伊豆で迎えるお正月 2015
あけましておめでとうございます
~ 今年もどうぞよろしくお願いします ~
お正月は恒例の家族の集まりがあり、今年は伊豆熱川で新年を迎えました。熱川は5年前のお正月以来です。東の海に面しているので、ホテルの部屋から初日の出を見ることができました。
この日の日の出は6時52分。6時半頃に起きて外を見ると、空はすでに明るみ、水平線付近がほんのりオレンジ色に色づいていました。太陽がまもなく上ってくるという気配が濃厚に感じられて、わくわくしながら待ちました。
水平線近くに薄雲が漂っていて、くっきりとした日の出ではありませんでしたが、宇宙の一部になったことが実感できる、神秘的な経験でした。すがすがしい一年の幕開けとなりました。
元旦の朝食は、ホテルのバイキングでお雑煮とおせち料理をいただきました。このあと、鏡開きやおもちつきがあり、お正月らしい朝をすごしました。
チェックアウトした後は、国道135号を北上して城ヶ崎海岸を訪れました。大室山が4000年前に噴火した時に溶岩が海に流れ出し、その後海の浸食作用によってこのような荒々しい断崖絶壁の海岸ができました。
写真は門脇吊橋から見る門脇岬。複雑に入り組む黒い溶岩の海岸に、波がザッバ~ンと力強く打ちつけては砕ける風景は大迫力でした。
吊橋を渡って門脇岬を少し歩きましたが、だいぶ手前を歩いていても足がすくみます。岬の先の岩場に腰掛けて海釣りを楽しんでいる人たちがいましたが、その勇気に感心しました。濃紺の太平洋は吸い込まれそうに美しく、怖いほどでした。風は強かったですがお天気に恵まれ、大島をはじめ伊豆七島がよく見えました。
写真ではわかりにくいですが、(海に落ちた男の伝説から名づけられた)半四郎落しと門脇岬の間に架かる門脇吊橋は高さが23mあり、歩くとぐらぐら揺れてスリル満点でした。
吊橋をもどって門脇埼灯台を上りました。上が展望台になっていて、ガラス越しですが360°の風景をぐるりと見て回ることができます。(右)は南方面。はるか遠くに爪木崎が見えました。
このあとはお昼を食べたり、おみやげを買ったりして、早めに帰途に着きましたが、伊東を過ぎたあたりからみるみる雲が発達し、熱海のあたりでバラバラと霰が降り始めました。それがやがて雪に変わり、小田原を過ぎたあたりでは写真のようなみごとな銀世界に。@@
東京に着く頃にはすっかりやんでいましたが、朝からのめまぐるしいお天気の変化にびっくりしました。こんな波乱含みの?元日となりましたが、今年もどうぞよろしくお願いします。
| 固定リンク
「旅行」カテゴリの記事
- 富士山づくしのお正月 2017(2017.01.04)
- 紅葉の京都(5) 清水寺と、イノダコーヒ(2016.12.10)
- 紅葉の京都(4) 東福寺(2016.12.08)
- 紅葉の京都(3) 鞍馬~貴船ハイキング(2016.12.05)
- 紅葉の京都(2) メキシカンと川床スタバ(2016.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
ご家族で迎えた熱海のお正月、良いですね~^^
しかも、初日の出をお部屋からご覧になることができたのですね!
今年は初日の出を見ることができた地域は少ないのではないかと思います。
良いことがありそうですね^^
私もTBさせて頂きましたのでよろしくお願いいたします。
投稿: イザワ | 2015年1月 3日 (土) 02時38分
☆ イザワさま ☆
改めまして、あけましておめでとうございます。
今年は、各地大荒れのスタートとなったようですね。
私は朝は穏やかに迎えられたのですが
夕方から急に大雪になってびっくりしました。
これはこれでめったにないおもしろい経験でしたが...
穏やかないい年となりますことをお祈りします。
投稿: ☆ イザワさま ☆ | 2015年1月 3日 (土) 14時05分
セレンさん☆
改めて明けましておめでとうございまーす!
見事な初日の出で、本当に日本のお正月らしいお正月を過ごされたのね。
美しい日ノ出の後には初雪で、なかなかの年明けスタートだったのでは?
我が家は本格的な寝正月で(爆)今も皆早々に昼寝に入ってしまったわ。
さっむい中、夫とバイクで麻布のワールドデリカテッセンまで買い物に行き、すっかり体が冷えてしまいました。
今夜はひつじ祭りの予定でーす♪
投稿: ノルウェーまだ~む | 2015年1月 3日 (土) 15時44分
明けましておめでとうございます。
いつもコメントをいただいて感謝しております。
伊豆で新年を迎えられるとは羨ましい限りです。家はいつも寝正月で...
