クリスマスの食卓 2015
23日に家でクリスマスのお祝いをしました。毎年恒例ですが、記録を兼ねてご紹介させていただきますね。おつきあいくだされば幸いです。
まずは、フレシネ(スペインのスパークリングワイン)で乾杯。前菜は軽めに、ヘルシーなサラダを中心に用意しました。ペーパーナプキンは先日FLYING TIGERで買ったもの。
(左)りんごとくるみのサラダ (右)菜の花のサラダ、自家製鶏ハム、トマトのサラダを盛り合わせて
(左)キャロットラペ (右)ポテトサラダの生ハム包み
(左)ディナーロールはホームベーカリーで生地まで作り、丸めてオーブンで焼きましたす。パンを入れた帆布のケースは、先日AKOMEYAで買ったもの。(右)黄色いテーブルブーケと、お家の形のキャンドルホルダー
少しずつ盛り合わせていただきます。
スープは白菜のチャウダーを用意しました。オリーブ油でにんにくのみじん切りを炒め、香りが出てきたらざく切り白菜、ベーコンを加えて軽く炒めます。野菜のブイヨンを加えて柔らかくなるまで煮込み、豆乳を加えます。最後に薄切りしいたけを加えて、香りよく仕上げました。青ねぎとピンクペッパーをトッピングして。
主菜には毎年ローストターキーを作っています。3696g(約8ポンド)のヤングターキーにスタフィングを詰め、オリーブ油をかけながらオーブンで4時間焼きました。(作り方の詳細)
お肉を切り分け、グリルドベジタブル(かぼちゃ・舞茸)、ブロッコリーとプチトマトを添えて。ソースはハニーマスタードソース(レシピ)と、肉汁で作るグレイヴィソースと2種類用意しました。
デザートは、毎年おなじみのブッシュドノエル(ロールケーキ)。クリームチーズの入った酸味のあるクリームでいちごとブルーベリーを巻き込んで、さっぱりと仕上げます。
(左)毎年おなじみのクリスマスツリーと...(右)今年はフラワーアレンジメントのクリスマスツリーというのを教わりました。結構難しかったのですが、華やかにできて大満足。出窓に飾って楽しんでいます。
今年は(左)先日マーチエキュートで買ったペンギンのオーナメントと、(右)FLYING TIGERで買った赤い鳥のオーナメントが、新しく仲間に加わりました。
| 固定リンク
「お菓子」カテゴリの記事
- ルバーブと、シャクヤク(2016.06.23)
- イースターのキャロットケーキと、コストコ(2016.03.28)
- 麻布食堂と、新しい食器(2016.03.19)
- ウィーンの音楽と、アルジェリアのお菓子(2016.02.16)
- クリスマスの食卓 2015(2015.12.25)
「料理」カテゴリの記事
- クリスマスの食卓 2016(2016.12.25)
- beacon (ビーコン) &ファーマーズマーケットと新しい食器(2016.07.26)
- PIZZA STRADA &タコとたけのこのマリネ(2016.05.06)
- キヌアのサラダと、ぎゅうぎゅう焼き(2016.04.17)
- イースターのキャロットケーキと、コストコ(2016.03.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
セレンディピティーさんのお宅の毎年のクリスマスは
手作りで、しかも豪華!
クリスマスという雰囲気満載ですね。
鶏のハムまで自家製なんて凄いです。
うちは、息子のリクエストで厚切りのとんかつでした(笑)
普段は、食べることがない様な厚切りの豚肉のロースを
切り目を入れずに、かぶりつき!(爆笑)
満足でした^^v
投稿: イザワ | 2015年12月25日 (金) 21時40分
こんばんは!
毎年、セレンディピティさんのお宅のクリスマスの食卓は本当に素敵ですよね~!

