« 久しぶりの...Brasserie Tomo | トップページ | クリスマスの食卓 2016 »

丸の内イルミネーション2016

有楽町で買い物があったので、そのあと丸の内イルミネーションを見てきました。毎年この時期のお楽しみですが、今年で15年目を迎えるそうです。5年前の記事をリンクしておきますね。
 丸の内イルミネーション2011

暗くなってから仲通りに向かいましたが、なぜかライトアップされてない...その場でHPをチェックすると、5時半からのスタートでした。だんだん人が集まってきたと思うと、時間になって仲通りの街路樹にパッと明かりが灯りました。日比谷の電気ビルのあたりから丸ビルの方まで、ぶらぶらと散策を楽しみました。

2016122001

写真が今ひとつで魅力をお届けできないのが残念ですが、シャンパンゴールドの光がきらきらと輝いて、とてもきれいでした。

2016122202

丸の内ブリックスクエアの中庭。

2016122203

明治安田生命ビルのロビーは、北欧の森をイメージしたナチュラルなツリー。

2016122205_2

ブルックスブラザーズのネクタイツリー。

2016122206

丸ビルのアトリウムでは、ガラス窓をスクリーンに見立て、プロジェクションマッピングのショーを上映していました。「くるみ割り人形」をテーマにした、カラフルでかわいらしい映像でした。

2016122207

丸ビルのクリスマスツリー。

2016122208

2016122209

この日は夜も比較的暖かかったので、散策するにはぴったりでした。お店のウィンドウディスプレイを眺めながら、ホリディ気分を楽しみました。

2016122210_3

最後にTOKIAのトナリさんに寄って、野菜たっぷりのタンメンで体を温めて...^^ バスの中から街々のイルミネーションを眺めながら帰りました。

|

« 久しぶりの...Brasserie Tomo | トップページ | クリスマスの食卓 2016 »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

こんばんは!

わ~、イルミネーションがきれいだな~。
最近、丸の内側には全然足を運んでいないので、久しぶりで丸の内のイルミネーションの雰囲気を思い出しました。

八重洲側もそこそこがんばってますが(笑)、やっぱり丸の内の方が素敵なんですよね~。

もうすぐクリスマス、そしてお正月ですね。毎年の事ですが、なかなか年の終わりっていう実感がわかないです。

私も今の家に引っ越して早1年たちました。月日の流れるのは本当に早いものですね。

投稿: ごみつ | 2016年12月20日 (火) 23時01分

セレンさん☆
大人クリスマス素敵ですね♪
やはり丸の内から丸ビルあたりは、成熟した雰囲気が漂っていますよね。
今週はすっかりクリスマスムードを満喫できてしまったので、ついに家ではツリーを出さずに年末を迎えることが決定しました(笑)

投稿: ノルウェーまだ~む | 2016年12月21日 (水) 00時18分

☆ ごみつさま ☆
こんにちは。
丸の内のイルミネーション、とってもきれいでした。
ごみつさんのところからは目と鼻の先ですが
その”ちょっと”が意外と面倒だったりしますよね。
丸の内は宣伝も上手ですが^^
八重洲側もきっときれいだろうな~と思います。

ごみつさん、お引越しされて一年ですか。早いですね...
ごみつさんが大量のカーペットや赤い靴と格闘されてたことを
昨日のことのように思い出します。

投稿: ☆ ごみつさま ☆ | 2016年12月21日 (水) 13時28分

☆ ノルウェーまだ~むさま ☆
こんにちは。
シャンパンゴールド一色のイルミネーション
シンプルながら気品があってとってもきれいでした。
オフィスビルのツリーやお店のウィンドウディスプレイも
それぞれすてきで散策が楽しかったです。

まだ~むさんも今年は横浜山手の洋館で
クリスマスを満喫されましたね☆
ツリーはお休みでよいと思います。^^

投稿: ☆ ノルウェーまだ~むさま ☆ | 2016年12月21日 (水) 13時58分

この時期、都心は本当に綺麗ですよね。
丸の内の落ち着いた佇まい、好きです。
KITTEの巨大なナマ樅ノ木もすがすがしい。
しかし、イルミネーションは撮るのが難しいですよね。
私などスマホでしか撮らないので、
後でがっかりすること多々です。

投稿: zooey | 2016年12月24日 (土) 23時22分

☆ zooeyさま ☆
こんにちは。
イルミネーションの撮影は難しいですね。
以前、プロのカメラマンの方に夜景の撮影方法を教えていただいて
(三脚も使って)その通りにしたらきれいに撮れたのですが
ふだんはなかなかそこまでできず...
目で見て、心に留めておくのが一番かもしれませんね。^^

投稿: ☆ zooeyさま ☆ | 2016年12月25日 (日) 13時58分

丸の内イルミネーション、とても素敵です。
沖縄のイルミネーションはどちらかと言うと家族向けなので、かわいらしいものが多いけれど、オフィス街の丸の内のは大人っぽい雰囲気ですね。
ネクタイのツリーも、オフィス街だからこそなのかな。

トナリさんのタンメン、野菜たっぷりでおいしそうと思い、先日の帰省の時に東京駅のラーメンストリートへ行ったものの、行列で食べられませんでした!
セレンディピティさんの画像見たら、並んでいても食べたら良かったなぁって思います。

投稿: ruri | 2016年12月25日 (日) 13時59分

☆ ruriさま ☆
こんにちは。
シャンパンゴールド一色のイルミネーション
重厚なビルの並ぶ丸の内のオフィス街の雰囲気にあって
とてもすてきでした。
ブルックスブラザーズのネクタイツリーは
アメリカのお店でもこの時期よく見たので
たぶんお店のトレードマーク?になっているのでしょうね。

東京駅のラーメンストリートは、どのお店もいつも行列ができていますね。
TOKIAのトナリは、この日はたまたま並ばずに入れたんです。
もう少し薄味でもいいかな?と思いましたが
野菜がたっぷり入っていておいしかったです☆

投稿: ☆ ruriさま ☆ | 2016年12月25日 (日) 15時54分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 丸の内イルミネーション2016:

« 久しぶりの...Brasserie Tomo | トップページ | クリスマスの食卓 2016 »