紅葉の京都(2) メキシカンと川床スタバ
南禅寺の周辺には湯豆腐の名店がたくさんありますが、気分ではなかったので地下鉄で乗換駅の三条京阪に移動して、三条通りをぶらぶらと...。高瀬川のほとりにメキシカンのお店を見つけたので、こちらでお昼をいただくことにしました。
森鴎外の「高瀬舟」で知られる高瀬川は、桜の紅葉が舞い、情緒があってすてきでした。右にちらりと見えているのが、Mexican Dining AVOCADO(メキシカンダイニング アボカド)さんです。川に面したテラス席にも惹かれましたが、やや肌寒かったので屋内の席へ。
5種類くらいあるランチメニューは、どのお料理にもスープとアボカドのミニスムージーがつきます。
十六穀米のタコライスはボリュームたっぷり。上にはもちろんアボカドと、温泉たまごがとろ~り。
私はやわらか若鶏のブリートをいただきました。クレープのように薄く焼いた大きなトルティーヤの上に、生野菜とチキン、アボカドがのっています。2種類のサルサをかけて包み、ナイフで半分にカットして、がぶりとかぶりつきました。さっぱりジューシィでおいしい~。懐かしいTexMex(メキシコ風アメリカ料理)の味です。
メキシカンはアメリカではポピュラーで、気軽に食べられるおいしいお店がそこかしこにありましたが(日本の中華のようなイメージ)、日本ではなかなか気に入ったお店がなくて寂しい思いをしていたのです。
メキシコらしい陽気なインテリアも楽しくて、こういうお店が東京にもあったらな~と後でHPをチェックしたら、なんと新宿と下北沢にもあることがわかりました。今度は都内で足を運んでみようと思います。
食後のコーヒーは、場所を変えて。メキシカンの斜め前に京都の老舗コーヒー店、小川珈琲があったのでそこに入ろうと思ったのですが、家族の希望でその並びのスターバックスに入ることに...。
こちらの京都三条大橋店は、スターバックスのコンセプトストアのひとつで、夏は京都の伝統にならって、鴨川べりに川床(納涼床)が設けられます。
こんな感じ。(HPよりお借りしました)
今の季節は残念ながら川床はありませんが、窓から見える鴨川の河原の風景が気持ちよかったです。
三条大橋の上から見る鴨川の流れ。琵琶湖疎水、高瀬川、鴨川...と、京都ではそれぞれに趣のある川の風景が心に残りました。
| 固定リンク
「グルメ」カテゴリの記事
- 大坂屋砂場と、切腹最中(2016.12.28)
- 久しぶりの...Brasserie Tomo(2016.12.19)
- Bistrot Grand Soleil &銀座のクリスマス(2016.12.14)
- 紅葉の京都(5) 清水寺と、イノダコーヒ(2016.12.10)
- 紅葉の京都(4) 東福寺(2016.12.08)
「旅行」カテゴリの記事
- 富士山づくしのお正月 2017(2017.01.04)
- 紅葉の京都(5) 清水寺と、イノダコーヒ(2016.12.10)
- 紅葉の京都(4) 東福寺(2016.12.08)
- 紅葉の京都(3) 鞍馬~貴船ハイキング(2016.12.05)
- 紅葉の京都(2) メキシカンと川床スタバ(2016.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは!
紅葉シーズンの京都に旅行に行かれたんですね。
息子さんと2人で行かれたのかな?
前の記事の紅葉の写真、とてもきれいですね。
この時期は観光客も多いでしょうし、京都の街もにぎやかだった事と思います。
それにしても京都でお気に入りのメキシカンのお店と出会うとは奇遇ですね~。
昔、私が若かった頃(笑)、六本木になかなか素敵なメキシコ料理のお店があったのを思い出しました。お店の名前が思い出せないのですが今はなくなっちゃいました。
当時通っていた英会話学校の先生(ニュー・メキシコ出身)にお勧めされたお店でけっこう本格的でしたよ。
アボカドさん、今度私も行ってみたいな。
投稿: ごみつ | 2016年12月 2日 (金) 20時58分
ええと、学校がお休みでということは
息子さんといらしたのですね?
いいなあああ。
我が家ではあり得ません!
ニュースで、物凄い人混みの様子の京都を見ました。
よく綺麗なお写真が撮れましたね~。
投稿: zooey | 2016年12月 2日 (金) 21時30分
セレンさん☆
ほんと仲良し親子でいいなぁ~
こんな風情のあるしっとりとした景色を一緒に歩いて、しかも楽しんで(?)くれる息子って羨ましい~~(毎回言いますが)
メキシカンはあまり食べた事ないわ~京都のメキシカンと言うのも面白いけど、逆に今っぽくてお洒落です!
スタバからの景色も素敵♪どこも本当に絵になりますね☆
投稿: ノルウェーまだ~む | 2016年12月 3日 (土) 00時59分
☆ ごみつさま ☆
おはようございます。
京都は息子と2人で行ってきました。
ちょうど前日の強風で、一気に葉が散ってしまったそうなのですが
東山のあたりはまだまだきれいで見応えがありました。
街歩きも楽しかったです☆
京都でこれ!というメキシカンのお店を見つけてうれしくなりました。
都内にもあることにはあるのですが
妙に高級?だったりして、なんか違うな~という感じだったので。
まだまだ珍しいですしね。
ごみつさんの先生お勧めのお店も気になりますが
なくなってしまったとは残念です。
アボカドさん、また行ってみたいと思います。^^
投稿: ☆ ごみつさま ☆ | 2016年12月 3日 (土) 09時20分
☆ zooeyさま ☆
おはようございます。
京都は息子と2人で行ってきました。
前日の強風でだいぶ散ってしまったのが残念ですが
まだまだきれいで見応えがありました。
トップシーズンなので観光客も多かったですが
空間が広いせいかそれほど気にならなかったですよ。
日本庭園やお寺の佇まいに紅葉が映えてとても美しかったです☆
投稿: ☆ zooeyさま ☆ | 2016年12月 3日 (土) 09時36分
☆ ノルウェーまだ~むさま ☆
おはようございます。
我が家の息子は幼いのかな...
でもまあ、つきあってくれて感謝です。
夫とだったらたぶんメキシカンには入ることはなかったと思うので
そういう意味でも楽しい旅になりました。
何も京都でスタバに入らなくても...と思いますが^^;
ここから見る鴨川の風景もすてきでした☆
投稿: ☆ ノルウェーまだ~むさま ☆ | 2016年12月 3日 (土) 09時45分