写真を見ているだけで幸せな気分になってきます。
私はバタバタしている事もあって、結局何も出来ませんでした~。
お正月くらいは(お休みは1日だけですが)、何かきちんと準備したいな~。
ところで今日からインターネット環境が復活したので、早速ブログをつくってみました。
これからもよろしくお願いいたします。
投稿: ごみつ | 2015年12月25日 (金) 22時36分
セレンさん☆
今年も本当に素敵!!!
とても楽しみにしてましたよ~
これだけご自分で作れたら、もうレストランに行く必要などないですね♪
ご家族の方もさぞ喜ばれたことでしょう。
お蔭さまでクリスマス気分を満喫させていただけました。
私はケーキもデパートで買いましたが、今年は受験生もいるのでツリーも出さず、浮かれ気分を排するためにクリスマス色を消し去り、手巻き寿司を食べながら「リング」を家族で見るというブラッククリスマスとなりました(笑)
投稿: ノルウェーまだ~む | 2015年12月25日 (金) 23時00分
☆ イザワさま ☆
こんばんは。
毎年おつきあいくださり、ありがとうございます。
今年もこうして家族でお祝いすることができて感謝しています。
厚切りとんかつもいいですね!
ご家族お揃いで楽しくおいしい時間をすごされましたね☆
投稿: ☆ イザワさま ☆ | 2015年12月27日 (日) 00時14分
☆ ごみつさま ☆
こんばんは。
温かいメッセージをありがとうございます。
ごみつさんはここ何ヶ月、そしてここ週間はラストスパートで
ほんとうにたいへんでしたね。
新しい環境の中、いいお正月をお迎えくださいね☆
そして新ブログ開設、おめでとうございます♪
これからも長いおつきあいをよろしくお願いします。
投稿: ☆ ごみつさま ☆ | 2015年12月27日 (日) 00時25分
☆ ノルウェーまだ~むさま ☆
こんばんは。
楽しみしてくださってたなんて、うれしいおことばありがとうございます。
今年もこうして家族でお祝いすることができて感謝です。
受験生がいらっしゃると、あれこれ気を使ってしまいますね。
でもそんな中でも、楽しい時間をすごされて
息子さんにとってもしばしのいい息抜きになられたと思います。
それにしても「リング」ですか!
たしか昨年は「野火」でしたね...^^
個性的な映画のチョイスが、まだ~む家流でナイスですね。
投稿: ☆ ノルウェーまだ~むさま ☆ | 2015年12月27日 (日) 00時41分
すご~い!
お宅でここまで作られるなんて。
我家は和食が多くて
クリスマスもやっぱりそうでした。
味は悪くないと思うのだけど
絵になりません…(^^;
ケーキも息子たちが小さい頃は作っていましたが
今は余ってしまうので買ってしまいます。
投稿: zooey | 2015年12月28日 (月) 09時36分
相変わらず、見事な料理の数々、感服です。私は栄養士の指導による野菜鍋をクリスマスの夜に食しておりました。キノコも蒟蒻もシラタキも一杯入っております。正直、味気ないです。そのかわり、普段我慢している生クリーム使いまくりのケーキを頂きました。あたしゃ、これで満足です。
投稿: ヌマンタ | 2015年12月28日 (月) 13時00分
☆ zooeyさま ☆
こんにちは。ありがとうございます。
家の近くのお肉屋さん、この時期になるとアメリカの冷凍ターキーが
お手頃な値段で手に入るので、毎年アメリカ生活を思い出しながら
お祝いするのを楽しみにしているんです。
和食は手が込んでいて用意するのがたいへんそうですが
ご家族はお喜びでしょうね☆
投稿: ☆ zooeyさま ☆ | 2015年12月28日 (月) 17時03分
☆ ヌマンタさま ☆
こんにちは。
野菜鍋、白菜のグリーンににんじんのオレンジ...と
彩りがきれいでおいしいでしょうね。
私も最近は動物性脂肪を極力避けているので
今回もバターはほとんど使っていないんですよ。
ケーキはやっぱりはずせませんね☆
投稿: ☆ ヌマンタさま ☆ | 2015年12月28日 (月) 17時08分