初日の出見事の一言です!
伊豆は大好きなスポットで何度も訪れていますが、お正月に過ごすのにうってつけの場所のようですね。一度トライしてみたいです。
今年もMY WORLD 全開になりそうですが、よろしくおつきあいいだだきますように。
ご家族共々HAPPYな新年でありますようお祈りします。
投稿: margot2005 | 2015年1月 3日 (土) 18時57分
明けましておめでとうございます!!
今年は熱川で新年を迎えられたんですね。水平線の向こうからの初日の出、本当に神々しくて美しいです。
今年も良い一年になりそうですね。
伊豆は東京よりは少し暖かいのかしら?って思いながら読んでましたが、まさかの雪が降ったんですね!
寒そうだけど、雪景色もきれいです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)>
投稿: ごみつ | 2015年1月 3日 (土) 23時16分
明けましておめでとうございます。門脇吊橋、懐かしいですね。その下というか、周囲の岸壁は大学生の頃、フリークライミングの修行の場でした。今はいろいろと規制があるようですが、あの頃の休日は、あの岸壁にフリークライマーがへばりついていたものです。
今年も美味しい料理の記事、期待しております。ダイエット中なんですけどね・・・・
投稿: ヌマンタ | 2015年1月 4日 (日) 10時11分
あけましておめでとうございます!
今年は各地で雪が多くて、びっくりですよね。
素敵なお正月を迎えられたと思います。
今年もたくさんの美術展や映画情報、楽しみに拝見したいと思います。
なかなか行けなくても、“行った気分”にしてくださって、
感謝です~~。
投稿: linen | 2015年1月 4日 (日) 11時31分
おめでとうございます。
いいですね、熱海で迎えるお正月!
私も一度してみたいのですが
それぞれに帰る実家があり、待っている人もいるので中々できず…
まあ普段からちょこちょこ旅行してますから
文句は言えませんが。
今年もセレンさんの観察眼鋭いブログ、楽しみにしています。
どうぞよろしく!
投稿: zooey | 2015年1月 4日 (日) 22時38分
☆ ノルウェーまだ~むさま ☆
あけましておめでとうございます♪
お天気にめぐまれ、みごとな初日の出を見ることができました。
でも同じ日に雪景色を見ることになるとは...@@
波乱の?スタートになりました。^^
私もジムでの初泳ぎがたたったらしく、風邪をひいてしまい
昨日は一日寝込んでいました。><
今年はまだ~むさんの大好きなひ・つ・じ・年ですね~☆
おいしいひつじをたくさん召し上がってくださいね。
投稿: ☆ ノルウェーまだ~むさま ☆ | 2015年1月 5日 (月) 07時19分
☆ margot2005さま ☆
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
伊豆は東京からも気軽に行けてゆったりできるのがいいですね。
今年は東伊豆だったので、お部屋から初日の出を見ることができて
ラッキーでした。よい年となりますように...
今年もmargotさん's worldを楽しみにしています。
ご家族ともども、幸せな一年となりますように☆
投稿: ☆ margot2005さま ☆ | 2015年1月 5日 (月) 07時26分
☆ ごみつさま ☆
あけましておめでとうございます♪
お天気に恵まれ、美しい初日の出を見ることができて
ラッキーでした。今年もよい年になりますように...
お昼頃までよく晴れていたので、まさかこんな展開になるとは...
私もびっくりでした。といいながら、はしゃいでいましたが。^^
翌日の箱根駅伝はどうなることかと思いましたが
無事に開催できたようですね。
今年もどうぞよろしくお願いします☆
投稿: ☆ ごみつさま ☆ | 2015年1月 5日 (月) 07時33分
☆ ヌマンタさま ☆
あけましておめでとうございます。
あの岸壁でフリークライミングをされてたのですか?
それは命知らずでしたね...
半四郎落しもそうした若者を戒めるための?
