« ノーマ、世界を変える料理 | トップページ | REQUINQUER (ルカンケ) &アーヴィング・プレイス »

東急プラザ銀座

3月末に銀座・数寄屋橋にオープンした、東急プラザ銀座に行ってきました。オープンしてそろそろ1ヵ月という頃でしたが、きっとレストランはどこも混んでいるだろうなーと、まずはJR高架下のまぐろ一代さんで腹ごしらえすることに。

2016052001

ごくふつうのにぎりのセットですが、お値段がリーズナブルで店内が清潔で気持ちよく、場所柄ささっと食事するのに便利です。お茶のお代りをいただいてひと休みしてお店を出ました。

2016052002

お昼前後の時間でしたが、意外とすいていて拍子抜けしました。まずはエレベーターに乗って屋上へ。東急プラザ銀座の建物自体が江戸切子をモチーフにしていて、屋上もキリコテラスという名まえがついていました。

L字形のテラスは緑のエリアとプールのエリアに分かれていて、椅子とテーブルを並べただけの広々とした空間が気持ちよかったです。

2016052004_3

屋上からは銀座の風景が一望に見渡せます。こちらは銀座5丁目方面。向うに見える4台のクレーンは、松坂屋の跡地です。年内には新しい商業施設ができるそうで、工事が急ピッチで進んでいます。手前のソニービルの隣には熊本の物産館が入っていて、行列ができていました。

2016052005

銀座1丁目方向の風景。左に見えるビルはマリオンとイトシアです。西銀座デパートの上が首都高になっているのは頭ではわかっていましたが、こうしてあらためて上から見ると不思議な感じがします。

2016052006

日比谷方面です。ちょうど新幹線が通っているところをパチリ。右奥のペニンシュラの向うに皇居の緑とお濠が見えます。左奥、日比谷シャンテ前の工事中のビルがだいぶ高くなってきました。左手前は解体されて更地になったニュートーキョービルの跡地です。

そういえば、東急プラザにあわせて、すぐ横の(岡本太郎さんのオブジェのある)数寄屋橋公園も、きれいにリニューアルしていました。

2016052003

屋上テラスのプールのエリアはリゾートホテルのように気持ちのいい空間。日陰にテーブルやソファがあってくつろげました。

上階の2フロアは化粧品などの免税店で、日本のおみやげを集めたフロアもありました。上層階は主にナチュラル系のファッションやシンプルな雑貨など、日本のいいものを集めました、といった雰囲気。下層階はユニークなコンセプトのショップが多く、刺激があってわくわくしました。

|

« ノーマ、世界を変える料理 | トップページ | REQUINQUER (ルカンケ) &アーヴィング・プレイス »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

セレンさん☆
銀座はどんどん開発が進んで、がらりと様子が変わってますよねぇ。
新しいビルに素敵なお店が入って、ワクワクしますが、ひと頃プチプライスのお店ばかりになりつつあった銀座も、再び高級路線になってきていると感じませんか?
新宿のバスターミナルのビルもそうですが、急激に値段設定が高くなるのもどうかなー?と思ったりもしました。
屋上にプール!誰か泳いだりするのかしら?

投稿: ノルウェーまだ~む | 2016年5月23日 (月) 23時44分

☆ ノルウェーまだ~むさま ☆
おはようございます。
オリンピックを見据えて、ということもあるでしょうが
銀座に限らずどこも再開発の嵐ですね!

東急プラザ銀座、外観が派手で1階にBALLYの旗艦店とか入ってますが
中は意外と親しみやすいお店が多かったです。
でも次々とできる商業施設がどこもOnly Oneを謳いつつ
結局どこも似たような印象になっている気がしますね。

プールといってもすごく浅いのですが
水遊びしたら気持ちよさそうです。^^

投稿: ☆ ノルウェーまだ~むさま ☆ | 2016年5月24日 (火) 09時18分

こんにちは!

銀座の東急プラザ、私も行きたいんですよね!
確か、もと阪急デパートの跡地ですよね?
屋上からの景色も見てみたいです。

東急プラザのHPでお店のチェックをしてたら、アップルパイのお店があったので、とりあえずそれを目的に、次回銀座に出たら寄ってみようと思います。

家が銀座から遠くなったので、めっきり足を運ぶのが減ってしまったのですが、映画を観に行ったおりがチャンスかな~。

↑の記事のルカンケさんの、石みたいなパン凄いですね!!これは見わけがつきませんね。楽しい会食になった事と思います。

投稿: ごみつ | 2016年5月26日 (木) 12時59分

☆ ごみつさま ☆
おはようございます。

東急プラザ銀座、ユニークなお店がいろいろあって楽しかったです。
屋上も気持ちがよかったですよ。

アップルパイのお店は、実はうちの近くのお店なんです。
銀座店は、私が行った時は長~い列ができていましたが@@
そのうち落ち着くと思うので、是非足を運ばれてみてください。

↑ この石みたいなパン、びっくりですよね!
見た目は石そのものですが、ふわふわでそのギャップがまた
おもしろかったです。楽しい食事になりました。^^

投稿: ☆ ごみつさま ☆ | 2016年5月27日 (金) 06時59分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東急プラザ銀座:

« ノーマ、世界を変える料理 | トップページ | REQUINQUER (ルカンケ) &アーヴィング・プレイス »