方おいしくいただきました。
| 固定リンク
「グルメ」カテゴリの記事
- 大坂屋砂場と、切腹最中(2016.12.28)
- 久しぶりの...Brasserie Tomo(2016.12.19)
- Bistrot Grand Soleil &銀座のクリスマス(2016.12.14)
- 紅葉の京都(5) 清水寺と、イノダコーヒ(2016.12.10)
- 紅葉の京都(4) 東福寺(2016.12.08)
「お出かけ」カテゴリの記事
- 丸の内イルミネーション2016(2016.12.20)
- Bistrot Grand Soleil &銀座のクリスマス(2016.12.14)
- 柳原良平 海と船と港のギャラリー &横浜オクトーバーフェスト(2016.10.22)
- A16 @MARINE & WALK YOKOHAMA(2016.09.14)
- ブルーベリー狩り 2016(2016.08.08)
「美味しいもの」カテゴリの記事
- 大坂屋砂場と、切腹最中(2016.12.28)
- Bacio di Giulietta / FRAU KRUMM / 神乃珈琲(2016.09.29)
- beacon (ビーコン) &ファーマーズマーケットと新しい食器(2016.07.26)
- 春節前の横浜中華街(2016.02.19)
- ウィーンの音楽と、アルジェリアのお菓子(2016.02.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今日、某洋食店のオーナーと話していたら、真剣にバター不足に悩んでいました。ケーキ作りに欠かせないバターですが、洋食だと普通の料理にも多用しますから、大変みたいです。
いつもは予約なんて、しないのですが、今年のXマスのケーキは予約したほうが良さそうでした。
投稿: ヌマンタ | 2014年12月 4日 (木) 19時04分
セレンさん☆
この季節はあちこちのイルミネーションが楽しめますね。
といっても、ちっとも試写会が当たらなくて、夜はほとんど出かけないのでなかなか目にする機会がないのですけど。
さすが麻布十番ともなると中華でもジノリのお皿なのね!ちょっとびっくり。
投稿: ノルウェーまだ~む | 2014年12月 4日 (木) 23時54分
セレンさnんこんにちは。
朝夕冷え込んできましたが、必中の日差しはまだまだ暖かいですね。
寒いのは苦手ですがピンと刺すような朝の風が好きなので、毎朝窓をあけるのがささやかな楽しみです。
我が家でも先月末からクリスマスの飾りをしています。
キラキラぴかぴかが大好きな息子にとっては外でも家でもキラキラぴかぴかで楽しいようで、私までキラキラと幸せな気持ちです。
今年は久しぶりにちゃんとクリスマスケーキをオーダーしようとしたら、バター不足で思っていたものがオーダー出来ず(><)なかなか作る時間がないので、今週末に第二候補の所へ連絡してみる予定です。
ルポミエさんの青リンゴのケーキ!懐かしいです。
社会人1年目の頃?誕生日ケーキに職場の方たちがサプライズプレゼントしてくれ頂いたのが初めてでした。世田谷の本店が近かった事もありそれから何度か利用させて頂いていました。
つい先日、神楽坂へ行った時にこちらの支店を見つけてこんな所にあるんだとちょっと嬉しく思ったところでしたので、セレンさんの記事で紹介されまたまたびっくり(笑)
重なる時は重なりますね〜(笑)
投稿: asa | 2014年12月 5日 (金) 12時14分
☆ ヌマンタさま ☆
こんにちは。
バターは秋頃からずっと品薄状態でしたが
ここ2週間はまったく手に入らなくなってしまいました。
私も最近ケーキを焼いていません。
生乳や生クリーム、ヨーグルト、チーズを優先して生産するので
バターは後回しになっていたそうですが、昨日のニュースでは
クリスマスに向けて増産するそうなので、ちょっと安心ですね。
家庭はなんとかなりますが、ケーキ屋さんやレストランは
この時期にほんとうにたいへんですね...。
投稿: ☆ ヌマンタさま ☆ | 2014年12月 5日 (金) 16時31分
☆ ノルウェーまだ~むさま ☆
こちらにもありがとうございます♪
あちこちでイルミネーションの便りが聞かれるようになりましたね。
私も夜はほとんど出かけないのですが
この日は息子が夜遅くなるというので
ちょっとのんびりしてきました。^^
こちらの中華、”高級”と銘打っていますが
全然飾らない雰囲気のお店なんですよ。
そのわりにお値段は少々お高めですが、お料理はおいしかったです☆
投稿: ☆ ノルウェーまだ~むさま ☆ | 2014年12月 5日 (金) 16時41分
☆ asaさま ☆
こんにちは。
いよいよ寒くなってきましたが
今日は昨日とは打って変わって気持ちのよいお天気でしたね。
クリスマスの準備は楽しいですが
ケーキの予約に影響が出ているのですね。
なんとか希望のケーキに決まるといいですね。
ル・ポミエさん、町の洋菓子屋さんといった感じの
かわいらしいお店ですね。
そして、asaさんの思い出のケーキ屋さんだったなんて!
思わぬ偶然、うれしいです☆
投稿: ☆ asaさま ☆ | 2014年12月 5日 (金) 16時50分
赤いイルミネーションは、紅葉なのかなと思ってしまいました!
私は青×白のイルミネーションが個人的に好きです。
それにしてもあっという間に年末ですね。時の流れの速さを感じます。
投稿: ruri | 2014年12月 6日 (土) 22時22分
☆ ruriさま ☆
こんにちは。
赤いイルミネーション、ちょっとびっくりしてしまいますね。
私も青×白の方が好きです。
個人的には昔の白熱灯のように温かみのある
シャンパンホワイトが好きなのですが
どこもそれぞれに工夫を凝らして個性を競っていますね。
何かと慌ただしい季節ですが、楽しい年末をおすごしください☆
投稿: ☆ ruriさま ☆ | 2014年12月 7日 (日) 14時12分