伝説だったのかもしれませんね。
クライマーはさすがにいなかったですが
岬の先の目の届かないところに釣り人がいて驚きました。
今年もどうぞよろしくお願いします。
投稿: ☆ ヌマンタさま ☆ | 2015年1月 5日 (月) 07時45分
☆ linenさま ☆
あけましておめでとうございます。
今年のお正月は、各地波乱の幕開けとなったようですね。
穏やかな新年を迎えることができて感謝です。
そのあとの大雪には驚きましたが...^^
今年もどうぞよろしくおつきあいください☆
投稿: ☆ linenさま ☆ | 2015年1月 5日 (月) 07時51分
☆ zooeyさま ☆
あけましておめでとうございます。
ちょうどご実家からもどられたところでしょうか。
いいお正月を迎えられたことと思います。
我が家はどちらも実家が近いのでふだんから顔をあわせていますが
お正月はいっしょに旅先でのんびり迎えるのが
ここ数年の慣例になっています。
今年もzooeyさんとのやりとりを楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いします♪
投稿: ☆ zooeyさま ☆ | 2015年1月 5日 (月) 08時03分
セレンさん明けましておめでとうございます。
三が日も終わって今週はもう七草がゆですね。
私は久しぶりに家族で一年を振り返りながらのゆっくりとした年末年始を迎える事が出来ました。
セレンさんのようにどこか海外や国内への旅行での年越しも考えたのですが、まだ小さい子どもがいるのであまりリズムを変える事のないように日帰り温泉にしました。
それでも、普段の休日では考えられないほどたくさん触れ合って遊ぶ時間を作れたので大満足です。
お節も最低限の物を作り3日でなんとか食べきれましたが、あとはお餅だけ残っています(笑)
「6才のボクが〜」の映画は私もとても観たいと思っていた映画です。
今年も観たい映画はまだまだあるので、素敵な映画に出会えればいいなと思っています。
今年も気まぐれのようにコメントを残すかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
投稿: asa | 2015年1月 5日 (月) 13時39分
セレンディピティさん、明けましておめでとうございます!
映画情報とおいしそうで素敵なおうちの食卓、外食のお話を楽しみにしています。
今年もよろしくお願いします。
伊豆でお正月を迎えられたのですね。
初日の出の写真が素敵です!私は起きれなくて見れなかったので、セレンディピティさんの写真で大満足です。
それにしても初日の出が見られたのに、午後には雪景色が見られるなんて、目まぐるしい天候の変化にびっくりしました。
投稿: ruri | 2015年1月 5日 (月) 19時41分
☆ asaさま ☆
asaさん、あけましておめでとうございます♪
穏やかなよいお正月を迎えられたことと思います。
asaさんはお仕事をされていらっしゃるから
長期のお休みはお子様と存分に触れ合える貴重な時間でもありますね。
楽しい時間をすごされましたね。
「6才のボクが~」とてもよかったですよ!
お子様がいらっしゃるasaさんには
なおのこと感じ入る部分があるかと思います。
少々長く、上映館も少ないですが、お時間がとれましたら是非。
今年もasaさんとやりとりさせていただくのを楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いします☆
投稿: ☆ asaさま ☆ | 2015年1月 6日 (火) 08時46分
☆ ruriさま ☆
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
今年は伊豆でお正月を迎えますが、東伊豆で海に面しているので
お部屋から浴衣のままで^^ 初日の出を見ることができました。
全国的に大荒れのところが多かったようですが
無事に見ることができて感謝です。
それにしても同じ日に大雪を見ることになるとは...
私もびっくりしました。@@
投稿: ☆ ruriさま ☆ | 2015年1月 6日 (火) 08時53分
遅くなってしまいましたが、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
旅先でお正月、いいですねぇ~。
初日の出も綺麗です。
年末からいろいろあって、最後の数日は掃除と片付けに追われ疲れました。来年はどこか温泉でゆったりとお正月を迎えたいねぇ~っと話していたので、ブログを拝見し羨ましく思いました。
横浜でもかなり激しく雪が降り、恒例の初詣を行くか行くまいか?と思案するほどでした。
今年も映画にお料理に、季節のしつらえ、セレンさんのブログを楽しみにしています。
投稿: ryoko | 2015年1月11日 (日) 01時46分
☆ ryokoさま ☆
改めまして、あけましておめでとうございます♪
今年もどうぞよろしくお願いします。
お正月は伊豆でのんびりすごしてきました。
今年は各地大荒れのところが多かったようですが
幸いにもお天気に恵まれて、きれいな初日の出を見ることが
できて感謝です。
ryokoさんは年末お忙しかったのですね。
今は落ち着かれているのでしょうか。
ひと段落したら、ゆっくりされてくださいね。
今年もryokoさんとやりとりさせていただくのを楽しみにしています。
どうぞよい年になりますように。
投稿: ☆ ryokoさま ☆ | 2015年1月11日 (日) 11時59分