クリスマスの食卓 2016
23日に家でクリスマスのお祝いをしました。毎年のことですが、記録を残しておきます。
準備が着々と進行中...。
まずは、フレシネ(スペインのスパークリングワイン)で乾杯。さっぱりした飲み心地が食事によく合います。今年の前菜は、ヘルシーな地中海料理を中心に用意しました。手前は常備菜としても大活躍のキャロットラぺ。
向こうに見えるのは作り置きしてあった鶏ハムと、牡蠣フライです。牡蠣フライは実は前夜の残りですが、楊枝をさすとあーら不思議、ピンチョスに早変わり。^^
向うに見えるのは(食べかけですが)真鯛のカルパッチョ。レモンの代わりにゆずをしぼって、酸味おだやかに仕上げました。手前は3種のブルスケッタ。手前からトマトのマリネ、しいたけのオリーブオイル煮、かぼちゃのマッシュを、軽くトーストした薄切りのバゲットにのせています。
サラダは、「アポロ」のグリークサラダを思い出しながら作ってみました。きゅうりはピーラーで皮をむいて、トマトとともにひと口サイズにカット。ブラックオリーブ、パセリのみじん切りとともにドレッシング(酢・グレープシードオイル・粒マスタード・塩)であえます。
フェタチーズが手に入らなかったのでカッテージチーズで代用し、代わりに塩を強めに挽いて全体に混ぜました。
少しずつ盛り合せていただきます。
スープは昨年と同じく、白菜のチャウダー。
今年もローストターキーを焼きました。3.9kg(約8.7ポンド)のヤングターキーにスタフィングを詰め、160℃のオーブンで4時間強焼きました。(作り方の詳細) ソースは混ぜるだけの簡単なハニーマスタード(レシピ)を用意。
パンは例年自分で焼きますが、今年はロブションで調達しました。バゲットはブルスケッタに使いましたが、小麦の香り豊かで最高のおいしさ。フォカッチャはそのままいただくにはおいしいですが、甘みが多くて食事向きではなかったかも。
デザートは例年通りブッシュドノエルを作ったのですが、今年はちょっと失敗。>< 乳脂肪分の少ない生クリームを使ったら、チーズクリームがゆるくできてしまいました。気づいた時に、ティラミスに変更すればよかったかも...でも味はおいしくて好評でした。
恒例の映画上映会では、今年は家族の希望で「スーサイド・スクワッド」と、公開時に気になっていた「ズートピア」を見ました。「スーサイド~」はなんといっても、マーゴット・ロビー演じるハーレイクインの魅力につきる! 音楽やビジュアルの、ダークでクレイジーな世界観がかっこよかったです。
「ズートピア」はディズニーらしい、ヒューマニティあふれる作品。私はうさぎのジュディに、ヒラリー(クリントン)の姿を重ねて見ていました...。強者の偏見はとかく攻撃の対象になりますが、実は弱者にも偏見がある、ということに気づかされます。
○○が黒幕だったり、強面のゴッドファーザーがネズミだったり、先入観や偏見というテーマをうまく取り入れるしかけはさすが。色っぽいガゼルを演じたのが、シャキーラだったのはうれしいサプライズでした。のりのりの音楽はどれも楽しかったです。
| 固定リンク
「映画」カテゴリの記事
- ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2017.01.12)
- My Favorite Movies & Books in 2016(2017.01.06)
- クリスマスの食卓 2016(2016.12.25)
- ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016.11.28)
- ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016.11.21)
「料理」カテゴリの記事
- クリスマスの食卓 2016(2016.12.25)
- beacon (ビーコン) &ファーマーズマーケットと新しい食器(2016.07.26)
- PIZZA STRADA &タコとたけのこのマリネ(2016.05.06)
- キヌアのサラダと、ぎゅうぎゅう焼き(2016.04.17)
- イースターのキャロットケーキと、コストコ(2016.03.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
セレンさん☆メリークリスマス!!
今年も彩り美しい前菜からターキーにデザートまで、なんて美味しそうなのでしょう!!
お食事はお昼間になさるのかしら?
明るいテーブルに家族仲の良い楽しい笑い声が聞こえてきそう♪
何よりご家族皆さんでご一緒にDVDを見るクリスマスって!!!本当に幸せな家庭を、絵にして額に入れたみたい~~
私のクリスマスは…人様のお宅のクリスマスですが、良かったらそちらも見てくださいませ(笑)
投稿: ノルウェーまだ~む | 2016年12月25日 (日) 17時40分
こんなに仕事漬けだったクリスマスは初めてかも。ってくらい、仕事に追われていましたが、日曜だけは外出して少しだけ、クリスマスを堪能しました。
「ズートピア」、いい映画だと思いますが、人種問題に苦しむアメリカの絶望と、それでも諦めない希望を感じました。大統領選挙の年に相応しいものであったかもしれません。
投稿: ヌマンタ | 2016年12月26日 (月) 10時27分
☆ ノルウェーまだ~むさま ☆
まだ~むさん、メリークリスマス
今年も健康で平和にこの日を迎えられたことが感謝です。
食事はお昼にはじまって食後に映画
そのあとデザートを食べて2本目の映画と延々暗くなるまで続きました。
夜は軽めにおそばをいただきましたよ。^^
映画上映会も楽しかったです☆
投稿: ☆ ノルウェーまだ~むさま ☆ | 2016年12月26日 (月) 10時41分
☆ ヌマンタさま ☆
こんにちは。
年末ということもあり
ヌマンタさんはお仕事お忙しそうですね。
それでも楽しくすごされたとのこと、よかったです。
この時期は街の華やいだ雰囲気もわくわくさせてくれますね。
「ズートピア」はミステリー仕立ての楽しい作品ながら
人権問題をさりげなく織り込んでいて考えさせるところが
さすがはディズニーと思いました。
アメリカらしい作品でしたね。
投稿: ☆ ヌマンタさま ☆ | 2016年12月26日 (月) 11時18分
こんにちは!
毎年、本当にステキなクリスマステーブルですね!
アットホームな雰囲気が伝わってきて、こっちまで暖かい気持ちになります。
それに映画上映会も最高!
「スースク」は、大した映画じゃないけど(笑)、ハーレイクイーンの魅力につきますよね~。
「ズートピア」はクリスマスにふさわしい作品ですね。うさぎのジュディとっても可愛い!私はきつねのニックも大好きです。
さて今年も残すところあと1週間をきりましたね。ラストスパート!
投稿: ごみつ | 2016年12月26日 (月) 16時19分
☆ ごみつさま ☆
ありがとうございます♪
今年もこうして無事にクリスマスを迎えられて感謝です。
この日のための映画選びも楽しかったです。
最初は「デッドプール」も考えたのですが
息子曰く「家族で見る映画じゃない」
それでこんなラインナップになりました。^^
「スースク」はストーリーはともかく、あの世界観がかっこいいですね。
ハーレイの魅力にノックアウトされました☆
「ズートピア」は、ジュディとニックの友情がすてきでしたね。
「あらしのよるに」をちょっと思い出しました。^^
ニックがキャロットと呼ぶときの優しい声が大好きです。
投稿: ☆ ごみつさま ☆ | 2016年12月27日 (火) 09時48分