新宿御苑の秋バラ
代々木でお昼を食べた後は、久しぶりに新宿御苑に行ってみることにしました。入口が3か所ありますが、お店から歩いてすぐの千駄ヶ谷門から入りました。 新宿御苑 公式HP
新宿御苑は、高遠藩内藤家の江戸屋敷をルーツとし、明治時代に皇室の庭園として整備され、戦後から公園として一般公開されました。広大な敷地にフランス式整形庭園、イギリス風景式庭園、日本庭園が配され、四季折々の変化に富む風景が楽しめます。
千駄ヶ谷門を入ってすぐ、桜園地から池の方を望む風景です。葉が落ちて冬枯れになりかけた木々の、日暮れの空のような柔らかな色彩がすてきでした。
ソメイヨシノは色づいた葉っぱをだいぶ落としていましたが、その中でただひとつ可憐な花を咲かせている桜がありました。昨年、箱根でも見たジュウガツザクラです。年に2回咲く桜ですが、秋に見るとこの木だけ魔法がかけられたようで、幻のような風景でした。
モミジの紅葉はまだでしたが、フランス式整形庭園では秋バラがちょうど見ごろを迎えていました。プラタナスの並木が曇り空に似合って、まるでエコール・ド・パリの絵画を見ているみたい。
全体的にシックな彩りの秋の公園の中で、ここだけ目の覚めるような華やさがあって引き寄せられました。春バラに比べて花数は少ないものの、存在感はさすがです。この風格は、やはりお花の女王だなーと実感しました。
左から、ピンク フレンチレース、モリニュー、エーデルワイス。今咲いたばかりといった初々しさがあって、ため息がこぼれるほどに美しい。
愛らしいピンクのバラ。”ゾンマービント”というドイツ名はロマンティックに響きませんが^^; sommerwindというとなんとなく甘い記憶を感じさせます。
バニラボニカというフランス産のバラ。青みがかった葉の色も美しい。
この日は、大温室で洋ラン展が、日本庭園で菊花壇展が開かれていたようですが、そろそろ閉園時間がせまっていたので、ゆっくり歩きながら新宿門へと向かいました。広大な公園の半分ほどしか歩けませんでしたが、そこここに秋を感じることができて、いい散策になりました。
| 固定リンク
「お出かけ」カテゴリの記事
- 丸の内イルミネーション2016(2016.12.20)
- Bistrot Grand Soleil &銀座のクリスマス(2016.12.14)
- 柳原良平 海と船と港のギャラリー &横浜オクトーバーフェスト(2016.10.22)
- A16 @MARINE & WALK YOKOHAMA(2016.09.14)
- ブルーベリー狩り 2016(2016.08.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
新宿御苑、もう長いこと行ってないです。
桜の時期はとっても綺麗だけど
凄く混むんですよね。
タロウを連れて行きたいところですが
有料の公園は犬連れ不可の処が多いので
まず駄目でしょうねえ…
投稿: zooey | 2015年11月19日 (木) 23時23分
☆ zooeyさま ☆
おはようございます。
新宿御苑はペットの持ち込み禁止だそうです。
広くて気持ちがいい公園なので、タロウちゃんもきっと
喜ぶと思いますが...残念ですね。
同じく国立で有料ですが、先日行った昭和記念公園は
ワンちゃんを連れた方がたくさんいらっしゃいました。
公園と庭園の違い、なのかしら?
投稿: ☆ zooeyさま ☆ | 2015年11月20日 (金) 07時34分
セレンさん☆
御苑までお出かけになられたのね?
近いですけど有料なのでたまにしか行かないんです。
もう紅葉もだいぶ落ちつつあるのかな☆なんだか見逃しそう~~(汗)
この季節に桜が見られるなんて!
バラもとってもキレイですね。
投稿: ノルウェーまだ~む | 2015年11月20日 (金) 16時56分
☆ ノルウェーまだ~むさま ☆
こんばんは。
>有料なのでたまにしか行かない
あー、わかります。^^
この日はお昼のあと、外苑か、新宿御苑か、代々木公園に寄ろうか
と話してたのですが、お昼をだいぶ回っていたので
一番近い新宿御苑に行ってみました。
モミジの紅葉はまだでしたが(たぶん今月末~12月初めくらい?)
秋バラがとってもきれいでした☆
投稿: ☆ ノルウェーまだ~むさま ☆ | 2015年11月20日 (金) 22時51分
セレンさん
薔薇がとってもきれいですね。
こちらの木々はすでにほぼ落葉してしまったので
2週間ほど前の風景を見ているようです。^^
新宿御苑はTのバイオリンの先生のお家のすぐ隣でしたのに
全く寄ることなく月日が流れてしまいました。汗
季節を感じられる、素敵な庭園だったのですね。
機会があったら、ぜひ訪れてみたいと思いました♪
投稿: ふゆさくら | 2015年11月21日 (土) 21時47分
☆ ふゆさくらさま ☆
こんばんは。
秋バラ、とってもきれいでした。
晩秋のちょっぴり寂しげな公園の中で
ここだけパッと目が覚めるような華やかさでしたよ。
こちらはこれからが本格的な紅葉ですが
ふゆさくらさんのところはもう落葉してしまったのですね。
そろそろ冬の足音が聞こえてくる頃でしょうか。
そしてTくんはこの近くまで通っていらしたのですね。
いつか機会がありましたら是非☆
投稿: ☆ ふゆさくらさま ☆ | 2015年11月22日 (日) 01時45分
バラ、すっごくきれいですね。
赤のバラがすごく目を惹きますけれど、白もピンクも素敵。イエローもかわいらしいです。
こちらではハイビスカスは一年中見ますけれど、そういえばバラって見ないなぁとふと思いました。
秋から冬にかけてそちらはシックな色が美しい季節ですが、こんな風にカラフルなバラの色が加わるのもまた良いですね。
投稿: ruri | 2015年11月22日 (日) 12時08分
☆ ruriさま ☆
こんばんは。
春バラに比べると花数が少ないですが
それでも華やかでとってもきれいでした。
特にクリーム色とアプリコットイエローのお花が気に入りました。
沖縄では一年中ハイビスカスが咲いているのですねー。
それもまたすてきですね。
モミジの紅葉はまだでしたが
きれいなバラを見ることができてよかったです☆
投稿: ☆ ruriさま ☆ | 2015年11月23日 (月) 00時26分