PIZZA STRADA &タコとたけのこのマリネ
六本木ヒルズで映画を見たあと、麻布十番までぶらぶら歩いて...PIZZA STRADA(ピッツァ・ストラーダ)でお昼をいただくことにしました。 PIZZA STRADA HP
(サイトよりお借りしました)
ちょうどお昼時をまわったところで、お店は外のテラスまでお客様がいっぱいでしたが、タイミングよく店内の入口に近い席が空きました。汗ばむほどの陽気だったのでビール、といきたいところでしたが、車で来ていたので冷たいお水とともに。
ピッツァができるまで、アペタイザーにタコとセロリのマリネをいただきました。大きくぶつ切りにしたタコと一口サイズのセロリを、たたいた2種類のオリーブとともにあえた今の季節にぴったりのさわやかな一品。こりっとした食感とともにおいしくいただきました。
ピッツァはトマトベースのものとチーズベースのもを1枚ずつ選びました。1枚目はたまごがとろり~ととろけるビスマルク。今の季節限定でホワイトアスパラガスののった特別バージョンで、ほかにチキンやマッシュルーム、モッツァレラがのってボリュームたっぷり。もちっとした生地も最高でした。
2枚目はシンプルなトマトソースにバジルがちょこんとアクセントになっているマリナーラ。こちらもおいしかったですが、すでにおなかがいっぱいになっていたので半分だけいただいて、残りはおみやげに包んでもらいました。家のグリルで温めたら、ピッツァ大好きな家族にも好評でした。
ピッツェリアの窯というとタイル張りの石窯のお店が多いですが、こちらの窯は機関車のようにがっしりとした鋼鉄製というのがめずらしく、目を引きました。ピッツァを作る手元が少し離れた席からもカウンター越しによく見えて、料理好きには興味深く楽しかったです。
お店で食べたマリネがおいしかったので、家でもまねして作ってみました。といってもセロリの代わりに、ゆでてあったたけのこを使いました。たけのこはアーティチョークにそっくり、と個人的に思っていますが、意外とイタリアンによく合います。
乱切りにしたゆでだことゆでたけのこ、つぶしたブラックオリーブをマリネして、青ねぎを散らしました。ビールや白ワインのおつまみにもよく合い、おいしくいただきました。
| 固定リンク
「料理」カテゴリの記事
- クリスマスの食卓 2016(2016.12.25)
- beacon (ビーコン) &ファーマーズマーケットと新しい食器(2016.07.26)
- PIZZA STRADA &タコとたけのこのマリネ(2016.05.06)
- キヌアのサラダと、ぎゅうぎゅう焼き(2016.04.17)
- イースターのキャロットケーキと、コストコ(2016.03.28)
「グルメ」カテゴリの記事
- 大坂屋砂場と、切腹最中(2016.12.28)
- 久しぶりの...Brasserie Tomo(2016.12.19)
- Bistrot Grand Soleil &銀座のクリスマス(2016.12.14)
- 紅葉の京都(5) 清水寺と、イノダコーヒ(2016.12.10)
- 紅葉の京都(4) 東福寺(2016.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
セレンさん☆
うわ~
ホワイトアスパラが載ってるビスマルクのピザも超おいしそう!ですが、タコのマリネいいですね~
私も真似してやってみますっ☆
此方のお店はヒルズからは結構遠いですね?
ピザ食べたい!と思ったのですが…
投稿: ノルウェーまだ~む | 2016年5月 7日 (土) 00時59分
☆ ノルウェーまだ~むさま ☆
おはようございます。
ビスマルク、すごくおいしかったですよ。
ちょっぴり塩が強いかな?と思いましたが...
今度は息子を連れていってあげたいです。
タコのマリネもこれからの季節にぴったりのお味でした。
ヒルズから歩いて10~15分くらいかかるでしょうか。
でも麻布十番の商店街はおいしいお店、おもしろいお店が
いろいろありますし、ぶらぶらと散策にはちょうどいい距離でした。
機会がありましたら...
投稿: ☆ ノルウェーまだ~むさま ☆ | 2016年5月 7日 (土) 08時55分
暑い日に歩いた後で、このお食事!
これは、ビールが飲みたくなりますね~
車とは、残念でしたが、流石にセレンさん、
ご自宅に帰られて、すぐにアレンジして作ってしまうところが
流石ですね^^
ご自宅では、ビール、ワインと共に最高ですね!
投稿: イザワ | 2016年5月 7日 (土) 17時39分
GWはお天気に恵まれて汗ばむ陽気でしたね。
このおいしそうなタコとセロリのマリネに、ピッツァ、私はビール我慢できません(笑)
セレンディピティさんの作られたタコとタケノコのマリネはこの季節らしいおいしそうなアレンジですね。素敵です!
ホワイトアスパラガスやチキンが乗ったビズマルクも食べごたえがあっておいしそう。
東京はおいしいお店が色々集まるから外食が楽しいですね。
投稿: ruri | 2016年5月 7日 (土) 17時50分
☆ イザワさま ☆
おはようございます。
窯で焼いたばかりの熱々のピッツァ、とってもおいしかったです。
少し塩が強いかな?と思いましたが
お酒が進むお味でしたよ。
職人さんが作るもちもちのピッツァは家で作るのは無理ですが
マリネは家でもおいしくいただきました☆
投稿: ☆ イザワさま ☆ | 2016年5月 8日 (日) 08時58分
☆ ruriさま ☆
おはようございます。
ビールや白ワインが飲めないのは残念でしたが
キーンと冷たいお水もおいしく感じられました。
ビスマルク、おいしかったです☆
温泉たまごをピッツァにのせて焼くのかな?と思ったら
生のまま割って窯に入れていました。
とろとろ加減がちょうどよかったです☆
投稿: ☆ ruriさま ☆ | 2016年5月 8日 (日) 09時02分